• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

またネタが無くなった

ので何を書いたらよいのやら…

とりあえず買ったエンペラーを少しだけ塗装しようと、封印されし禁断の箱「塗料BOX」を開けた。
そう、自分で使用するにはあまりにも危険過ぎると15年前に自ら封印したあの箱だ。

この箱を開け、ヤツに使わせると言うことがどれほど危険な事かわかっているのか?
しかし、もう選択の余地がないんだ!! 俺は開けるぜ!!

なにィー!!

ほとんど色が固まってた…

しょうがないので、難を逃れた残りの色でなんとかサスペンションとエンジンを筆塗装

あとはコイルサスを赤く塗ればおしまいかな?
塗っている途中に当時、自分のセンスの無さに絶望した記憶がフツフツと甦えります。
俺コレが終わったらまた封印するんだ。

まだこれしか終わってない 早くシャーシを組まねばなるまい
ミニ四ファイター並みに早組が得意だったのに。


塗装と言えばロボットだと思うので動画




ここからカバー






Q見に行ってない

こんなにグロかったっけ?

Posted at 2012/11/28 22:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

冬の為の追加

はい、沢山雪が降りました。

なので毎年恒例の追加パーツを取り付けます。

その名は
「ラジエータークーリングエアーカットパネル」

間違ってもゴミ箱に落ちてたプラスチックダンボールではありませんよ。ラジエータークーリングエアーカットパネルですからね。

早速、フェードイン


フェードイン完了

黄色いのは、マスキングテープじゃなくて「スライドホールドサポートテープ」

説明しよう ラジエータークーリングエアーカットパネルは、ランサーにフェードインする事によって水温の下降を抑え、快適な室内温度を約束しフェードイン前に比べ、水温を約50℃も上昇させる事が出来るのだ!

要するに無しだと寒いんです。
ローテンプサーモ+フロアカーペットなしだと、水温上がらない、床が冷たいでなかなか室内が温まらないんですこれがまた

なので今日の帰りは、ポッカポッカでした。

そして

本物のランサーWRCに付いているグリルカバーみたいなヤツで

市販車にはありませんな

黒い板?
これを何とな~く、さりげな~く再現してくれるパーツ

ずっと探していたけど、カタログ廃番品なので新品が無く中古品が出るのを待つしかなかったのですが、ようやく出て来たので即購入。を取り付けてみました。


本物とは違いますが、それっぽくはなったハズ

後はスリーダイヤを下げる加工をすれば、それっぽい自己満足が完成です。

ここから関係無し動画
吹雪は嫌いなので桜吹雪

いよっ!名奉行

サクラと言えばセガ桜

田中公平先生は天才作曲家だわ

歌バージョン


もう一つ

やっぱり天才

先生つながりで吹雪を溶かすほど熱い


もう一つ


さて寝るか
Posted at 2012/11/28 00:07:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりにカッコよかったので買ってしまった」
何シテル?   09/14 20:25
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 1314 15 16 17
181920 21 22 23 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation