• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

昨日の続き



ユーの時代で続き作業しますよ。
今日はフロントバンパー取り外しです。


ライトウォッシャーノズルのせいで、すんなり外れなかったです。

現行のバンパーは、ほとんどクリップ留めですね。
ランサーはボルトがいっぱいでしたが…

フェンダーライナー、ウォッシャータンクなど邪魔なものを外していきます。


写真撮りながらだと効率が悪いので、黙々とマスキングしました。


マスキング終了です。




写真省略で雪に強い塗装終了です。

ブラックRXなりました(?)

もう時間がなくなってきたので、さっさとセンターパイプ取り付け


マフラータイコ取り付け


アンダーカバーのタンク、フロア、エンジンを取り付け


残り部品を付けて洗車して完了です

2日合計12時間くらいでしたヽ(・∀・)ノ
明日は板金屋さんにボディコートしてもらいに行ってきますよ。
もう少しでようやく乗れそうです(≧∇≦)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/23 22:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 23:41
こんばんは~

作業お疲れ様です(^_^)~

作業内容よりも…大仁田厚(笑)

新車買っていきなりバラすのも凄いですが、新しい内にバラした方が楽なのは間違いないですね(^_^)

コメントへの返答
2014年11月24日 14:07
こんにちは!

小さい小物大仁田に目をつけるとはさすがですね(笑)

バラすと傷つく恐れがありますが、錆びるよりはましかな~と(・◇・)
新車バラしだと、とくにマフラー関係が楽チンすぎますねヽ(・∀・)ノ

2014年11月24日 4:32
冗談抜きでこれを自分でやるなんて凄いですね!!!
うちのもやってもらいたいくらい(笑)

それにしても新型はアンダーカバーばかりですね!
タンクカバーまであるなんて・・・
フロントリップを守るようなものまでついているし・・・
フロア下の整流を良くしているんですね。
コメントへの返答
2014年11月24日 14:18
やるなら今だ防錆塗装(≧∇≦)/
なので頑張りましたよ!
でもめんどくさ過ぎてもうやりたくないです(笑)

確かにアンダーカバーは恐らく少しでもカタログ燃費を稼ごうと、フラットフロア化しようとしたのかもしれませんね(^O^)
たくさんあるおかげで、本物のアンダーガードが取り付けやすい構造ですヽ(・∀・)ノ
2014年11月24日 12:38
白い悪魔(違法薬物じゃないですよ)対策のブラック塗装、お疲れ様でした~。
下回り以外にリア全体を黒く塗装したという事は、"逆ADVANカラー"にしたとか?(笑)

いや~それにしても立派なガレージをお持ちですねぇ♪
僕もこんなピットガレージが欲しいところです。
コメントへの返答
2014年11月24日 14:41
レプソルさんありがとうございます!
エボ11っぽいヌタさん仕様妄想レプリカが完成しました(笑)

あくまでも借り物ガレージですが、ラリーカーファクトリー(?)になってます(^O^)
2014年11月24日 18:24
武道館公演回数1位の
矢沢兄さんじゃないですか!
TOKIOの松岡も矢沢兄さんのファンで
ライブの最後は、矢沢兄さんのバスタオル
を羽織ってますよ!(笑)
サンバディスナイト!

バビントンさんが動けば、ダブルRXも
大きなガンプラですね!
ディーラーでは、ここまで塩害対策を
やってくれて無いのでしょうか?
ライトウォッシャーは、オプション
ですか?

セリカのCMを初めて見ました!
ちょっと感動しました!
もっと早く車に興味を持っていれば
間違い無く、セリカ乗りでした(笑)

何せ、モモタが初めて買った車の
3か月後に「セリカの男」ですから!
2000ccの四つ目。
モモタは、インテグラの4つ目。
1600ccでした(≧∇≦)

石橋さんのストロベリーも
久々に拝見(笑)。
こんなに石橋さんの、白目って大きくて
綺麗だったのね!

早く知ったので、バビントンさん!
モモタの事、嫌いにならないでね!
(≧∇≦)テヘペロ
コメントへの返答
2014年11月24日 20:17
ライブを見ないと分からない裏情報ですねヽ(・∀・)ノ
昔ふそうディーラーで矢沢キャンターミニカーが配られてましたヽ(´▽`)/

驚異のメカニズムを調べる為に、カイのように潜入取材です。
たぶんここまでバラして塗ってはくれないと思いますよ(・∀・)
ライトウォッシャーは標準装備ですよ。

なるほど!タイミングが合えばアムロのように偶然乗れたのね(≧∇≦)/
インテグラ乗ってグラヽ(´▽`)/

なんだか目が大きくてクリクリして可愛いですよね(´∀`*)ポッ

モモタさんの事を嫌いになるかは、花占いで決めたいと思うのよ!(≧∇≦)/
スキ、キライ、スキ、キライ、恋の呪文はスキトキメキトキス(≧∇≦*)(笑)
2014年11月24日 21:08
眞鍋眞鍋眞鍋眞鍋眞鍋眞鍋眞鍋ぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~!!!!!!!!!!wwww(´Д`)

自分でここまでやるなんて、ターザン後藤も、ミスターポーゴも、サンボ浅子も、川平慈英も楽天カードマソも皆感動してるんじゃぁぁぁぁぁぁ!!!!電子ジャァァァァーーーー!!1・2・3・ファイヤーーーーー!!wwwwwwww(´Д`)(´Д`)(´Д`)

そんなわけでwww作業お疲れ様ですww(´ー`)ノ
大仁田に目が行きがちではありますがww脱着やマスキング、そして塗装までやってしまうなんてやっぱ凄すぎですし、ワタスなら必ず途中で挫折しそうですよww( ´∀`)

しかもさりげなく、仮面ライダーブラックRX(多分?ww)をブッ込んでくるとはwさすが、デキますな(笑)(゚∀゚)

今頃、シャドームーンも喜んでいることと思われます(笑)ヽ(゜∀゜ )ノ
コメントへの返答
2014年11月24日 23:08
真鍋「私は、東京ドームで、WRX選手と、大仁田選手のノーロープ有刺鉄線電流爆破を見たいです!」

大仁田「そうか!!お前の言葉よーく受け取ったぁ!」s(・`ヘ´・;)ゞ
という事で、プロレスオールスター及び総統のアドバイスで防電防爆コートを全体に塗装しましたんですw!蝶野もベストを着て対戦したのでいいんですww!くぅぅぅぅぅぅ(n‘∀‘)η
セコンドにはクロアチアな方で完璧です(笑)

それでは改めてありがとうございます!
メインイベントを大仁田に取られるとはまさかの展開でしたが、まさに大仁田のごとく浅く手広く作業しましたよヽ(・∀・)ノ

ああ…やっとブラックRXに触れられましたヽ(*´∀`)ノ
このままブラックな黒歴史的に葬り去られるかと心配しましたが、さすが優希さん(≧∇≦*)
危うく、光と悪の果てしないバトルが展開される所でした(笑)

「真鍋、お前はグレート・ニタと、シャドームーンの試合を見たいか?」
「お前も男なら、ニタというレスラーが、ニタという男が居たことを忘れないでくれ」(●´ω`●)ゞてへぺろ




2014年11月24日 21:17
あっ!
その呪文は!
「さすがの猿飛」
でしょ!
知ってますよ!(≧∇≦)
同じ年代(時代)ですね!(笑)
コメントへの返答
2014年11月24日 23:24
「かーみーかーぜーのー、じゅつーーーーー!!! 」ヽ(´▽`)/
でHDリマスターでルナちゃんをめくったのはモモタさんでしたか(≧∇≦)/

スキトキメキトキス逆さに読んでもスキトキメキトキスなのよ!…って歌詞にありましたね(●´ω`●)ゞてへぺろ
2014年11月26日 22:06
こんばんは

早くも耐ビームコーティング塗装ですか!?
次はボディをフェイズシフト装甲に交換??
一体どれだけ防御力があがるのでしょうか(笑)

フロント周りにはI・フィールドを設置するスペースはなさそうですが…

マフラーに擬装した4門の主砲が強そうです♪
仕上りが待ちどおしいですね

発売直後なので社外エアロはまだあまり発売されてなさそうですね~
ドレスアップも楽しみにしています!


コメントへの返答
2014年11月28日 0:09
こんばんは!

信頼のビームコーティング塗装ですよ!
本当は、金ピカにして全てを反射させようかと思いましたが、コストの面で断念です(笑)

スペースが無くてもウイングが飛んでファンネルIフィールド展開出来ますよ(^O^)

メガ粒子砲で後方警戒もばっちりでしょう!(笑)

たぶんパーツがたくさん出ると思いますので楽しみです(≧∇≦)/


プロフィール

「アプリ版、PC版より使い勝手が良くない気がするなぁ」
何シテル?   10/20 07:59
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation