• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F
イイね!
2006年02月19日

物欲が沸々と…(笑)

物欲が沸々と…(笑) 久々のブログUPです。
週末以外は朝から晩まで大学の講義で、すっかり意気消沈しておりました…
しかしそんな中で沸いてくるのが物欲…(笑)



今まではステッカーやエンブレム交換等の貧乏チューンを施してきた程度でしたが、この際、マフラーを交換してみようかという欲が沸いてきてしまったわけです。



しかしマフラーを物色しているこの時間の楽しいことといったら♪
みんカラのパーツレビュー巡りをしてみたり、オクの出品リストを食い入るようにチェックしたりと、不毛ではありますが、大変充実した時間を過ごしてます(爆)



自動交替で見積もりを出してもらいましたが、量販店でも以外に値引き幅が大きかったので、春休みにバイトを頑張れば買えそうな感じで、すっかり意気消沈したテンションが盛り返してきてます☆


そんなこんなで現実味を帯びてきたマフラー交換。
主に価格面で絞り込んだ結果(笑)、現在の候補はBLITZのNUR SPEC、HKSのsilent Hi Powerの二つ☆

価格だけで見たら間違いなくブリッツの方なのですが、みんカラユーザーの方々のレビューを見る限り、ブリッツは爆音系だという話だったので、ご近所さんへの迷惑を考えると辛いものが…

対するHKSはというと、口径はブリッツより大きいが、レビューのリンク先にあった動画を見る限り、冷間始動時でもそんなに気にならず、しかもなかなか良い音が♪
しかしHKSのマフラーは来月から\3000程度の値上げがあるんですよね…そんなに大きな差でないので、問題ないといえば問題ないのですが(^-^;)

とりあえず中古品も視野に入れつつ、またしばらく悩んでみることにします。
こんな楽しい悩みならいつまでも抱えていたいですねwww
ブログ一覧 | 整備(パーツなど) | 日記
Posted at 2006/02/19 12:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年2月19日 12:43
こんにちわぁ、お久ですね(^^)

マフラー交換するんですか?メーカーとか僕はあまり詳しくないのですが、STIの良く見る片側2本ついてるのが気になってます←音とかより形から入る時空です(^^;)

やっぱし物欲って良いですよね(笑)なんかこう胸がワクワクするっていうかo(^-^)o
コメントへの返答
2006年2月19日 13:04
どうも~。
お久しぶりです(^-^)/

jicooさんのおっしゃってるマフラーは、STIの4本出しのスポーツマフラーですね☆
あれもカッコイイと思いますし、ご近所さんのマサンバーさんもコラゾンの4本出しを付けてらして、すごく上品に見えますよ♪
でもあのタイプはお値段もかなりお上品な訳です(苦笑)

僕はどちらかというと口径の太いマフラーを付けてみたかったので、今回はHKSが筆頭候補です☆

おっしゃる通り、物欲は心をかきたててくれ、非常に心地のいいものだと今現在実感しております(爆)
jicooさんも物欲を沸かせてみませんか~www
2006年2月19日 12:45
おひさーです。
こちらも資格取得に向けて勉強中です。

パーツ選びは悩んでる時間が楽しいねぇ。
マフラー交換後、エンジンをかける瞬間といったら…
コメントへの返答
2006年2月19日 13:09
どうも!ご無沙汰しております(^-^)/

マッツーさんも勉強に励んでらっしゃるのですか☆
今度はどんな資格をお取りになるおつもりなのでしょうか?頑張ってくださいね=3


パーツ選びは選んでいる時間が本当に楽しいですね~♪
今、マフラー交換後にエンジンをかける瞬間を想像して、思わずニヤけてしまいました(爆)
交換にあたっては、工賃節約や、実家に帰る時の家族対策として、いつでも純正に戻せるように、んぐくんに御指導をいただくことになっておりますw
2006年2月19日 13:16
おはよう!
久しぶりでスネ~ヽ(`▽´)/

マフラー早く買え~!
いいですよ( ̄- ̄)
最近はジェントルなマフラーにあこがれてます・・・。
コメントへの返答
2006年2月19日 15:46
おはようございます☆(もう“こんにちは”かw)
ご無沙汰してます☆

ゆきやさんも確かHKSのマフラーに交換してらっしゃいましたよね?☆
ゆきやさんにそんなこと言われたら買うしかないです(爆)
マフラー購入は決心がついたのですが、後は支払いの問題なんですよ~…
みす君に話したら「マフラーは多少無理して買っても体感度MAXですよ~」と、かなり魅惑の一言を返されたので、ここから一気に傾きましたwww
春休みはバイト漬けの毎日になりそうです(^-^;)
2006年2月19日 13:40
マフラーいいですねーw

オイラは、まだと思ってたんですが、今日たまたまマフラーを見せてもらって、物欲がウズウズしてきました。
やはり、実際に音を聞くと、後悔がないので、できれば音を聞きに行ったらどうでしょう
コメントへの返答
2006年2月19日 15:51
こんにちは☆

マフラー、僕も友達のやつを実際に見て、物欲が沸いてきたのですよ~♪
ていうか、ブルーん★<(^-^)さんがマフラー交換してらっしゃらないのは意外でしたw

マフラーは出来たら音を聞いて買いたいのですが、何分秋田は田舎なもので、お目当てのマフラーの音がすぐに聞ける環境にないのですよ(苦笑)
でもみんカラの方でHKSのマフラー動画を公開してらっしゃる方がいらっしゃったので、大変参考になりましたね(^-^)/
2006年2月19日 16:26
いろいろとお悩みのようで、Mくんから事情は聴きました。
ゲノムの2本出しはよく見ますがブリッツとかHKSは見ないので(判断できないだけかorz)きっと目立ちますね!

新プロフ画像にも期待してますよ!
コメントへの返答
2006年2月19日 17:11
そうなんですよ~、今も部屋に篭って延々とパーツレビューを徘徊してました(笑)
秋田のBL系はゲノムが圧倒的に多いですね☆
でもブリッツやHKSのが断然安いんです=3

HKSは静かだけど口径がデカイ、ブリッツは本当に若干だけどHKSよりは口径が小さく、でも音は重低音の響いた結構な音がするらしいです。
う~ん、明日以降の大学の講義中もずっとこれで悩んでそうです(苦笑)

新プロフ画像、今まで天候やタイミングに見放されて撮れてませんでしたorz
春の陽気の良い日にでも是非撮ってUPしますんで、請うご期待です!
2006年2月19日 17:08
こんちは。

これは悩みますね。

HKSのサイレントマフラーは装着して走っているDVDを過去に見たことがりますがとても綺麗な音質です。BLITZは若干音が大きいですがリアからのシルエットはとても美しいのです。

これは考え出すとめちゃ深みにはまっちゃいますよね。楽しんで好みのマフラー見つかるといいですね♪
コメントへの返答
2006年2月19日 17:20
こんにちは☆

もう大学の試験勉強をしている時並に悩んでます(苦笑)

皆さんのパーツレビューのフォトを見る限り、HKSの方が後ろから見た時に目立つかな、と思っていたのですが、リアからのシルエットが美しいという言葉に、HKSから再びブリッツ寄りに傾いてきました(爆)
初めてのマフラー交換ですし、ある程度の音量は欲しいので、その点ではブリッツのニュルスペは魅力的ですね☆
HKSは来月に若干ながら定価の値上げがありますし、価格でいったら間違いなくブリッツにいっちゃいそうです。

もう本当にどうしたら良いのか分からなくなってきましたが(w)、交換は一ヶ月ほど先を予定しているので、まだ色々見て悩んでみたいと思います(^-^)/
大変参考になるご意見、ありがとうございました!
2006年2月19日 17:34
BLITZのNUR SPEC S、みんカラで付けてるアクセラ乗りの人いるんだけど、いいな~って思ってたらアクスポのみらしいorz
なんでセダンにはことごとく適合しねぇんだ(つ_T)

悔しいからこの1年はマフラー封印して他のトコに手入れるわ(笑)
コメントへの返答
2006年2月19日 17:56
おお、ニュルスペってアクセラにも適合あったのね☆
アクスポの方もやっぱり溶接加工なのかな?
なんでセダンだけないんだろうな…出たら結構売れそうな気もするんだけど。

でもアクセラは純正でも結構良い音してるし、口径が太くなって低速のトルクが細くなったりしたらあの乗りやすさもなくなっちゃうかもだし、アクセラはしばらくは他のところのチューンをするってのも悪くないと思うよ(^-^)/

2006年2月19日 17:55
FUJISAT。君は砲弾型が好みなのか?ちょっと意外(笑。

最近は音を聞いて選べるからいいですね。
一昔前だとルックスで選択。音は出たとこ勝負みたいな感じだったから。
コメントへの返答
2006年2月19日 18:03
えぇ~!?ちょっと意外(笑)…ってwww
僕は図太いのが好きなんです=3(何か変な意味にも聞こえますが、他意はありませんよw

確かに最近はショップにマフラーサウンドが聞けるプレイヤーが設置されてたり、ネット上で聞けたり、マフラー選びも結構お手軽な感じがしますね♪

でも数時間前に急に気になりだしたブリッツのニュルスペだけはネットでも音を見つけることができませんでした(苦笑)
ユーザーの方々の話だと結構爆音系らしいですが、一応保安基準適合品なので、そこら辺の心配はあまり要らないのでしょうかね(^-^;)
ちなみにこの二つのマフラー、完全に口径の大きさだけで選んだんですよ(爆)

2006年2月19日 18:55
はじめまして 足跡辿ってきました。
マフラーを物色中との事ですが、私の付けてるブリッツはかなり低音が強調されてますが、爆音とまではいかないと思いますよ(私の主観ですが)HKSは装着してる人知らないので何とも言えません。
ちなみに、フジツボのスーパーRとブリッツを比べるとブリッツの方が五月蝿かったです。音質もまるっきり違いましたが...

私は一本出しが欲しくなってきました。こっちの方がいい音(爆音)するみたいなので...
ちなみにブリッツは91デシベルだそうです(メーカーに聞きました)
コメントへの返答
2006年2月19日 20:48
higacyさん、はじめまして☆
higacyさんのページにもお邪魔させていただきました(^-^)

ブリッツのニュルスペは、爆音というよりは低音が強調されている感じなのですね☆
それを聞いたら尚更NURの方にしようかという気になってきました。
やはりこうして実際に装着なさってる方の意見が一番参考になります♪

コメントありがとうございました!
これからもちょくちょくお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします(^-^)/
2006年2月20日 0:26
ズザァー

あれ?出遅れorz

こんばんわ。
今回はまだやりませんが、次回、僕も純正の禁断をやぶってマフリャア変えてみます!
理由は。
錆びて腐ってもげそうだから、ステンで作る。
コレ。wwwwwwww
チタンは高すぎで挫折。
こんな理由でもよかですか?

あ、つけたらアクセル踏み踏みさせて下さい><
コメントへの返答
2006年2月20日 7:30
10ゲトおめwww

おはようございます。

カズさんもマフラー交換なさるのですか☆
錆びて腐ってもげそうなんですか(汗)
しかし御自分で作られるのですか!?すごすぎなんですけどwwwww

あ、交換したら、勿論踏み踏み桶ですよ(^-^)/
2006年2月20日 9:54
この辺はsro辺りに相談してみると結構良い回答もらえると思うで?
相談してみれば?
コメントへの返答
2006年2月20日 18:49
あ、ホントですか?☆
そちら方面にお勤めなのでしょうか♪

とりあえず自分でも色々当たってみて、希望に沿うものがなさそうなら相談してみたいと思います(^-^)
アドバイス、ありがとうございます☆

あ、その前にバイトしてお金貯めなきゃ=3でした(苦笑)
2006年2月20日 15:04
FUJITSUBOがいいのでは!?FUJISAT。なので...(笑)

軽いごろ合わせ!(汗)

ジェントルに行くならばFUJITSUBOですね!!
コメントへの返答
2006年2月20日 18:52
FUJITSUBO…確かに微妙に語呂が似てますね(笑)

ホントはそっちへいきたいのですが、どれも高くて手が出ないんですよ~(苦笑)
板金代も支払いがまだ半分残ってるので…(^-^;)

あと、自分は砲弾型が好きなので、そういう事からも、HKSかBLITZの製品が魅力なんですよね~♪
2006年2月20日 15:23
マフラーですか♪

現行型は2本出しなんですよね。
・・・で、交換するとしたらセンターマフラーからの交換が良いですよ。
かなり高額にはなりますが、その分のパワーアップ&レスポンスアップにはなると思います。
低速トルクが落ちすぎるのは駄目ですが・・・
フジツボとか、ガナドールはどうです?

自分もフロントパイプ交換してぇ~!
コメントへの返答
2006年2月20日 18:58
センターパイプからの交換…しげさん、僕にお金ください(爆)

自分で働いてそれなりに収入があるならそうしても良いんですけど、貧乏学生の自分にはリアピースのみ、しかもその中でも安いマフラーでないととても無理ですよ~(苦笑)

実は初めに狙ってたのがガナドールのチタンルージュという、青いチタンの焼け色がすごく綺麗なマフラーなのですが、チタンはさすがに定価も高いし値引きもHKSやブリッツの半分でした…(汗)

本格的な車イジリは職に就いてからでも良いと思ってるので、今回は初交換ということもあり、ますはお手軽なマフラーから入っていきたいと思ってます☆
2006年2月20日 16:59
ついにマフラー交換するんですね!

買うまで悩んでる時が一番楽しいですよね♪

ちなみに俺のお勧めは柿本改!ってうるさいから却下ですねwww
コメントへの返答
2006年2月20日 19:02
ついにしちゃいます!w

そうなんですよ~、今が一番幸せです☆(笑)

柿本改!その手もありましたね!!
確かBLの対応品ですごく安いのがあった気が…
情報ありがとうございます♪ちょっと調べてみますね(^-^)/
2006年2月21日 12:19
こんにちは、ウィットがない者ですw

俺のレガちゃんにも太いマフラーが着いておりますが
なかなか素敵な音が鳴ります♪
前のオーナーが装着したものなのでメーカーがわからないんですが
アメ車のようなボボボという音にもうメロメロです。

現行レガは音が上品になっちゃいましたよね。
是非素敵なマフラー着けていい音鳴らしてください☆
コメントへの返答
2006年2月21日 14:41
こんにちは☆

BGだとドコドコのスバルサウンド全盛時代のレガですから、さぞや良い音がすることでしょう♪
本当はあの音が欲しいのですが、まさか排気管(EXマニ)を変えてまでってことは出来ないので、とりあえず憧れだった砲弾型の太いマフラーをつけて現行のボクサーサウンドを存分に味わいたいと思ってます(^-^)/
2006年2月21日 15:30
はじめまして。
ご訪問ありがとうございました(^^)

どうやらマフラーを見にいらしたようですね。
まだつけたばかりですが、
HKSのはすごく満足しています。
120パイの2本出しは迫力ありますしね。

通販で買ったのですが、価格的にも
満足してます。
もしよろしければHPをご紹介しますよ!
コメントへの返答
2006年2月21日 16:13
はじめまして☆

おっしゃる通り、マフラーを見に訪問させていただきました(笑)
ほぼBLITZのニュルスペに決めかけていたのですが、HKSを装着してらっしゃる皆さんのお車をみるとまた…(苦笑)
見た目だけならまちがいなくHKSですね☆
やはり120パイの2本出しは迫力があると思います。
BLITZので114パイなので、そんなにも変わらないんですけどね(^-^;)

もっちゃん@千葉さんはセンターパイプ付なのに凄いお値段で購入なさってますね☆
一度覗いてみたいのでHPを紹介して欲しいのですが、現在みんカラメールを受信できる環境にないため、できたら僕の掲示板の方へ書き込んでいただけると助かります(^-^)/よろしくお願いします!
2006年2月24日 18:22
出張から帰ってきたらなにやら私の名前がww

爆音マフラーを作りたいとかなら紹介できるとこもありますが
あと、海外から安く輸入したいとかなら一声かけてみてください

NA6用なら先週はずしたのがありますよw

コメントへの返答
2006年2月25日 17:16
出張お疲れさまです☆

今回は初めてのマフラー交換ということで、爆音やワンオフではなく、メーカー品のある程度評判の良いものを選びたかったので、自動後退で比較的安かったHKSのマフラーを購入することにしました(^-^)/

今度交換するときに爆音系が欲しくなったらまた相談しますね(笑)

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/134985/39236037/
何シテル?   01/28 16:34
秋田でLEXUS RXに乗っております、FUJISATと申します。 最近更新を怠けておりますが、ひっそりと生きております(笑) 6年間を共にしたGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon HDMI分配器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:07:00
BEAUTIFULCARS 洗車用純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 14:08:24
1日雨でしたが大安でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 01:13:08

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022年末の抽選での契約待ちから約1年半。 2024/03/09 契約 2024/ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
RXフルモデルチェンジ直前の売却タイミングに併せての乗り換えです。 B4以来のセダンです ...
レクサス RX レクサス RX
◎2016年6月19日契約 →塗装トラブルにより交換対応 ◎2016年10月22日再契約 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、レガシィB4からの乗り換えです。 今までMT一筋できましたが、DSGの滑ら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation