• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダニエルちゃんのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

高校生。

高校生。先日、4月7日は娘の入学式だった。。

何を来ていこう~?。。としばらくオシャレしてないし~

( ̄▽ ̄;)


なんと、10年ぶりに着物を来た。。とりあえず、帯の締めかたを忘れちゃったので、、(笑)。。

インターネットで検索。。。。フムフム。。あっ!!
思い出したぁ~。。。早速娘に時間を計ってもらい2回の練習で終わり。(*^ー^)ノ♪

娘は 「 そんなんで明日大丈夫なん?? ( ̄▽ ̄;) 遅刻せんといてな! 」

とお叱りを受けつつ~(笑)。

昔とった杵柄。。なんちゃって。。。肌着から着物着付けまで30分もかからず着れちゃいました(^^;

時間が余っちゃって~しょうがないから早めに行くことになっちゃった。。


私達の頃も、この学校の制服は女子の憧れの制服だった。他校のセーラーの色は大体紺色で同じように見えるけど、この制服はコートを着ていてもスカートの色で直ぐにわかる。学校側もこの制服の色にはプライドを持ってるから代々変わらないらしい。。伝統の色・・・群青色。。





写真に写ると光の加減か?紫色に見えたりもする。。


これから3年間。。娘はついて行けるのだろうか??
(; ̄ー ̄A


ユトリ教育の半分で急に勉強が以前に返り咲き、、試験も急に難しくなった段階層。。。中学出身校で学力にも差があるみたい。。今日は早速ウェルカムテストがあったらしい。。(◎-◎;)

5月に文系、理系の選考面談があり、10月には決定。。入学式の親への説明会では 志望大学を決めてそれに向かい協力するように言われた。。。校外模試はPTA主催で河合塾や駿台などの全国模試を受けるらしい。。。\( ̄0 ̄)/ 凄いのネ…。。私の時代とは比べ物になんないわ!?                          けれど、、娘はまだ、将来的なことなど頭にないみたい。。


どうすんのやろ?!。。。

今も、、娘は、、相も変わらず、ニコニコ動画に軍艦物ゲームをカタカタやってる。。


Σ( ̄ロ ̄lll)



ホンマに 大丈夫かいな?
Posted at 2014/04/09 22:27:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 娘。。(゜▽゜*) | 日記
2014年03月28日 イイね!

幼稚園以来の。。。

幼稚園以来の。。。今時の高校生は電子辞書を必需品となるようで・・( ̄▽ ̄;)

学校からの指定で電子辞書を買ったけど、、カバーケースを忘れてた。。(>_<)


娘が「ケース代金をオコズカイにくれ!」 というので急遽電子辞書のケース作りが始まった。。とりあえずヤマダ電機で買ったCDケースを土台にして


幼稚園の時に作ったランチマットのあまり布で中敷きを作り



ミッキーマウスのミニポーチは100円ショップで(⌒‐⌒)調達。。。




・…で、こんな感じ(*^ー^)ノ♪




制作時間は約2時間30分くらい~出来上がりましたぁ~ρ( ^o^)b_♪♪。。

久しぶりだったから~細かいところは…( ̄▽ ̄;)見ないことにしよう~(笑)

☆⌒(*^∇゜)v


Posted at 2014/03/28 17:57:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 娘。。(゜▽゜*) | 日記
2014年03月14日 イイね!

合格発表の日。

合格発表の日。( ̄▽ ̄)b


夜中に大阪から帰ってきて。

娘の合格発表の日。。

朝、お勤めをしていたら、近所の娘と同い年の女の子が高校の制服を着て自転車こいでる姿が浮かんだ。。(笑)。。
娘は。。。うーん( ̄ー ̄)まな板の鯉ではなく、まな板に鯛がのってる光景が浮かんだ。。なんじゃこれ?( 」 0`)」オーイ


駐車場に車を止めて。。表玄関から娘と2人で張り出しの前に立った。

…数字がない?!。。。
( ̄ー ̄)

落ちた~??。。。


( ̄▽ ̄)b



どないしょ~私立のお金。。。( ̄0 ̄)/。。。


















Σ( ̄◇ ̄*)エェッ?



数字…あった。



なんや~(^-^ゞ 一番上に。。。
とりあえず合格してくれました。(*^-')b

良かった~(笑)。。


娘に「おめでとう」 と言ったら、、娘は一言…


「 お金の心配なくなったでしょ!(笑) 」


(⌒0⌒)/~~


返す言葉が見当たらない。( ̄▽ ̄)b


思えば、中学一年生の三学期の成績表を見て。。

Σ( ̄◇ ̄*)エェッ???ショックと共にすぐに塾探し~。。。紹介してもらった塾に即入れて。。。あんな点数からこの高校に合格できたのも塾の先生のおかげ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れです。人生で初めての階段が登れた。。もう三年頑張って大学までは行ってほしいけど…(__)

発表を見て帰りに神田神社の神様のところにご挨拶。これから三年間娘を見守ってくださるように~。。







Posted at 2014/03/14 15:11:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 娘。。(゜▽゜*) | 日記
2014年03月08日 イイね!

茶会。。。卒業。

茶会。。。卒業。先月、2月23日に娘の通っていた倶楽部のお茶会があった。

米子市児童文化センターで将棋やお茶、フラワーアレンジメント、リコーダーなどいろんなことを学べる月1回の倶楽部があって、娘は小学1年生の時は将棋倶楽部に入ったけど、合わなかったらしく、2年生からお茶倶楽部に。。。月1回ながら中学3年までの8年間で表千家の基本点前の作法を教わった。。お陰で米子市の茶会などに倶楽部が出展するときは人前で披露してた。。








3月6日に高校入試があり、昨日7日は面接があり、そこで面接官から「高校に入ったら勉強以外で何を頑張りたいのか?」と聞かれて思わず 「ここの学校は表千家の茶道部があるので外国の方にも楽しんでいただけるように茶道を頑張りたいと思います。」と言ったらしい~( ̄▽ ̄;)

面接官はびっくり(◎-◎;)した顔をしていたらしい。。。(笑)。

Posted at 2014/03/08 22:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘。。(゜▽゜*) | 日記
2014年03月04日 イイね!

チャラ~で入選!?

去年の夏休みに宿題で描いた作品が。。。

まわりめぐって…入選したらしい。。 ( ̄▽ ̄;)


娘: 「 お母さん。。あの猫の絵が、何か全国なんたら?に行ったらしいって!」

私: 「 えっ?! あの失敗作が?(笑)。嘘やろ~(笑) ぎゃはは~」


娘: 「 だって、私が一番信じられへんのに。。あの猫の毛…(涙)。あんなんが他の子達より良い訳ないやん。」


。。。実は、、作品を描く日数はほんの1、2日。猫の毛並みの出し方がわからなくて…みんカラのお友達のブログの猫の写真を見たりしてようやく筆を…(◎-◎;) わっ!! ( ̄▽ ̄;)


一筆めで…撃沈。。なんとお姉ちゃんの髪の毛のようになっちゃった。(笑)。
私があんまりゲラゲラ笑うものだから、娘はすっかりやる気なくして…チャラチャラと色付けして完成した作品だったから。。。話を聞いてびっくり。。にわかに信じられへんし~。(^^)v


昨日、、なんと 賞状を持って帰って来てしまった。それがこれ ↓




( ̄▽ ̄;)


あらっ?? ホンマやった。。(笑)。



娘は、、「 きっと、絵 そのものよりも…私の構図の着眼点が評価されたんやわ。。」 と 冷静な答えを淡々と述べた。。(-_-)。


私: 「 テーマはなんやったん?」

娘: 「 窓がテーマだったから、、私はガラスケースの中の人形を猫が見ていることに周りの人間は目にもとめない。。ことを表したの。。題名は『関心と無関心』としたの。」

( ̄▽ ̄;)




(; ̄ー ̄A



あのチャラチャラ~と描いた絵の中にそんなに心の描写があるようにはー??母親の私には 解らんふらふら台風\( ̄0 ̄)/。






春の珍事でした。。(笑)。
Posted at 2014/03/04 10:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘。。(゜▽゜*) | 日記

プロフィール

「キムタクはキツイ!
 お願い!! 大野くん。帰って来てぇぇェ~~~~~!!!」
何シテル?   01/27 21:48
ガラケーからスマホだぁ^_^;。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと、出来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 13:28:54
きょうまでそしてあしたから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 16:07:35
プレミアムショコラエクレール!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 19:32:47

愛車一覧

トヨタ エスティマT エディ (トヨタ エスティマT)
2012年3月2日に新しく私のパートナーとなったG-エディションのエディです。。^^
トヨタ エスティマL ラスチャ (トヨタ エスティマL)
20120109.。。昇天。。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation