• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

コツコツと進めるプラモ



作っていたら説明書に間違いが…


久しぶりの合わせ目消しをしていたら、モールドが消えかけたので


スジ彫りしました


このキットは古いVerで他にVer.1.5が存在するので調べたら、股関節が新規になっているらしいので小改造をしたいと思いますので、接着したけど剥がして穴拡大しました。

脚のポロリが結構気になったので、失敗覚悟で挑戦します。

成功と失敗の境界は、神が決めるんじゃないわ

私は、失敗を怖がって何もできない人より、失敗をしても良いから前に進んで、いつか結果を出す人の方がいいと思うわ
などの言葉が出てくるゲームのプラモなので進みます(^^♪

開けた穴にポリキャップを両サイドに突っ込みます。




枠を仮付け

後は何かで固めようかなと…

合わせ目けしとか、ランナー跡消しとか塗装までまだ時間かかりそう(>_<)


そう思うとガンプラスゲーデス


また過去作撮影タイムします。
グラデュウスよりビックバイパー


コナミ完全監修スナップフィットキットのハズが、パーツが合わない付かない反り返ってるハマらないハマったと思ったらスプリングのように弾け飛ぶ楽しいキットでした(≧◇≦)


完成したら、確かに監修品になります


そういえばオプションどこにしまったか忘れた( ̄д ̄)


ランディングギアも取り付け可能でしたが、取り付け合わせ改修が面倒になり止めた記憶があります(笑)



Posted at 2020/11/16 00:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

作るぜプラモ


早速、手に入れた戦術機武御雷を作ります(^^♪


素組&ガレキも軸打ちが終わりました

1/100のガレキよりノンスケールなのでやや小さめですかね?





意外にもポロリの多いキットなので、接着が必要な気がしました






プラモは刻印入り


可動部が無いガレキは細部も再現されてます




後ろ


ガレキはジャンプユニット無しバージョン


プラモの方はまだ製作中なのです







4脚のような脚


頭部




肘の可動


腕の可動は中々の物です


ゴッドガンダムポーズも出来ます


腕に比べてあまり可動できません


ただ片足でも4脚っぽい足で自立できます




後ろにはアーマーが無いのでグインといけます


バランスの良さはかなり良いですね


前回のように過去作を撮影します。箱整理で出してるだけですが
大和最後の戦いをイメージしたものです


















またのんびり作って行きますよ(≧◇≦)


Posted at 2020/11/10 00:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

過去プラモを撮影する


のでガンヘッド出してきました。


タンクモード






敵の電撃攻撃で気絶した主人公


帯電したままのガンヘッド


自ら壁に接触して


主人公を助ける為にアースして電気を逃がすロボットの鏡ガンヘッド


有名な壁落ち


壁登り


それすらも再現可能な良キットです(^^♪






スタンディングモード


ほぼ映画と同じ造形です


けん引フックがあるロボットなんて、そうはいないハズ(・∀・)


手であり顔でもあるマニピュレーター










裏面





ここら辺が好き

堪能したので
さて、いよいよそろそろ戦術機つくろうかしら

Posted at 2020/11/02 00:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月26日 イイね!

プラモきた



ほんのりプレミア付きになりつつあるキットが手に入りました(^^♪

来年はアニメも放送予定だし盛り上がるかなぁ?


ガレキも到着


とりあえず、仮組み

スタイルよし!

1/100らしいけど、プラモ版よりやや大きめ


手がとてもいい造形


なんとか吉影さんの気持ちが、何となく分かった気がしました(笑)


プラの方にはオマケが入ってました。


組む


裏側


MGのフィギュアと同じサイズのようなので遊べますね。


マブラヴは続くけど、ガンさんは続かない…
Posted at 2020/10/26 22:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

新ゲームプレイ


シルバーウィークに、マブラブ公式実況最終プレイを見ていたら放送枠の時間足りなくなり、終わりかと思っていたらクリアまで時間無制限延長なったので、最後まで見ていたら午前5時になってましたが何度見ても感動(ノД`)・゜・。
次の日にクリア記念の公式打ち上げ配信があったので、見ていたら抽選に当たって実況していた声優さんお二人と少しだけお話する事が出来ました(^^♪
初めてのリモート体験、凄い時代になったと思いました(・∀・)

で、あの今は亡きデコゲーことデーターイーストのメタルマックスの新作と言う名のリメイクが出たのでプレイしました!


荒廃した東京、デストキオが舞台の戦車RPG


スタート地点は干上がった元東京湾の東京砂漠


愛車は10式戦車


しばらくすると、時間経過で夜の闇に包まれます


ライトの雰囲気が荒廃世界にマッチしていい感じです


かつて海だった悲しい名残


レインボーブリッジ


モデルは三菱ふそうスーパーグレートだろうか?


世界人口は10人程らしいが、仲間も増えてきます。


ゲーム内の名称は力士館


雷門も砂の中に


ダンジョンはドラクエ1並に真っ暗です


隅田川




ただ朽ち果てるしかない電車


夜のタンカー


クジラ像が本当にあるのかしらべてみたら、本当に上野公園にあるらしい


激戦でバスが大破




賛否両論があるみたいですが、自分はとても面白いゲームの部類に入りました(・ω・)
ただ昔より音楽が悲壮感よりになってるのが、ちょっと残念.。
賞金首戦は相変わらず伝統の熱い音楽ですが


Posted at 2020/09/22 19:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オークションで終了時間ギリギリで持って行かれた」
何シテル?   09/05 11:49
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation