シートポスト自作
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
長年(?)の夢(?)だったシートポスト取り付け
なぜ夢だったかは以前のブログに書いたけどXBはインチネジ多用
ついでに粗目と細目が混在(自分のだけかも)
で、市販のを買ったんですけどピッチ違いで泣く泣く断念
車のイジリも一段落したんで再開しちゃいました
2
使った部品は1の写真の物
M6のボルト
6Φ用Rピン
ステンレスワイヤー(端処理済み)
工具は
ドリル
ハンドナッター
3
まずは肝心のポストの制作
長いうちにこれ位の位置に穴開け
Rピンが1.2mm位なんで1.5mmのドリルで穴開けて入れてみたらちょっときついんで2mmで拡張
穴にピンが入りやすいように3mmで面取り
できたらカットして準備OK
4
バイク本体のシートレールのシート固定用埋め込みナット
これが問題児だったやつ
はずすっていっても簡単にははずれない(はずれちゃ困るしね)
ドリルで少しづつ穴を拡大していって最後はニッパで上側カット
中身はレールの中へサヨウナラ~
絶対に出てきませんから
(なんか音がカラカラ言いそうだけど無視)
5
ナットを撤去したところ
傷だらけ~
こりゃ以前にも打ち替えてる可能性あるな~
(なんせ中古なんで)
6
気を取り直して
6mmのナットの打ち込み
アルミのくせに固いな~
でも完成だよん
7
ポスト立てて
高さを調節して
Rピンはこう付けます
ワイヤーはピンをはずすのに使います
引っ張りゃはずれる
ワイヤーが無いとはずすの面倒だじぇ~
8
シート付けて完成!
利点は
シートはずすのが簡単
バッテリーのプラスのカバーの変形が無くなる(ナット分シートが持ち上がるんで)
↑これ大事!
欠点
自作は面倒(笑
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連リンク