• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイデンのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

何年ぶりだろう。

すっかり忘れていたみんカラ。

久しぶりにMT車に乗りたくなり、情報取集していたところ、みんカラやってた事を思い出し、パスワードを奇跡的に覚えていたのでログインしてみました。

いや、懐かし過ぎるわ。

という訳で再びタイプR乗りに戻ります。
今度の愛車はFN2。

フィットタイプRとか揶揄されてますが、積載能力もあり、走りも楽しめてロードバイクも乗せれる素晴らしいクルマです。

サイズ感も丁度良いし。

納車されるのが楽しみです。





Posted at 2019/04/03 22:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ日記
2014年06月08日 イイね!

未来の自分の為に第一歩

未来の自分の為に第一歩最近、太ってきて顔にも肉がつき顔が大きくなってきました。

美容師の友達に「自分でも努力するから、小顔に見える髪型にして。」と言い髪型でカバーw


うん。
他力本願ではダメですね。


というわけで、自転車ダイエットを開始。

現在、運動開始から5日が経過。
2キロ痩せました。

これからも続けていきます♪
Posted at 2014/06/08 16:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2014年05月17日 イイね!

事件です。

運転中にズボンのポケットからケータイがイスの下に落ちて、後で取ればいいやと放置してました。

コンビニで止まってシートの下を探しましたが・・・

無い‼︎

色々と探すも見付からず・・・

とりあえず、近くにいた人に電話を鳴らしてもらうと車内から着信音が・・・

どこだ?と探すと何と・・・


シート下のエアコン吹き出し口の中から着信音がなっています。


これからは46さんが僕のiphoneのカバーになります。持ち運びできなくて不便だなぁ。









いや・・・

なんてバカな事考えてちゃいけません。

問題はどうやって取るかです。

奥深くまで入っており、手なんて入る訳もなく・・・

内装を外してやるには工具も持ち合わせてないし、何より大工事になります。

こうなったらバックで勢いをつけてブレーキ踏んで出すしか他ありません。

何回かやってみるも出て来る気配なし・・・

そこで下り坂で勢いをつけてやってみる事に。

これで出てこなかったら諦めようと覚悟を決めてアクセルを踏み、渾身のフルブレーキ!

恐る恐るエアコンの吹き出し口を見るとiphoneが出て来ていました。


いや〜ホッとしました。まさかこんなところに入るとは・・・


皆様もお気を付け下さいねw
Posted at 2014/05/17 23:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2014年05月06日 イイね!

ヘッドライト磨き

友人のE60Mスポ。

ヘッドライトがガビガビでヘッドライトを磨くことになりました。
僕の得意分野ですので喜んでお手伝いします。



かなりガビガビなので、これはやり甲斐がありそうです。
時間が掛かるので2人での施工w



心を鬼にして紙ヤスリでガシガシ削ります。

ヘッドライトは真っ白に。
もはや後戻りは出来ません。

コンパウンドの粗さを使い分け磨く事数分。





キレイになりました。
やっぱりヘッドライトがキレイになると印象が変わりますね。
Posted at 2014/05/06 20:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2014年03月07日 イイね!

仙台ハイランド閉鎖って・・・

仙台ハイランド閉鎖って・・・仙台ハイランドが9月15日をもって閉鎖。
サーキット、ジムカ、ドラックは更地にされ、メガソーラー発電所に変わる。

・・・言葉を失いました。

初めて走ったサーキット。
友達との思い出、愛車との思い出がいっぱい詰まったサーキットです。
最近は走りに行けず遠ざかっていましたが、もう走りに行けなくなると聞くと残念でなりません。

友人と機会があったら今後もハイランドの耐久レースでようねと話していましたが、それも出来なくなりそうです。

日本のニュル呼ばれたハイランド。
ニュルの24時間耐久に出るインプレッサがセッティングの為にマイペースラップに来ており、偶然一緒に走った事もありました。

GTRの開発にも使用されました。

こんなにいいサーキットなのに本当に残念です。

車離れが進み、原子力発電に変わるエネルギーが求められている昨今。

サーキットの経営が厳しいのも分かりますし、ソーラー発電が広大な敷地を必要する事も分かります。

でも何故ハイランドに?
さみしいです。

サーキットが更地になり、そこにソーラー発電所が建っているのを想像すると悲しくて仕方ありません。

様々なエキゾーストノートが響いていたあの場所から音が無くなる・・・

ただ風だけが通りすぎるその情景を思うと、やるせない気持ちでいっぱいです。

どうにかならないものでしょうか。

最後に思い出作り為、走りに行こうと思います。
Posted at 2014/03/07 22:41:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation