• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

やっと到着したので交換



待ち望んだコイツがようやく来ましたヽ(・∀・)ノ



3年も待ってませんが…気持ちはそんな感じです♪

WRCファンにはお馴染みのスプリッター(≧∇≦)/




早速内張り剥がして取り外し開始します。


ナット外してもなかなか取れなくてちょっと苦労しましたが、

外れました!


トランク洗ってから、クリップ穴塞いでボルト取り付け穴にコーキングして取り付けします。


完成(≧∇≦)/


VABはトランク上面積が小さいのでGDシリーズとは違いすっぽり被せる感じです。



これでランサーと合わせてWRCウイングコレクション2個目を手に入れることができました(笑)

ついでに2日前のランサーの事も書いておきましょう
取り付け取り替えたのはシートベルト


今までは運転席だけタカタを付けてましたが、今回は助手席と合わせてサベルトに換えます。


外します




アンカーに


付けるだけ


と思ったら、タカタより腰ベルトの長さが短くてアンカーボルトの穴を開けなおすハメになりました。
取り付け終わりです






今までは右だけで事足りましたが、左も必要かな~と思っての取り付けでした(^O^)

次回からまたガンプラだ(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/10 01:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

本土を走る!①
shinD5さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 2:18
助手席にもシートベルト!!

ニヤリ(笑)
コメントへの返答
2016年1月10日 9:15
ふっふっふ( ̄ー ̄)
さてなんの準備でしょうね(笑)
2016年1月10日 6:18
ランサーのシートベルトは次のラリーに向けて…ということでよろしいですね!!!
VABにスプリッターって初じゃないですか!?!?!?
コメントへの返答
2016年1月10日 10:03
このままいけば24日にお会い出来そうですよ(^O^)

道内だとたぶん初じゃないかと思っていますヽ(・∀・)ノ
2016年1月10日 6:32
おはようございます♪

赤いスプリッター!(*´-`)カッコいいです!
ちょっと欲しい病がウズウズしたのはここだけの話(笑)
コメントへの返答
2016年1月10日 10:09
おはようございます(*^o^*)

ありがとうございます!
レッドなんとか翼を授かりました(笑)

では、ほしくな~れほしくな~れと、おまじないをかけておきます(笑)
2016年1月10日 8:14
僕が知ってる限り、VABのスプリッターは ないる屋のデモカーに次いで二~三台目じゃないですか?
噂によるとVABの純正スポイラーの方が高いらしいですよ…(笑)
コメントへの返答
2016年1月10日 10:14
ネットで見るとそんなに多くないようですね。
ランサーの時も純正ウイングの値段が社外の数倍ってことありましたし…(´・ω・`)

素材がちがうってこともあるんでしょうかね?
2016年1月10日 8:17
スゲー!
やっぱり迫力が違いますね~
コメントへの返答
2016年1月10日 10:19
ありがとうございます!
今までオフ会で見てきたあのウイングが自分にも付いたかと思うと、感動ものです(^O^)
2016年1月10日 8:48
ぬおっ!!(゚∀゚)

VABにスプリッターがあったのは実は知らなかったですがwコイツぁ~カッコイイですなぁ!!( ´∀`)

コメントへの返答
2016年1月10日 10:29
自分もまさかVABでスプリッターが出るとは思いも寄らない出来事でしたヽ(・∀・)ノ

やはりスプリッターはカッコいいです(●´ω`●)ゞてへぺろ
2016年1月10日 12:33
かなり大きそうなウィングですね(´ω`)

実は俺は後が見辛いから取りたいんですが、エボ自体ずんぐりむっくりな形さしてるんで、取っちゃったら逆にカッコ悪くなりそうなんで仕方なく着けてます( ̄▽ ̄;)

逆に13シルビアに着いてたような低いのが似合いそうです。
コメントへの返答
2016年1月10日 17:52
トランクの上を全面使っての取り付けなので、かなり大きいですよ(^O^)

エボも外しちゃうと一瞬ただのランサーと間違いそうになりますから悩みどころですよね(´・ω・`)

よくGTAの純正スポイラー付ける人もいましたよね!
2016年1月10日 14:02
おっ、いよいよVABも本棚デビューですか!
って事は、次はフロントバンパーですね。(まだ早い?)

シートベルト…ありがとうございます♪(←謎)
コメントへの返答
2016年1月10日 18:23
いっぱい読書して賢くなるよにお勉強です(笑)
フロントは早い早いよレプソルさん!と、また一部の人しかわからないマニアネタで返してみます(笑)

シートベルトは某お方に、フィッティング合わせてもらわないといけませんヽ(´▽`)/
2016年1月12日 22:28
こんばんは!

バビントンさん復活後怒涛の快進撃が続きますね(o^∇^o)ノ
ブログにクルマにプラモにルナ??(笑)

赤いスリッターすごい迫力ですね!
トラクションが凄いんでしょうか?(・_・?)
重そうですね~
スプリッターカタパルトから5機のMSが発進しそうです♪

ルナちゃんがトップレスでシートベルトしたら…安心して下さい!ちょうど隠れますよ(*ノ▽ノ)イヤン
横Gに注意!(笑)
コメントへの返答
2016年1月13日 19:53
こんばんは!

スキを生じない進撃のジェットストリームアタックを実行中です(笑)

迫力だけではなく、ちゃんと高速域で純正ウイングよりしっかりとした直進安定性が分かるほど効果がありますよヽ(・∀・)ノ

MSを5機搭載で某白い強襲揚陸艦のように、いきまーす出来そうです(笑)

更に安心できるように、適度に締め付けて形が崩れないように優しくホールドしてあげたいです(≧∇≦*)
2016年1月14日 9:20
連邦兵「生まれは何処だい?」
モモタ「北海道さ、
     日本生まれの北海道育ち。
      今頃は夏で暖かいどろうね」
連邦兵「おいまて!新米兵士!
      北海道は、今冬だぞ!」

冒頭…ハイジだったのですね。
アニーだとおもいました!
オンジが、カマ持ってて、怖い(笑)
アルプスなのに、日本名の「ゆきちゃん」
と言う、名のヤギを飼ってるアニメですね!

インプレッサ…渋いですね!
あの挙動で走れるなんて、やっぱし
市販車とはセッティングが違うのですか?
バビントンさんも、あの様に走れるのですか!
教えて!バビントン先生!(≧▽≦)

後席に扇風機まで装備してますね!
空気抵抗を考えての重装備ですか!
助手席も安全装備バッチリ!
ルナちゃんも安心して…
ルナ「これで私は、また…戦える!」
4点ベルトでがっちり安心ですね!

このウィングは、まさか!?
GPベースの発艦シーンでは!
Wガンダム5機、または
GTAシリーズ5機の発進シーンを再現ですね!
そして、最後は、シャッフル同盟の5機も
バビントンさん安心して下さい!
後が支えてますよ!

スプリッター・ウィングの様に並んだ
スバル車のPV…カッコいいですね!
この映像を作れる人って、ブログの天才にも
成れるんじゃないでしょうか!

見つける、バビントンさんも凄い(≧▽≦)」
コメントへの返答
2016年1月16日 0:53
バビンシャア「フフフフ、モモタガルマさん、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」

「なに?不幸だと?」

「君はいい友人であったが、オチがないのがいけないのだよ。フフフフ、ハハハハハ」
バビントンのオチがない…のよ(≧∇≦)/

オンジの正体はデスサイズヘルだと言う秘密があるのもアルプスのヒ・ミ・ツ
ゆきちゃんは…ルナちゃんみたいな感じなので気にしてはいけない大佐(笑)

あの挙動は1本100万超のサスペンションの賜物なのよ!
バビントンもニュータイプの実力は無理でもクシャトリヤと戦ったジェガンのパイロットぐらいの健闘はたぶん出来るはずヽ(・∀・)ノ
伊達じゃないルナ(≧∇≦)/

あの扇風機のファンネルを使い加速及び攻撃自由自在で自画自賛だな(笑)
赤なのよベルトでルナちゃんをホールドオンミー(≧∇≦*)

1機ずつ発進していた常識を覆す5機同時運用を可能にするスーパーGPベース!
W・G・SEEDなんでも発進させるナよヽ(・∀・)ノ

PVを作れるひとは凄いですよね!
バビントンもルナちゃんムフフシーンスペシャルムービーを制作して一儲けしたいですモモタ先生(笑)


プロフィール

「アプリ版、PC版より使い勝手が良くない気がするなぁ」
何シテル?   10/20 07:59
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation