2012年04月29日
と言われたら、もはやカーナビの事と思ってしまうほど爆発的に普及しているアイテム
カーナビゲーション
たぶんこのゴールデンウイークに大活躍してる事でしょう。
もう、付いてない車を探す方が、M/T車を探すより難しいと思われる気がします。
ちょっと前までは固定式ばかりでしたが、今では携帯電話を利用したナビゲーションを
使用している人達も多いようです。
便利なアイテムが世に出ると、山村美紗サスペンスのように新しいトリックや都市伝説
も生まれます。
そしてナビと言えば音声案内により、画面を見なくてもその気になれば目的地に到着出来ます。
今は、音声を変更出来る機種もあるようです。
このナビなら欲しいです。
何かの本でカーナビ開発者が、究極のナビは対話コミュニケーション型と語ってました。
当時の理想はナイトライダーと言っていたはずです。
確かに対話型なら居眠りなども防げますね。
携帯電話本体と話す(?)機能も開発されたみたいですし、だんだん現実味を帯びてきたもしれません。
ちなみに自分の理想だとこんな感じです。
このゲーム間もなくHDエディションが発売されるので楽しみ!
Posted at 2012/04/29 17:18:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日
最近駐車場などで、フロントガラスを見ると沢山の人達がドライブレコーダーを
付けているみたいですが、どれくらいの普及率なのでしょうか?
付けている理由も人それぞれでしょうが、事故時の証言の食い違い対策、当て逃げ対策、
社内の今後の予防対策などが多いと思います。
今までは、複雑な事故は事故調査員などが蓄積されたデータなどを元に事故の原因を調べて
公開しこのシチュエーションではこの危険性があると後世に残して来ましたが、予想の範囲も
あり100%ではありませんでしたが、映像ならば検証も楽になり確実な原因も追求出来ます。
今、自分も取り付けるかどうか悩んでいますが、動画などを見ているとやはり必要
なのかなと思います。
海外のレコーダー動画
海外などでは、事故防止のため事故防止ビデオは限りなくリアルに近い映像を制作するようです。
日本も教習所や更新時にこのような防止ビデオにした方が、よいのでしょうか?
下の動画は、海外の事故防止ビデオであまりにもリアルなので試聴には注意が必要です。
http://www.youtube.com/watch?v=ny34DSo_VMw&feature=related
Posted at 2012/04/27 21:46:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日
写真を撮ると、その車がまるで自分の車のような想像をしたり、ただ眺めて
楽しんだり出来ると思います。
カーフォトアルバムを作ったり色々な車の写真を集めている人もいると思います。
とにかく写真と言う発明品は、本当に素晴らしい物です。
たったの1秒すら時間は戻せませんが、写真があればいつでも心はその当時まで
タイムスリップでき、思い出やその時の出来事をそこにいなかった人などに語る
事も出来ます。
現在は、デジタルカメラの普及で撮ったその場で確認も出来ますし何かをバラす
前に撮って置けば、「あれっ?この組み方で合ってたかな?」も防げます。
一昔前は、ポラロイドが大活躍でしたけどね。もう生産中止からだいぶたちましたが
忘れられないカメラの一つでした。
車やカメラなどは、沢山の人が使うので多くの企業が研究開発し進化してますが
傘は何故あまり進化ないんでしょう?江戸時代からそんなに変わらない気がします。
傘だってものすごい人達に使われているのに…
ビームシールドみたいなビームアンブレラが発売されれば、ひっくり返って壊れないのになあ~
憧れのオーナー動画
本物と間違えそう
Posted at 2012/04/26 00:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日
昨日、ラジオでチェンジについてのコーナーがありました。
仕事中だったので飛び飛びで聞いてましたが、これから何かを始める、自分を
変えると言う内容だったと思います。
人間何かを変えて、新しい世界を見てみるのもいいかもしれませんね。
突然何かの才能が開花するかもしれません
人間何かを始めるのに遅いと言う事は、ないと言いますし自分も何かを初めてみたいですね。
始めるとしたら、何か楽器を弾けるようになりたいかなぁ
音楽嫌いな人は多分いないですよね。持ち運べる楽器ならいつでもどこでも楽しめそうですし
あとその時ラジオで、チェンジがテーマな曲が流れましたが
この曲が流れたとき思わず熱くなりました。
あまりに懐かしいので、その後ずっと頭の中で再生され続けました。
レッドドラゴンと一緒に写真を取ってもらった事がある思い出の作品でした。
他のチェンジみたいな動画
Posted at 2012/04/22 17:43:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日
もうそろそろ、WRCに日本車が帰って来ても良いんじゃないですかね?
撤退した当時は、不況や経営難でサヨナラするしかなかったけど
少しは、落ち着いたと思うんですが……
スズキ辺りが、復活してくれるとありがたいです。
あのまま参戦してれば、WRC使用ワイドボディSX4が販売されてたのかな?
あのピカチュウカラーが、たった一年間で見れなくとは悲しかった。
帰ってこいと言えば、日本中が待ち望んだ「はやぶさ」もワクワクしましたね。
この広い宇宙を探索して来るなんて、夢とロマンに満ちてます。
いつになったら宇宙世紀がはじまるのだろうか?
Posted at 2012/04/21 20:24:34 | |
トラックバック(0) | 日記