• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

トヨタが言うなら…



やってみよう(≧∇≦)/
ということなので、
コラムカバーに


アルミテープ貼ります(笑)


サイドガラスにも貼り付けると効果あり。らしいので貼りましょう。
フロント両サイドは、盗難防止ステッカー以外はダメなので86と同じように水切りモールより下に貼るために、

ドアパネル外します。


3箇所ほど貼れそうなところがあるので






テープをカットして貼ります。





大きさはテキトーに(´・ω・`)

WRXは4枚ドアなので、とりあえずリアドアガラスにも貼っちゃいましょうヽ(・∀・)ノ






続けてリアウインドウの下にも




記事を見ると、金属よりたぶん樹脂系とかガラスの方がいい気がするので、

サイドミラーにも貼っておこう(・∀・)

フロントガラスにも保安基準があるので、どこかいい場所ないかと探したら簡単に外せるのはここだけでした(´・ω・`)


小さいけど貼る(>ω<)


フロントにもとりあえず貼ります。

ちょっと袖付きっぽくなりました(笑)




最後に羽に貼って終了です。


で、走ってみた感じは…変わった気がする(笑)
足回り換えたとか、タイヤ換えたとはまた違う感じの説明出来ない感覚ですね(・◇・)

アスファルトタイヤを切りつけながら、もう少し様子見たいと思います。(笑)
Posted at 2016/09/22 18:10:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

時間たったけど、RGガンプラ続き



研修&試験終了したので、みんカラ再開しますよヽ(・∀・)ノ
では、久しぶりの素組完成前の完成できました(^O^)


RGはパーツ分けが細かいので、貼り付けも楽チンです(笑)


足回りも効率よく配置できました(?)


フレームはこんな感じだ!


脚腰部分




RGなので、コアファイターもちゃんとあります。




しっかり変形可能ですよ。


コアブロックとしての、活用もちゃんとできるんですよ《゚Д゚》


武装はMS初のビームライフル


ビームサーベル


ハイパーバズーカ


では、今度こそササッと素組…と言うかRGなので完成一歩前まで進めたいと思います(≧∇≦)/


Posted at 2016/09/03 22:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

お台場セルフ土産プラモ作ろう



の、前に到着したドラレコをVABに付けます。


付けると言ってもシガープラグから電源取って配線取り回すだけですけど。
VABは、たぶんカーテンエアバッグ付きなので、Aピラーカバーが吹っ飛ばないように?変なクリップが付いていてどうやって外すか悩みましたが、クリップを90度ひねったら取れました。


あとはミラーに隠れるように貼り付けて完了です。


では、久しぶりのガンプラRG


RX-78-2ガンダム!

作ります。

GFT専用


お台場仕様ですね。






初代ガンダムは前に言った通り、初めて作りますので楽しみ(≧∇≦)/

まさにV作戦始動ですよヽ(・∀・)ノ

それでは、明日から本気出して作りますよ(・∀・)

RGは塗装いらずなのでサクッと組めると思います。


Posted at 2016/08/07 23:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

北広島ホビフェス3回目



今回3回目の開催となった北広島ホビーフェスタに参加してきました!

まずは、自画自賛の自分の作品から(笑)

前回、箱にしまって1年そのままだったものばかり(・◇・)


前日まで瑞鶴作っていたので、あきらかな準備不足で持って行った作品は少しです(´・ω・`)








ここからD・Kさん作品
戦車情景

小物も充実で今後の参考になる作品ですヽ(・∀・)ノ




SW作品もダーク系塗装されてます。


コンセプトは廃車のスカイライン


15年ぐらい前の伊丹を思い出す作品です(^O^)

当時はスカイラインが山積みでした。

レーサーではないミニ四駆シリーズ


泥の中を激走した感満載ですね。




WRCの一コマを再現した力作(^O^)

リアルな情景が広がってます!





いつかは自分もカッコいいラリーシーン作りたいです(*゚▽゚*)

プロの世界ではカスタマイズという言葉があります!と、博士が解説していた戦いで汚れた表現を施したガンプラ


自分も汚したいですが、全塗必要ですものね…




密かにまぎれ込ませてもらったサーペントカスタムも左にいます(笑)




kei555さんの作品
メガバズーカは迫力満点


数多くの専用ザクも、ネームプレート付きで非常にわかりやすくなってますヽ(・∀・)ノ




来る人みんなキュベレイだ!と言っていました。

メタリックが映える美しさ(*゚▽゚*)

エアブラシあるといろんな表現が可能なんですね~。

優希さんの作品

シャドーを匠に使用し陰影が綺麗な作品が特徴的です(^O^)

フルアーマーZZ

非常に落ち着いた感じの塗装に仕上がってますね(・∀・)

と、このまま続けて紹介しようと思ったのに、このあとのカメラのデータが全部ない…だ・と!?

ごめんなさい優希さんm(_ _)m
ナイチンゲールとかWE版Wガンダムとか力作ぞろいだったのに・゜・(ノД`)・゜・

今回も多くの方に見てもらえたので楽しい1日でした!
小規模でも、地域密着型イベントとしてこれからもやっていきたいですね(≧∇≦)/
でも目指すは札幌ドーム開催!?

Posted at 2016/08/03 23:37:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

アウトレンジで決めたい瑞鶴さんできた



秘密裏に建造してましたが、ここ二週間で一気に仕上げて。

ようやく抜錨ですヽ(´▽`)/

久々のガレキですよヽ(・∀・)ノ


目の塗装にずいぶん苦労しました。

やっぱりアイデカールが欲しい所です(´・ω・`)


飛行甲板も塗装なので、マスキングが大変(・∀・)


日の丸は1/700海軍艦艇用の余ったデカール貼りました。






翔鶴型は脚の艤装がカッコいいと思います(・∀・)






背景をつけてみます




今回は外塗装ではなく、室内でゴミ袋の中で塗ってミストが舞い散る前に口閉じる作戦を実行したので、手際よく完成できました(笑)

次はお台場で買ったガンダム作ろうかなぁ~(・∀・)

Posted at 2016/07/30 18:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりにカッコよかったので買ってしまった」
何シテル?   09/14 20:25
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation