• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naotsのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

アイラインフィルム貼ってみた

アイラインフィルム貼ってみた














んまぁ、ごうぎ雪が降ったんだろも、タイヤ替えてたんだぁ、助かったて!
(通訳:すごい雪が降りましたけど、タイヤ替えてたんで、助かりました)


土曜日の、あまりの景色の豹変ぶりに、思わず新潟弁を使わずにはいられない( ̄▽ ̄)


......新潟弁て、本当に、変な方言(爆)
他県の人には聞きなれないでしょうね~ -_-






















そんな土曜とは一転、日曜日は良い天気^^



先日、スモークのスプレーを買いにSABに行ったとき、


一緒に買ったお手軽ドレスアップグッズを試してみました。







シロッコのヘッドライトの端にある、このラインに沿うように......













フィルムをペタッと^^











うむ、これ、結構......地味!?









斜めから見ないと、端っこすぎて正面からフィルムが見えない(笑)









もっと、ヘッドライトのアンダーラインとかにガッツリいけばよかったかな~と反省。


色の選択は、完全にひよこ様を真似てしまいましたm(__)m
Posted at 2012/12/02 21:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

日曜日は冬の準備とスモーク化と

日曜日は冬の準備とスモーク化と









今日は久々の晴れ。


この時期、新潟は雨ばかりなので、すごく貴重な一日です。






という事で、クルマにちょっとお遊びをしてみました^^








作業風景





そう、シロッコのテールランプをスモーク化してみました。







友達も呼び、あーでもない、こーでもないと試行錯誤^^




こういうお手軽DIYは、遊びながらやるのが一番ですね。









スプレー塗装で薄く、バックライトの視認性を「極力」落とさぬ様、



「ライトスモーク」化を目指し塗り上げていき...








気づいたら、結構黒く...w


塗りすぎだよ、コレ!(笑)











しかもアップで見ると、トンでもない事に...w







車庫の中での作業でしたが、細かい埃がチラホラと付着してましたorz



よく見ると色ムラもあるし、左右非対称!?




これは、やり直しかなぁ~><




ていうか、やっぱりケチらずに社外品のスモークテール買えば良かった~><




















ついでに、来月から本格的に平野部でも雪が降ってくるので、スノータイヤへ交換をしました。




少し早い気もしますが、今日を逃すと晴れる休日は訪れない気がして...。




ていうか、履き替えてて改めて思ったけど、純正ホイールのほうが絶対重たいよ(笑)


インチアップしたけどTWSのほうが軽い! と思う^^
Posted at 2012/11/25 22:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

たまには若い女性と二人で...


日曜日に遊びに行ってきました^^




彼女には内緒...














前から約束していた、ラーメン屋「りりん」へ


長岡市にある燕三条系ラーメンの中で、トップクラスに旨い!




おススメは、やはり背脂ラーメン、背脂みそラーメン♪










そのあと、雑貨屋でお買い物を楽しみ...



うちのワンコを彷彿とさせるスプレーカバーに一目ぼれ(笑)

即購入!










最後は、お茶をしばきに長岡市にある「江口だんご」へ




この店は地元で有名な団子屋で、団子販売の他に喫茶店もやっており、



あんみつや...




和風パフェや...




茶道の先生によるお茶を楽しめます^^




県外ナンバーも数台見かけましたけど、そこまで有名??
















来月は、アウトドアメーカーの「スノーピーク」ショップへ行く約束もし(笑)



その日は帰路につきました。



最近、土日は仕事やら色々あって中々忙しかったので、ちょうど良い骨休みになりました。
















いやぁ、こんな事言うとアレですけど...



若いコと遊ぶのも、たまには良いもんですね(爆)

たまには、ね(^_^)/
Posted at 2012/11/19 12:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2012年10月28日 イイね!

初車検終了&Myシロッコ2年目突入



シロッコの初車検が終わり、無事に帰ってきました^^














今回は事前に通常車検+エンジンオイル交換、DSGフルード・フィルター交換を依頼していました。


・・・が、リアのブレーキパッドが磨耗しており、追加で交換することに......。




費用の内訳は、


税金等の諸費用が60,800円、

エンジンオイル交換6,000円、

DSGフルード、フィルター交換28,000円、

ブレーキパッド交換7,500円、

その他、パワステ、ブレーキフルードなど消耗品の交換を行い、

車検整備費用33,000円込みで、


結局、総額15万円くらいかかりました。












ともあれ、シロッコが戻り、土曜は釣りに行ったりドライブしたり、走り回りました^^





今日(日曜)は雨で車庫の中ですが...




暇だったので、撮った画像をフォトショップで遊んでました(笑)















ほとんどさわって無いので、基本操作しかできませんが...




















シロッコを購入して早1年、色々な場所に行き、様々な方たちと知り合え、


充実した日々を送っております。


走行距離は、あと少しで3万キロ経過しようとしています(笑)


とりあえず、10万キロ走破を目指そうかな^^
Posted at 2012/10/28 23:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2012年10月25日 イイね!

人生初の左ハンドルが代車だった件

人生初の左ハンドルが代車だった件














シロッコが初の車検の為、しばらく代車を借りる事になりました。



代車の選択肢は、ゴルフワゴン、パサート、ボーラと、色々ありましたが、


私の乗りたかったゴルフGTIが無かったのと、まだ乗った事がないクルマという事で......




NEWビートルの左ハンドルを借りる事にしました(爆)





まさか、人生初の左ハンドルが代車とはw


なにがあるかわからんなぁ。









最初は右側の車幅間隔とかで、走行ラインを悩みましたが、意外?と自然に走れました(^.^)




ただ、高速道路の追い越しなど、右後方の確認が、少し違和感ありますね。



そもそも、右ハンドルに慣れてしまっているうえに、日本の左側通行の都合上、



目線がやや左側に向いてしまうので、右側は意識して確認するようにしています。








ともあれ、スイッチ類の配置など、右ハンドルより使いやすくなった(当たり前か)ので、




しばらく借りててもいいかも(笑)



ビートルも、車内が広くて使いやすいですし(^.^)














そういえば、以前何度も借りたこのショップのデモカーが売られちゃったみたいですね。










超々特価で売れたようですね~。


県内の人が買ったようなので、いつかすれ違う事もあるかも(笑)
Posted at 2012/10/25 12:35:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

愛する家族とともに、超幸せな毎日を送るメタボ化したパパです。 もうクルマで遊ぶ事は定年まで無理かと思っていましたが、縁あってクルマ熱が再燃の予感です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイ プレッシャー ポンプ交換(燃料ポンプ 直噴エンジン高圧用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 19:55:55
基本をしっかりと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/14 18:07:53

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
限定100台のS MTに乗り換えました! 初ルノー&フランス車! MTにどーーしても ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
結婚を期にスポーツカー卒業。 これからは家族の為に乗る車という事で中古で手頃な物件をチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコを降りてからゴルフ4のR32に乗っていました。 このちょい悪っぽい佇まいを醸 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011.10月某日、初めての外車、VWのシロッコを手に入れました。購入先はオークション ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation