• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

あのゲームハード

今回は、コイツ

プレステ、サターンの影に隠れてしまった感のある
32ビットマシンの第3勢力になる予定だった。PC-FX
たしかPCのCDドライブとしても使えます。

FXと言っても外国為替証拠金取引では、ありませんよ。
PCエンジンの後継機種ですね。FXの意味はこちら

CGとアニメーションに特化したマシンと言うコンセプトだったハズですが、時代はポリゴンへ一直線です。
リアルタイムでポリゴンを動かせないこのマシンが、まさかあんなことになるなんて…その時の俺は、知るよしもなかった…
なので

これが発売されると聞いて、即購入→待てど暮らせど発売しない→なぜか開発中止に…
何じゃコリャー!?
はい、PS2版が出たけど、あれはⅢとは認めませんよ。

せっかくなので同時発売ソフトをどうぞ

スタイリッシュ?なOPテーマソングの「バトルヒート」
アニメーションを動かせると、話題になった? そしてOPムービーを見人は、口を揃えて言う「コレなんて北斗の拳?」だってスタッフの中に、北斗の拳に関わった人がいるんですからしょうがない

意外に難しい気がしましたが、必殺奥義ジャンプキックを使えば誰でもクリア可能でした。
(何故か敵がガードしないのでタコ蹴りに)上から来るぞ!気を付けろ状態に
ではラストバトルとED ゲッツなんとかさんの正体はロボットだったのです。

EDテーマソングは、とあるオーディション優勝者のデビュー曲に流用されました。

そしてバイオハザードと同じシステム、と言うよりこっちが先な「チームイノセント」



ミッション2は、死体輸送船だったし しかし、作り込みは比べる必要が無いほど粗いゲームでした。
でもスタッフは、やや豪華でメカニック、河森正治 音楽、川井憲次でしたから

EDテーマソング



PC-FXを車に例えると絶対これだ

どっちも基本の土台とコンセプトは良いのだけど、理解してもらえなかったのよ~
メーカー純正グラベルチューニングなんてほとんどないと思いますよ。
国内販売台数 FX:11万1千台 IMPREZA GRAVEL EXPRESS:1313台
この数字をどう見るか?
Posted at 2012/10/18 23:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

マキネンだらけ動画

何も書くことがないので、原点に戻りマキネンに頼ります。





オンボード


当たって落ちたくはないですね。




一旦CMで~す






本当に落ちなくてよかった。




次はまたゲームハードネタにしようかな。
Posted at 2012/10/18 00:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりにカッコよかったので買ってしまった」
何シテル?   09/14 20:25
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 8 910 11 1213
14 151617 181920
21 22 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation