• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

この車、、、

ウチの駐車場が狭いというのもありますが、
全身傷だらけです、、、(>_<)
結構目立つ傷もいくつかあります。
えくぼも2カ所。一カ所はどう考えても自分ではない!
逆に言うと、一カ所は自分(自爆)

何か今まで乗った車と比べると、塗装が弱い様な気がするのですが!?
それとも黒だから傷が目立つのか!?

でも鉄板も薄いかなぁ(軽量化なのかもしれませんが)
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2013/04/15 08:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、うなぎ
シロだもんさん

晴れた‼️しかも暑い🥵
ワタヒロさん

朝の一杯 6/11
とも ucf31さん

成長
アーモンドカステラさん

INTAKE tuning-2
hirom1980さん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年4月15日 11:34
お初にお目にかかります<(_ _)>
PHEV納車待ちの者でございます。

納車待ちの車両はブラックマイカで、現在もブラックマイカのアウトランダーに乗っておりますが、のびちゃん!さんが仰るとおり、三菱の塗装は弱いと思います。というか、層が薄い。
とくにクリアコートが薄く感じますね。なので毛筋のような傷がつきやすいです。洗車機はもってのほか。手洗いでも傷がよく付きます_| ̄|○

メルセデスにもお乗りのようなので、なおのこと感じると思いますが、これは諦めるほかないです(;´Д`)
豆なボディーコートをしてもつくものはつくのね、わたしは年に一回バフがけを自分で行うくらいですw

あくまでも主観ですが、塗料が悪いのか、施工が悪いのかわかりませんが、発色具合も国内メーカーでは下位だと思います。
良い車なだけに残念でなりません。

コメントへの返答
2013年4月15日 12:12
としぽっちさん、こんにちは。
コメありがとうございます。

はい、もうあきらめました(^^ゞ 傷ついても気にしないことにしています。

発色具合は結構、きれいだと思うんですよね。特にブラックマイカは!(あばたもえくぼですが)
ただし、汚れもめ出しますが orz

車、早く来るといいですね。またコメお待ちしております(^o^)
2013年4月15日 12:11
ウチの駐車場が狭いというのは職場の駐車場でしょうか?
車幅1800mm有るとどうしてもドアパンチ受けやすくなりますよね。B-Classも結構幅広のようですが。
私はドアパンチを受けやすそうな駐車場へは極力乗っていかないようにしています、と言うより自宅以外で止めることが極端に少ないのですけどね。

前に乗っていたコルトVerRのレッドメタリックは、グラスコーティングしなかったので最初の1年で2回だけワックスかけましたがその後放置して5年、たまの水洗いだけで手放すときも結構ツヤがありました。
たぶん結構細かいキズは沢山あったのでしょうけど、目立たなかっただけだと思います。
セールス氏が言ってましたよ「黒は売りたくないんですよ-。納車前から神経使っちゃって」って。

でも、グラスコーティングが微細なキズからは守ってくれると思うのですが。
コメントへの返答
2013年4月15日 12:19
●ラッキーさん、こんにちは

狭いのはどちらもですが、特に自宅!乗り降りのときにどうしてもボディーに擦れます。昨日は、おしりにボタンの付いたGパンでしたが、ボタンが引っかかって(>_<) おしりがでかいんです(爆)
業者コーティングなので、たぶんメインテナンスに出すと、磨き傷は綺麗になるのでしょうが、はっきりと付いた傷は、、、

Dに電話してタッチアップあったら買おうと思っています(笑)

駐める場所は気を遣っています。大きな車の横などは避けています。駐めると言えば昨日、レイクタウンが混んでいたので、とりあえずEV充電コーナーに駐めて充電。リーフのために急速は空けて普通充電にしたのですが、1時間経って帰ってきて移動させようとスイッチ入れたら充電されていない??? そうです、タイマーが働いていて充電されませんでした(爆)
2013年4月17日 1:05
鉄板、確かに薄いようです。
旧型では6.5mm〜7.0mm鋼板であったのが新型では6.0mmの薄型化がされ、さらにハイテンション鋼板が多用されているようです。厚さだけから単純に計算すると8〜15%の軽量化ですね。
コメントへの返答
2013年4月18日 7:43
cymin80さん、情報ありがとうございます。
この0.5mmから1.0mmの違いが、結構な違いになるのでしょうね。もちろん、フレームなどの強化により、安全性は問題ないのでしょうが、、、

プロフィール

「[整備] #XSR155 ZETAのソニックハンドガード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1349726/car/3508846/7623444/note.aspx
何シテル?   12/30 19:16
のびちゃん!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ヤマハ XSR155]Andifany フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:36:48
[三菱 エクリプスクロス PHEV]各社 USBメモリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:46:48
トヨトミ セラミックファンヒーター ECH-80E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 15:50:51

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ブロンズメタリックです。もう三菱はイイや!と思っていましたが、PHEV縛りだと消去法で三 ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
オートサロンオギヤマさんのカスタムペイントが施されたインターストロボカラーのXSR155 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
アウトランダーPHEVが来て、嫁さんの車になりました。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
黒のセーフティーパッケージです。急速充電と三菱リモート、温水ヒーターのMOPが付いていま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation