• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

ほんの少しだけ気付かないレプリ化

どこもかしこも、雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪ですね。

上から、白赤白とクリスマスとかサンタみたいでいい感じ…んなわけないじゃん!!

雪かきめんどくさい
しかし雪が降ってチャンスと言うことで、右ワイパーアームを


外します。

数少ないチャンスをものにしましたね。何がチャンスかは自分でもわかりませんよと

どこがレプリ化なのかと言うと、このパーツを取り付ける事です。

三菱ふそうファイター 形式FK7~シリーズのウォッシャーノズルです。たしか

このようにWRカーのワイパーアームにウォッシャーホースが、取り付けられているのがわかると思います。

アームにノズルを取り付ける事によって、ボンネットが曲がっても確実かつ正確にウォッシャーを出す事が出来ます。

と、カッコ付けて言っていますが、本当はFRPボンネットのノズル穴が広がって、ノズルがパコパコ浮いてウィンドウォッシャーならぬルーフウォッシャーもしくは、後続車用ウィンドウォッシャーになってしまったからです。はい、お願いですからレプリ化と認めてください。

そして取り付けは、ビス止めなのでまず穴あけから
失敗は許されないので、大胆に行きますよ。

はい成功 当初はもっと右に穴あけしようと思っていましたが、そうするとワイパー外すのにいちいちノズル外さないと取れない事に気付きました。穴あけ直前で

その時この効果音が鳴りました

「見えるぞ、私にも失敗する姿が見える」
ついに覚醒してしまった…

ほっといて次行きましょう
でノズル取り付け

おーピッタリだ

あとは、車に取り付け及びテスト


その結果は

「おめでとう~合格だよ~よかったね~」
「途中失敗しそうになりましたけど、最後まで諦めなかったが合格につながったと思います。」

ともあれこれで安心してウォッシャー出せます。
テスト前にちょうどウォッシャー切れて真水入れてしまったので、出し尽くして今はウォッシャータンク空ですがね。

自分の喜びを再現してもらいます。

行き当たりばったり改造なので、回りたいくらい嬉しいです。
Posted at 2012/12/02 12:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

多分バラエティーに富んだと思う動画

まずは、突然思い出した 

マイケルウィンスロー
覚えていますか?日本ではポリスアカデミーで有名な方ですよね。

アメリカでも、ものまねで人気です。多分


ちょっと前のエンタに出てやっぱり面白い

アンジャッシュ
音響さんシリーズは楽しい

交通安全


トレインくん


キュータくん


F1終わったね


時代を先取りし過ぎたヒーロー


大雪なので雪かきスタートするので、さようなら
Posted at 2012/12/01 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オークション費用が浮いたからリアスピーカー購入した」
何シテル?   09/11 16:20
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18192021 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation