• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月01日

本当に帰ってこれるのか?

2週間ほど前に、海外出張から帰国しました。

何気に、N-LINKのドライブ計画で箱根往復を検索してみました。


有料道路優先、フル充電で出発、エアコン使用の条件で、自宅~大観山~自宅のルートだと
帰路で1度充電して、自宅到着時に4セグ残とのこと。
まあ、1度くらいは出先で充電はやむを得ないですよね。

そこで、ふと、一般道だとどうなの?という疑問がわき、フル充電で出発、エアコン使用の
同条件で検索したところ、なんと奇跡の無充電帰還の結果が!
しかも、残量0セグ!?航続距離- -表示!!


往復168km本当に無充電で帰ってこれるのか??
怖いもの見たさに、電欠覚悟で挑戦してみたくなってきました(笑)
関連情報URL : http://n-link.nissan.co.jp/
ブログ一覧 | ZE0リーフ | 日記
Posted at 2014/08/01 00:58:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年8月1日 6:59
箱根町役場がありますから、
帰りは補充して余裕を持ってo(^_-)O
コメントへの返答
2014年8月2日 0:54
確かに、無理せず充電したほうが良いですよね。
実は、まだリーフで箱根に行ったことないので、航続距離の感覚がつかめてません。
2014年8月1日 7:36
無理せず、QCあるので、余裕で走ったほうが、身体に良いですよ!

電欠直前は、リーフよりも人間の体の方が負担がかかりますよ!(^^)!
コメントへの返答
2014年8月2日 1:04
今でこそ慣れましたが、残量2セグくらいになると、ドキドキするのは、変わらないですね。
はやm絵の充電が吉ですね。
2014年8月1日 13:05
箱根から帰る時点で、残量4セグ残っていればイケそうですね。回生もあるし…
ダメでも平塚付近までは大丈夫でしょう(^^)
コメントへの返答
2014年8月2日 1:12
大観山から下ると、どれくらい回生するんでしょうかね?
ターンパイク、R1、新道、どのルートが一番回生するのか興味あります。

プロフィール

「箱替えしました http://cvw.jp/b/13492/40699040/
何シテル?   11/12 10:26
AZE0リーフ30kとAK12マーチで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブバッテリーの走行充電システムの構築 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 22:35:57
【キャンピングカー自作】製作まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 02:55:30
PIAA PIAA H9 PRECIOUS WHITE 4800K H-786 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 11:55:47

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2017年10月納車されました。 2016年5月登録 30Kwh G 車種記号:FS ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の強い要望で思い切って買いました! チョット贅沢ですが、妻用のセカンドカーです。 2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式AE86カローラ・レビン2ドア1600GT 初年度登録85年12月 88年10月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32スカイライン・4ドアセダン2000GTS-t type-M RCR32GAFS ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation