• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

暇なんで、げいむBGM

暇なのでためていたげいむBGMをどうぞ
アレンジ多数なのでよろしく?
よしキミに決めた!いでよ外人部隊

お馴染みヴァニアから

さすが外人アレンジ

コントラストではない


ソニップゥー


キャプテンは最高だぜ


FF?それともファイファン?


思い出すのは魔導アーマー


良いお話だったⅩ


ライトさんはかっくいー


TV版アレンジも良かったと思います。


さてこれから何しよう。
Posted at 2012/10/22 13:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

行って来ましたレプリカツーリング

日曜日は、待ちに待ったレプリカツーリングでした。
そして興奮もさめないまま月曜日を迎え、出勤です。

そして会社に着いたら、代替え休日で休みだと気付いた…
完全に忘れていました。
気持ちをそろそろ切り替える事にします。

日曜日まずは、9:30の集合時間へ向けて出発
場所は、ここ

しかし9:25分の時点で、優秀なPSP版のナビに表示される残り距離は43km、フルマラソンと同じだとわけのわからない事を思った後に完全に遅刻だと思い電話、「ゆっくりで良いです。」と言う暖かいお言葉を受け少し落ち着き、道路上の案内板を見ると道の駅まで2km…
「何・・・だと・・・?」「…PSP、謀ったな。PSPィィィー」となりましたが、無事到着。

その時、コレぐらい急ぎたかったですが、当たり前ですが無理でございます。


そして副題であるグルメツアーへ出発
こんな所にこんなお店がという驚きの連続でした。
パン、お肉美味しかった。taka-ponさんありがとうございました。

次に紅葉を見に出発
さあ見たまえ、この北海道の美しい紅葉を

はい、もう一度ご一緒に「何・・・だと・・・?」
警視庁警備部特科車両二課第二小隊長 後藤さんになったつもりで「だから!遅すぎたと言ってるんだッ!」と叫びましょう。

代わりに色とりどりのレプリカをどうぞ


そして現地で言えた事は、寒い!!完全に甘くみていました。
車にこの装備?を付けたくなりました。


ここへ行きたい時は、タクシーで大谷地までお願いしますと言えばたどり着けます。


最後は、記念撮影で終了しました。そして帰りの中山峠、全然車がいなくてスイスイ帰れました。

今日は、仕事だと思っていたからこの後、何して良いのかわからないですわ。
Posted at 2012/10/22 09:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

あのゲームハード

今回は、コイツ

プレステ、サターンの影に隠れてしまった感のある
32ビットマシンの第3勢力になる予定だった。PC-FX
たしかPCのCDドライブとしても使えます。

FXと言っても外国為替証拠金取引では、ありませんよ。
PCエンジンの後継機種ですね。FXの意味はこちら

CGとアニメーションに特化したマシンと言うコンセプトだったハズですが、時代はポリゴンへ一直線です。
リアルタイムでポリゴンを動かせないこのマシンが、まさかあんなことになるなんて…その時の俺は、知るよしもなかった…
なので

これが発売されると聞いて、即購入→待てど暮らせど発売しない→なぜか開発中止に…
何じゃコリャー!?
はい、PS2版が出たけど、あれはⅢとは認めませんよ。

せっかくなので同時発売ソフトをどうぞ

スタイリッシュ?なOPテーマソングの「バトルヒート」
アニメーションを動かせると、話題になった? そしてOPムービーを見人は、口を揃えて言う「コレなんて北斗の拳?」だってスタッフの中に、北斗の拳に関わった人がいるんですからしょうがない

意外に難しい気がしましたが、必殺奥義ジャンプキックを使えば誰でもクリア可能でした。
(何故か敵がガードしないのでタコ蹴りに)上から来るぞ!気を付けろ状態に
ではラストバトルとED ゲッツなんとかさんの正体はロボットだったのです。

EDテーマソングは、とあるオーディション優勝者のデビュー曲に流用されました。

そしてバイオハザードと同じシステム、と言うよりこっちが先な「チームイノセント」



ミッション2は、死体輸送船だったし しかし、作り込みは比べる必要が無いほど粗いゲームでした。
でもスタッフは、やや豪華でメカニック、河森正治 音楽、川井憲次でしたから

EDテーマソング



PC-FXを車に例えると絶対これだ

どっちも基本の土台とコンセプトは良いのだけど、理解してもらえなかったのよ~
メーカー純正グラベルチューニングなんてほとんどないと思いますよ。
国内販売台数 FX:11万1千台 IMPREZA GRAVEL EXPRESS:1313台
この数字をどう見るか?
Posted at 2012/10/18 23:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

マキネンだらけ動画

何も書くことがないので、原点に戻りマキネンに頼ります。





オンボード


当たって落ちたくはないですね。




一旦CMで~す






本当に落ちなくてよかった。




次はまたゲームハードネタにしようかな。
Posted at 2012/10/18 00:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

またてきとーに動画

はい、痛コブラ

自衛隊もきました。


なので今回は、お肉

熱いテーマソングです。
おでこに書く、イタズラ書きランキング1位だと思ってます。


キン消しブームもありました。ああ、捨てなければよかった。

ロビンマスクが一番好きだった。

いつ見ても泣ける

なんだかんだでキン肉マンゲームは、これが一番おもしろかった気がする。

ブロッケンは禁止でした。

BGMも心に残る


マッスルドッキングのテーマも熱い 2:00から本番


Ⅱ世の主題歌も、ものすごく熱い

途中で放送終了は、残念でした。
Posted at 2012/10/15 22:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オークションで終了時間ギリギリで持って行かれた」
何シテル?   09/05 11:49
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 8 910 11 1213
14 151617 181920
21 22 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation