• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

復活するのか~(・∀・)



サファリラリーが復活するんですね(^^♪
ならばこちらも製作復活で、セリカサファリを作って行こうかなと(≧◇≦)


93年です。




パーツ切り出しに久しぶりにデザインナイフ使ったら、手を切りました(笑)

刃物の扱いは気を付けていきましょう(゚Д゚)ノ

ロールケージ


接着でズレると困るので、バスタブに仮付けしながらくっつけます。


シャシ




サスとブレーキ

何だかちょっとあっさりした作りですね(・∀・)

タミヤランサーだと細かい作りでしたが




ホイール

OZでしたっけ?

タイヤ


ボディ


エムブレムはモールドで再現されてますが、ラリーカーには付いてませんので切り落とせの指示があります。


純正給油口もパテ埋め指示がありますよ(/・ω・)/




ラリー装備品


サファリお馴染みシュノーケル

パーツは少ないですが、塗装には時間かかりそうです。
塗る時はついでにザクも一緒に進めようかなと(≧◇≦)

Posted at 2019/10/12 22:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

また積もう



限定版買ってきてもらいました(^^♪


トミー・ヨシユキンエディション


今こそ、TV版でリメイクをする時は来た(゚Д゚)ノ


あとは、閉店半額セールに連れていって貰ったので、数点買ってきました(^^♪
10式戦車

戦車の1/72って意外に小さいですね。

F/A18Fスーパーホーネット・ブラックナイツ

同じ1/72ですけど、飛行機だとそれなりの大きさがありますね。

エボⅧラリーアート

FUJIMIのパーツ数を見るとタミヤってすごいんだなと思います。
でも戦艦モデルだとFUJIMIの方が凄いんですけどね…

ランエボ6WRCニュージーランド ウィナー

ハセガワのキット、こっちもタミヤよりもパーツ少ないですが、エッチングパーツが入ってます。

トヨタセリカターボ4WD 1993サファリラリー ウィナー

同じくハセガワキット、エボ6よりも足回りとかのディテールなどがアップしています(^^♪



Posted at 2019/09/15 19:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月29日 イイね!

とりあえず



逆襲で退院しました。


手術してもお待ちかねの100%には少々時間がかかるみたいですけど(・∀・)



入院中は規則正しい生活で、あまりやることもないんですよね(>_<)

持って行った小説もすぐ読み終わってしまったので、病院の本棚から借りてきた本読んだりしました。

他には西村京太郎や浅井光彦シリーズ読んで暇つぶししてました。中でも東野圭吾の作品は物凄く面白いという事がわかりましたのは収穫でした(笑)

結局今年はモータースポーツ出来ませんでした(>_<)
マキネンエボⅦはもう解体されたのかな?
音無し悲しい


そして、1か月休んだら給料がΔ(デルタ)という名の、マイナスに(笑)

デルタはガンダムでプラス、マクロスはデルタ\(-o-)/



みんカラで何していいかわからないので、昔に集めようと思っていたけどすぐに止めた車のチラシでも載せときます(・ω・)


今と比べて安いほうですかね。


過去の栄光


勝利のⅤ




とにかく、脚が早く治んないかな~

もう2世が活躍する時代か…
Posted at 2019/09/03 00:00:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

ダメな方のエボリューション



椎間板症から椎間板ヘルニアにエボリューションしました(>_<)

なので、近々検査入院に入りますので、しばらくみんカラとはお別れです(・ω・)ノ
腰を治して更にエボリューション出来るようになるといいなぁ(笑)

まだ最後では無いけど冬の怪物ラーメン食べておこう(≧◇≦)




Posted at 2019/07/05 20:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月30日 イイね!

続き



今回のエンジン始動不可にはあまり関係ないと思いますが、取りあえず交換しようと思います。

燃料系のOリング類を交換します(・∀・)

インジェクターの上下部分


当たり前ですが、4本分替えます。




純正部品です(^^)


プレッシャーレギュレーターも交換します。




燃料系はさすがに新品使います。




ちゃんと同じ物


交換


後は元通りにすれば完成


エボ7の時は、亀裂が入ってエア吸いして調子が悪かったですが
今回は、傷は入ってますが問題ないレベルです(・ω・)ノ

まあ、交換後も何もなかったようにエンジン始動できました。

そう言えば、エボ8買った時に付けてもらったオプションまだ付けた事無いので
試着



ラリーカーっぽい(=゚ω゚)ノ
と、遊び終わり、車を移動させようと思いエンジンキー回してもエンジンかかりませんΣ(・ω・ノ)ノ!
調べるとまたポンプまで電気が来てないです(T_T)

何が何だかもうわからん(゚Д゚)ノ
怒りに任せてヒューズボックス揺らしたら…

あれ…!?ポンプが動き出したり止まったり(゚д゚)!

犯人は…


ではなく、

カプラーが微妙に斜めに刺さってました(笑)
一度抜いてからきちんと差し直したら、揺らしても問題なく動きます(≧◇≦)
去年の12月に外した時ちゃんと入れてなかったか~(>_<)
結局、答えが分かれば超簡単な部分だったという事でした( ̄▽ ̄)

Posted at 2019/06/30 23:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりにカッコよかったので買ってしまった」
何シテル?   09/14 20:25
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation