• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

金色ガンプラモビルスモー

OPテーマ

月ですね!

はい完成

以上現場よりモビルスモーでした!

後は説明書でお楽しみ下さい!


武器


スペック

うーん、金色は色々と写り込むので写真撮れません(T_T)
しかも塗る所ない。

ではCM

綾さんだとは気がつかなかった…

さあプレイしよう?


コレを見たかったんですよ


どれを買おうかな(笑)


さあそろそろエンディングです

掃除しましょう!
さあ次回は、ゴールドMSです!
Posted at 2013/07/25 00:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

黄金のガンプラ

の答え、というか33-さんちゃんさんに、一発で見抜かれた

モビルスモーですよ。

ヒデキOPをお願い!

いいっすね!

で、∀ガンダムに出るMSですね。
キンキラキンにさりげなくです!

本日、金は1g 4,520円で取引されていますよ。大儲けです(?)

「パイロットは私、月の民ムーンレィスのルナちゃんですよ」





ええ、本当はハリー・オードさんですよね。

ガンダムお馴染み仮面の男シリーズ

一覧表

ハリーさんは、仮面と言うか、ナウなヤングに人気のサングラスですけどね!

それでは、ハマってきたコマンドー
Posted at 2013/07/23 22:39:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

ガンダムサンドロックでけた

それでは、オープニングテーマいってみよ!

ゲットしたかい?
で、当時シュワちゃんのしてたカウントダウン機能付き腕時計が欲しかったなあ~…
どうでもいい事ですね。

それでは、

カトルBGM

と共にどうぞ!


中東な感じで、いいですね。


設定画です。

サンドロック・改が正式?

本体より大きいヒートショーテル


スペック

7.9tなので、中型免許でギリギリ乗れます。

大気圏も突入出来るマント


地球降下時は、このカッコでしたね。

クロスボーン…

それでは一旦CMです

出来れば、ビバリーヒルズコップ下條アトム版も…

では、切ってみますよ。
振りかぶって


クロスして


切って


離して


名付けて!柳生シバラク流 ×の字斬り!!


はい


ほんの少しポーズをどうぞ




最後にサンドロックとマグアルナック隊


そして




眠い…

次回予告

何をお願いしました?

本当の次回は、あの黄金のMSが登場予定です
Posted at 2013/07/22 21:19:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

ガンダムサンドロック素組

の前に、この

フィンファンネルを装備しました(笑)

それではイメージBGMスタート


例えるならば…
「なんでこんな物を車に使う?これでは、車が暑くなって人が乗れなくなる。地獄の夏が来るぞ」


「車に乗る者は自分達の事しか考えていない」


「だから扇風機を使うと宣言した」


「車が人に罰を与えるなどと」


「私、シャア・アズナブルが扇風機使用というのだ、アムロ」


「エコだよ、それは」


「大佐、なんでエアコンを使わないんです?」


「エアコンを使わないと、燃費が向上し、アムロが言った通りエコロジーだからだ!」


はい、「認めたくないものだな、自分自身の車にエアコンが無いと言うことを…」


いつものように、この言葉で締めます。

ミルコさん便利です(笑)

では今更いつものようなサンドロックをどうぞ


いざHDバージョン!


そんな物はありません。


巨大なヒョードル…もとい

ヒートショーテル

古代インドの刀ショテルに似ているので、

付けられた名前のようです。

大きいですね

武装はコレのみの男気仕様?

最大の特徴?オプションアーマー


対ビームコーティング付き


何だか素敵アイテム


サンドロックと言えば

クロス切りですね!

次は、部分塗装ですよ


Posted at 2013/07/20 23:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

修理の続き

というほどの事ではありませんが、僕のサンドロックを作る前に、僕のランサーを治す手がかりを探します。

車をお金を掛けずに、治す手っ取り早い方法はセンサーの洗浄があると思いますので、故障原因の手がかりを探りつつ、一つ一つ試してみます。

まずはこの

MDPセンサーから始めます。
カム、クランクセンサーが故障ならば、エンジンがかからないハズなので除外。
カムセンサーが故障した時、チェックランプが点灯して全く走れなかったのも理由の一つ。今回は、走る事が可能なので。
O2センサーはアイドリング不調にほとんど関係ないので、これも除外です。
ISCVもアイドルアップ自体はしているので、関係ないハズ。
水温センサーも電動ファンがちゃんと回るので、カンで除外します。

なので外して

洗浄+サージタンクの穴を綺麗にしました。
が、多分関係ないと思います。ようは、気持ちの問題です。

次は三菱車の特徴でもあるカルマン式エアフロメータを疑ってみます。

むき出しのエアクリーナーなどを付けると、よくエンストするとか聞きますが、一度もなったことはありませんでしたが。
吸気温と大気圧センサーなので、少しは調子が良くなればと期待してバラし始めます。

まずは、BOXのふたを外します

こんにちは。エアクリーナー

サヨナラエアクリーナー

見えてきました。エアフロメータ

残りのボックスも取り外します。

ようやく取り外し出来る状態に
ここまでバラしたのは、ハロゲンランプからHIDにするために、GSRグレードからヘッドライトとリレーボックスと配線を一式交換した時以来です。

はい、外しました!


相変わらずの蜂の巣です。

こんな六角形に風を当てて出来た渦を計測して、空気量に変換するなんてよく思い付きますよね。どこの天才が考えたのやら。
傷付けたら大変なので、慎重に洗浄します。

裏も洗浄します。


後は、調子が良くなれと願いつつ、慎重に元通りに組み付けます。

今回は締め忘れは、ありませんでしたよ(^^)
今回はなんだか、すごくみんカラっぽい(笑)

治ったら公道以外で全開したい


時間が経つのが早い…


明日こそサンドロック!
Posted at 2013/07/19 23:53:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりにカッコよかったので買ってしまった」
何シテル?   09/14 20:25
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 34 56
7 89 10 111213
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation