• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月21日

次に進むより



プラモの事はザクで学ぶ。の、作りかけザクを進める事にしました。


下地に水性の膜をはっておいたので、アクリルで溶かして剥がしました。






初めて挑戦しましたが、剥がれ方がなかなか面白い感じです。








ついでにガンガルの方もちょっとだけ進めましたが、こちらはまた休止です(笑)


後はスミ入れして小物を作って行きますかね(^^♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/21 21:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2019年11月21日 21:34
こちらの方も再開ですね(^_^)

水性の膜…ヘアスプレーを使ったチッピングですか?

気持ちいい剥がれ方しますよね!上塗りが水性アクリル使用の条件が必須ですが。
最近はやってませんが以前はケープのスーパーハード(笑)を下地(傷にしたい色)に塗って使っていてプラモにヘアスプレー塗っている姿が相方には面白かったらしく違った意味で良い反応でした(^_^;)

今の段階では完成の姿が予想できませんが…
白いザクだからホワイトオーガを想像しましたが…
多分違いますね(^_^;)

とにかく、こちらの方も気になっていたので今後の進展楽しみにしたいと思います(^_^)





コメントへの返答
2019年11月22日 20:50
やはりこのキットを残したまま次には進めないかな~、と思いましたので(笑)

その通りの、ヘアスプレーで膜を作ってみました(^^♪
下地スプレーから時間が経ったせいか、厚塗りの所はゴシゴシしないと剥がれませんでしたが、剥がれ出してからは面白くて剥がし過ぎないように気を付けました(・∀・)

プラモにヘアスプレー塗っていたら、はたから見たら毛でも生えてるのかと思っちゃいますよね(笑)

ホワイトオーガは、実は知らなかったのですが、カラーリングは一緒ですね(^^)

さて、このまま本当に完成できるかどうか、楽しみにしていてくださいね(笑)

プロフィール

「アプリ版、PC版より使い勝手が良くない気がするなぁ」
何シテル?   10/20 07:59
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation