• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

次の機体(ガンプラ)がやって来た

その前に
いきなり「どかーん!!」


「何が起こった!!!」


「高熱源体、急速に近づく!数は4、本艦直上より接近!」


「ミサイルか!?」


「いえ、この動きは……」


「モビルスーツですが……」


「デブリの中を……!?ありえない!」





「戦闘の1機は後続機の……3倍の速度で接近中!!」


「あ、あれは…」






















「ルナンジュだ!赤い彗星だ!…勝てるわけがない!」


「見せてもらうわ、新しいガンダムの性能とやらを」


「はい、UC新作記念コスプレでした。」

「なのでみせてもらう新しいガンダムです。」

「モモタさんのブログで紹介されていた。ビルダーズの少年はこのMSに興味なくても、
私はありますよ」

「ちなみに、このMSの事はよく知りません(笑)」
「たぶんコレ?」

「なるほど、サザビーと戦ったのね」
「早速、明日作ります」


さてと、現実に戻ってシナンジュ元に戻そうっと。
ビックバイパーは、日曜日だなっと
Posted at 2013/02/28 21:19:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

ルナマリア(ガンダム)とビックバイパー

「こんばんは。前回の紹介通りこのビックバイパーを製作します」


「とてもある意味、時空を超えてやって来た難関キットなので、説明書をよく読み組み立てます」

「入れづらい、奥まで入らない、削るを繰り返して、ようやくリアエンジンスカートまできたわ」


「あ、あれ?なんだか差込のサイズが…」

「メイリン、再現をお願い!!」

「しょーがないな~、お姉ちゃんは…」


「さて早速、スカートを付けようっと」


「えっ!?あれっ!?」


「今までは、なんとか少しは入ったのに~!!」


「こんなに全然違うクリアランスだったら……」


「入るわけあるか---!!!!このナイスバディがーー!!!!!!(怒)」


「ありがとう。メイリンおかげでシェイプアップして」


「無事装着できました」


「とりあえず、ここまでできました」


「まあ仮組の仮組ですけど…」

「接着剤いらないハズのスナップキットなのに、少し触るとポロポロバラバラとパーツが落ちます」
「なので全て仮組したら、接着開始よ!」


はい、ありがとうルナちゃん今日は上がっていいよ。
「お疲れ様でした~」


う~ん、本当にすごいキットです。
普通に組んでるだけなのに、まるでプラモ上級者のように改造している気分になれます(笑)
たぶん修行用キットとどこかに書いているハズですよ。コレ

そうですね。気分転換にこの状態で、裏技コマンドを入力したいと思います。

あっそ~れ、↑↑↓↓←→←→BA!

あれ、ダメか?























違う裏技が成功しました(笑)


「えっ!?」



「へぇ~ほんと、スッゴイ裏技ですね…(怒)」

「一緒に艦長室へ行きましょうか?」
スミマセンでしたm(_ _)m


ネタのハズの、ルナちゃんフィギュアを買ってから自分の中で何かが目覚ました(笑)
で、ここでビックバイパーは少しお休みして、次回は安心と信頼のガンプラに現実逃避させて下さい(笑)
ビックバイパーはガンプラの合間に製作して行きます。

次回プロジェクトXに、こうご期待下さい(嘘)
Posted at 2013/02/27 20:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

START ↑↑↓↓←→←→BA

今回もルナちゃんにナビゲーターになってもらいます。
それでは、お願いします。
でもこのやり方、いつまでもつかな?
だいぶつらくなってきた(笑)


「はい、こんばんは」
「日曜日にお友達のF総帥さんに誘われて、また模型屋に行ってきました」
「では、メイリンにお買い物シーンを再現してもらいます」

「今日は楽しいお買い物♪」


「さて塗料はどれにしよ~かな♪」


「あっ!これがあると便利かも♪あ~!これもいいな♪」


「あれ?いつの間にかカゴの中身がいっぱい…」


「1つ1つが安いからといって、沢山買うとびっくりする値段になるので気を付けましょうね(笑)」


「本当の本命はこれよ。」

「そう、C.Eの世界でもなくU.Cの世界でもない…G.Dの世界!」
「超時空戦闘機ビックバイパー!!」

「一体何人の勇者がこの機体で亜時空星団バクテリアンに立ち向かったのかな?」

「ランナー数はこんな感じ」


「そして説明書」


「説明書にはスペックも記載してあります」


「センターページは機体解説ね」

「エンジンはノーチラスと同じ対消滅機関…まさかアトランティス人…」
「ではなくリーク人でした」

「むむむっ!このキット…」


「バリだらけ…久し振りに見たわこんなプラモデル」


「パーツなんだか、バリなのかわからないぐらい」


「少しだけ組んで見たけど、まずパーツがハマらないし表面がザラザラしてる。」
「削る、合わせるの繰り返しで、ガンプラみたいにサクサク組めると思ったらケガするわよ。な感じです」
「そう、バンダイの技術の素晴らしさが身にしみてわかるキットね」

「発進準備は整っているので、製作頑張ってみる!!」


しかしこのキット、コナミ完全監修って箱に書いてあるのに、どこ監修したんだよ!!って言いたくなります(笑)

やっぱり最高なBGM
Posted at 2013/02/26 00:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

HGシナンジュ(ガンプラ)完成

では、素組どうぞ

やっぱり袖まわりはシールなんですよね。

後ろ

うーん、ゴールドラインがないと寂しい…

なので今回は、一気に部分塗装&スミ入れ

一気に引き締まった感じ

後ろ


3倍カッコいいぞシナンジュ




遊んでみる


ビーム兵器が豊富






ユニコーンと対決



「はい、そこまで!!」


「ケンカはダメですよ!!」

「とりあえず、確保したので今回はコクピット内部を調べてみます。」

「すごぉい!この機体は最新鋭ですね。」


「サイコフレームを使ってるって聞きましたけどぉ。」
「装甲の赤色は同じでも、私の…」


「ザクとは違うのだよ!ザクとは!!!!」




「ゴトッ…


「えっ!?」


「どうかしたんですか?アスラン?」


「い、いえ…な、な、なんでもありません…」


「はい」

「今回はここまで。」
「パイロットには逃げられましたが、果たしてあの男の正体は、この男なんでしょうか?」


「次回は、ガンダムの世界を飛び出すかも?」
Posted at 2013/02/24 18:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

次の機体(ガンプラ)ルナマリアにおまかせ

今回は、期待に応えて全てルナちゃんにおまかせします(笑)
本当にこれでいいのかな?不安だ…

では、謎のベールに包まれていた次の機体は

「MSN-06S シナンジュ」

「本人がまだ袋を開けてすらいないので、簡単に特徴などを説明します」

「まず目を引くのが、私のザクと同じ真紅の機体色ね。」
「ガンダムの世界で赤の機体は、特別で重要な色だと思います」
「そう、始まりはこの男ね」


「大佐に敬礼!!」



「お姉ちゃん、それ違う!!」


「えっ!」


「え~~!?本人じゃないのぉ~!!」


「ゴホン、気を取り直して、私が命懸けで集めた情報、シナンジュ強奪事件の真相を公開します」

「それでは、どうぞ」


「間もなく発売されるか、したかは忘れたスタインにこんな秘密があったなんて…」

「驚きをかくせない…」

「はい」

「いかがでしたでしょうか?今回のこの内容は」
「画像集めにものすごい時間がかかるので、クレームはやめてね(笑)本人が凹みますよ」
「次回完成編に、ターゲットロックオン!!」

えー最後に本当にこんな内容でいいんだろうか(笑)
構想制作に時間かかり過ぎてガンプラ作れんのだよ
Posted at 2013/02/22 22:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アプリ版、PC版より使い勝手が良くない気がするなぁ」
何シテル?   10/20 07:59
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 456 789
10 1112 1314 1516
17 181920 21 2223
2425 26 27 28  

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation