• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F
イイね!
2006年03月12日

マフラー交換☆そしてドライブ(笑)

こんばんは。


先日やっと届いたマフラー(HKS サイレントハイパワー)、昨日、ついに交換しました♪


交換に当たっては友達のんぐ君、みす君、TAK.S君、が集結してくれ、作業を手伝ってくれました☆
交換が終わった頃には、りんごのほっぺ。ちゃんも見に来てくれました(^-^)
ありがとうございました♪


ていうか、交換自体は、初めての作業で分からないことだらけの僕を横目に、(アキバ系のw←11枚目の写真での彼の左胸を参照w)んぐ君が一人で交換してくれたんですけどね(笑)
ありがとよw


んぐくんがせっせと作業を進めてくれる中、僕はというと写真をバシバシ撮ってたので(ちょwww俺wwwww)、写真で作業を振り返ってみようかと思いますw





まずは交換前にお約束の純正マフラーを(笑)





マフラーはすでにトランクで待機させてましたw
あ、ピンクの(婦人用)軍手は小さくて全く使えませんでした(´_ゝ`)





まずはジャッキアップ。
四駆なのでリアデフにジャッキを掛けて持ち上げ。

みす君よ、ジャッキの向こうから何故に笑顔で写り込んでんの?(笑)
編集しててビックリしたw





次はウマ掛け。
基本ですが、こういうことはしっかりとやらないと危険ですね=3





いよいよ交換作業に入りますが、社外マフラーってハンガーにかけるこんな所(名前分かんねw)まで中空になって軽くなっているんですね☆

純正と持ち比べても明らかに軽かったですし、しっかり作られているんですね。





ほとんど一人で作業を進めてくれたんぐ君、M字開脚が素敵ですw





ネジやハンガーにCRCを吹きつけて作業開始☆
やはり錆などで硬く固着していました。





ガスケットは熔けてしまって固着していました…
取ろうとしたら折れたw





まずは片側完了☆
相変わらずのM字での作業、おつ(笑)

やはり純正とは大きさが明らかに違いますね(^-^)
まだ半分ですが、この時点でかなり感動♪





そして交換完了☆

一同「おぉ~!!!!!」(笑)

そして忘れもしない交換後一発目のエンジン始動☆
今思い出しても感動モノでした。





このマフラー、自分的に大満足です♪
冷間始動時はかなり大きめな低音を響かせてくれ、マフラー交換の感動を味わわせてくれました(^-^)/

暖まるとアイドリング中は純正並に静かで、静かな中で低音が響いているといった感じの音質です。

信号待ちからの発進でアクセルを踏み込むと、ドゥロロロといった重厚な低音を響かせてくれて、ついついアクセルを踏みたくなってしまいますw
そして高回転まで回すとNAのような甲高い音に変化していきます。

この音だけでもマフラーを変えて良かったな、と思いましたね♪


低速トルクの低下が心配でしたが、そのようなことは全く感じられませんでした。

パワーアップ等は特に体感できませんでしたが、アクセルのレスポンスが良くなったように感じました。
加速自体には大きな変化はありませんが、こういう変化はドライブを楽しむ上で非常に重要なことだと思うので、その点でも良いマフラーだと思います☆

値段も安く、クルマの音とフィーリングが変わったことが実感できるこのマフラー、本当に良い買い物でした♪



で、交換後は早速ドライブへ出発=3(笑)

目的地は男鹿半島☆

途中でんぐ君のインテRを運転させてもらいましたが、やはりこのクルマは運転していて本当に楽しいですね(^-^)/
サンクス♪


まずは寒風山で小休止☆

んぐ君とみす君が僕のクルマを運転していたのですが、降りたらB4の車内に置いておいたグラサンをかけていた二人w
ちょwww





そして暗くなるまで男鹿半島を走り回るw

途中で立ち寄ったお店でゆきやさんがマフラーを見にきてくれました☆
ありがとうございました♪





その夜は皆で飲み明かし(笑)、今朝はフラフラになりながらアパートに帰還w
そしたらマサンバーさんまでマフラーを見にかけつけてくださいました☆
風邪で苦しい中、「デカイマフラーだな~、拳が入るくらいの太さなら、俺のも入るかな~」なんて言いながらこんなポーズまで決めてくださいました(爆)
ありがとうございましたw





今回のマフラー交換に当たっては、お友達の皆さんが続々と駆けつけてくれ、本当に嬉しかったです♪
皆さんに感謝です(^-^)/


そして長いレポートでしたが、最後まで読んでくれた方にも感謝w
お疲れさまでした(笑)
ブログ一覧 | 整備(パーツなど) | 日記
Posted at 2006/03/12 20:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

責任?
バーバンさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年3月12日 20:49
ケーキも良かったけど、まふりゃ~交換も良かったかな?(-ω☆)
コメントへの返答
2006年3月13日 12:17
いえいえ、ケーキも凄く美味しそうで、羨ましいですw
今度一緒に行きましょう(^-^)/

マフラー、オフでは是非見て聞いて乗ってやってくださいね(笑)
2006年3月12日 20:52
無事装着できたようですね!

満足されているようなので、
薦めた僕としてもほっとしてます(^^)

これから焼きが入ってくると、
気持ちよく回るようになりますよ!
コメントへの返答
2006年3月13日 12:22
友達の協力の下、無事交換することができました☆

もっちゃん@千葉さんにも色々アドバイスをいただくことが出来て、すごく参考になりました♪
僕はリアピースのみの交換でしたが、これだけでもかなりマフラー換えた感が出るものですねw

今の音でもすごく満足なので、焼きが入ってからを想像したら…今から楽しみです(o^-')B
2006年3月12日 20:57
初めてはマ○ンバーさんだったってことでいいのかな(・∀・)ニヤニヤ

馬ーな軍手に車への愛着を感じますよ
マフラー交換も順調だったようで何よりですねー♪

今度見せて聞かせてくださいねー
コメントへの返答
2006年3月13日 12:26
ちょwww確かにwwwww
左側はマサンバーさんにもっていかれましたね(笑)
右側はまだ無事ですよ(爆)

ウマの軍手はインテの彼のクルマに対する愛情ですね♪
彼には本当に感謝しています!!

次回のオフでは見て聞くだけでなく、是非とも乗ってやってくださいね(^-^)/
2006年3月12日 22:00
とりあえず、
コメント
ってとこまで一気にスクロールして書いた

あとで読むお
コメントへの返答
2006年3月13日 12:27
ちょwwwカズさんwwwww

しかも読んでないのに中途半端な4をゲトwwwwwww
2006年3月12日 22:20
さすが120φで迫力ありますね。

M字開脚にもやられましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年3月13日 12:31
お褒めいただき、ありがとうございます☆
120パイの口径には自分も大満足です!!!
音もなかなかですよ(o^-')b

カメラを向けるとM字開脚(笑)、マフラー交換もほぼ一人で済ませてくれ、本当に感謝感謝です♪

これからクルマに乗るのが本当に楽しみになりました(^0^)/
2006年3月12日 22:29
見事なM字は職人さんですな!

それにしても良い音だったすねw
まぁリヤピースのみってナカナカパワーとかは体感できないけど雰囲気で私も大満足しております。
音と見た目ってヤツですよね~w
コメントへの返答
2006年3月13日 12:42
彼には色んな意味で職人魂を感じましたw

昨日は体調がよろしくない中でわざわざ見に来てくれてありがとうございました♪
しかもこんな素敵なことまで…(ポッ)wwwww

音は僕も大満足です(^-^)/
昨年のオフでマサさんのレガが走り去る時の音を聞いて、マフラー交換はいつか絶対してやると心に決めていたんですよ☆
パワーはノーマルでも持て余してるくらいなので、まさに音と見た目ってヤツですねw

2006年3月12日 23:02
すごーく嬉しさのわかるレポだね。
これで今まで以上に運転が楽しくなるね。

で、最後に笑わせてくれてありがとうwww
コメントへの返答
2006年3月13日 12:48
ありがとうございます☆
友達のあたたかさを感じられた一日でもありました(^-^)

本当にこれからクルマに乗るのが楽しみでなりません♪

マサさんは最高のご近所さんですw
昨日は咳き込みながらも話し続けてらっしゃいましたから(笑)
笑っちゃいけないですけど面白かったwww

2006年3月12日 23:04
アキバ系ジャージ、
キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!! (違

マフラー交換、おめでとうございます!!
ん~、やっぱり太い!!(笑
みんなイイ仲間ですね!

で、次は「毒キノコ」?(ボソ
コメントへの返答
2006年3月13日 12:51
このジャージ、何気に良くないですか?w
僕もちょっと欲しくなったのですが(爆)

嬉しいお言葉、ありがとうございます!!
憧れの砲弾型マフラー、大満足です=3
彼らは本当にイイ友達ですよ☆感謝しています(^-^)/

毒キノコですか(爆)
まだそこまでは怖くて逝けませんが(w)、次はシート辺りを目論んでいますwwwww

2006年3月13日 1:54
チョッwwwwwwwwwwwwwwwww
M字wwwwwwwwww開脚wwwwwwwwwwwwwwww

しかもマサは素で
スコスコ
してるしwwwwwwwwwww
すいませんね。マサみたいなのが後輩で僕は時々死にたくなりますよorz

あ!これはリアピースマフリャーって奴ですか?
それとも触媒から後ろ?
ん?触媒から後ろだからリアピースなのか!?!?
よくわかんねwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2006年3月13日 13:04
ちょwwwwwカズさん、笑い杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
M字開脚はインテRのビュー施工のフォトギャラでも見ることが出来るので、そちらも是非御覧ください(笑)

マサさんは素でヤッてらっしゃいましたねw
ちょwwwイイ後輩さんをお持ちですよwwwwwwwww

このマフラーはリアピースのみの交換でした☆
触媒から後ろのセンターパイプ込みのタイプもありましたが、僕はお金がなかったので、センターパイプエンドからマフラーエンドまでの“リアピースのみ”のタイプを買いましたw


2006年3月13日 10:15
こ、これは( ´・・`)デカイ!!


これから察するにかなり低音ですよね!!



なかなか迫力があって車間空けないと(笑)
コメントへの返答
2006年3月13日 13:08
デカイでしょうw
ちょうど半分を交換し終えた時点で純正と見比べましたが、口径がまったくの別物ですよね(笑)
純正のマフラーカッターも一応100×120パイの口径なんですけどね…(^-^;)
こんなにも違って見えるとは思いませんでした(爆)

音はかなり低音が強調されて、イイ感じですよ☆
それなのにアイドリング中は純正並に静かですから♪

見かけても煽らないでくださいねw
2006年3月13日 10:35
マサの写真がヒドイ
つけたばっかのマフラーで・・・

裸で謝れww
コメントへの返答
2006年3月13日 13:13
ちょwwwでもこのポーズはサイッコーに笑わせていただきましたwwwww

周りから見たら異様な光景でしょうけど(爆)




2006年3月13日 12:32
マフラー拝見しました。図太くて迫力のあるリヤビューになりましたね!!
こういうの見てると自分も交換したくなります。ってか、純正品もやはり結構傷んでいるのですね。。。そこは洗えない場所でも有り、たまにはメンテがてら交換とかも良いのかな、とちょっと思いました。
その最初のエンジン始動時の感動☆羨ましい体験ですね(^^)
コメントへの返答
2006年3月13日 13:20
ありがとうございます☆
このリアビュー、そして低音が強調された図太い音には大満足です(^-^)/

純正マフラー、僕は冬を2度越してるので、この程度の錆は仕方ないと思いますが、やはりガスケットなどはまめに交換した方が良いのかもしれませんね(^-^;)
結局熔けて固着してしまった分は取りきれずに、新しいガスケットをしっかり密着させて排気漏れがないようにガッチリ締めました=3

jicooさんにも是非この感動を味わって欲しいですよ☆
あんなに静かだったレガからこんな低音が出るんだ♪っていう感じの感動でしたよ(o^-')b
マフラー交換、逝ってみませんか?(笑)

2006年3月13日 14:56
この長靴の輩は最低やな。

てか、オマイラもチィーーーース!なんて飛び出してくるから増長するねん。
帰れ!ぐらい言ったれば良かったのにwww

しかし嬉しそうやな。
見てるこっちもほほえましくなったぞイ
コメントへの返答
2006年3月13日 19:22
いやいや、もうわざわざマフラー見に来てくれたことが嬉しくて嬉しくて思わず飛び出しましたよw

マフィアのボスに「帰れ!」なんて恐ろしくて言えません(笑)


そう言われると何か照れくさくなってきますが(w)、嬉しくて素で舞い上がってましたw
とりあえず(w)、ありがとうございます(笑)
2006年3月13日 18:31
変態がマフラーに突っ込んでるって言うので2○hに晒されたのはココですか?www

それにしても、写真撮ってる姿がバリバリ映ってるね。
イイヌラヌラ加減でw

これからはステソマフリャーも常にヌラヌラでwww
コメントへの返答
2006年3月13日 19:31
ちょwwwそっちでの晒しですかwwwww

そうそう、バンパーに色々映ってたんですが、後ろに停めてあったクルマのナンバーまで映ってまして、バンパー内に修正加えたのなんて初めてですよ(爆)

ステソマフラー(笑)は汚れが着くと落ちにくいとみす君に言われたので、マフラーにもビューコートするかもしれないですwwwww
2006年3月13日 18:33
ちょwwwww
晒しってwwwwww
みてくれ全国のみんな!
コメントへの返答
2006年3月13日 19:33
ちょーーーっwwwwwwww

素で、PVのあんな跳ね上がりは見たことないんですが(爆)

2006年3月13日 19:12
ジェントルなB4が随分印象が変わっていきなりヤンチャな香りがしてます♪
うちのフォレもφ120なんだけど、φ120が2コも・・・・
チビッコが石ころ入れたくなる大きさらしい(入れられたことないけど)ので気をつけて下さいね(笑)
刺激的なポーズの写真もグー。本人さんの許可取ったの?

コメントへの返答
2006年3月13日 19:40
“ヤンチャな香り”(笑)
今の僕には凄く嬉しいお言葉です、ありがとうございますw
音も踏むと結構ヤンチャでしたよwww

フォレも120φなんですか☆
結構大きいの付けてらっしゃるんですねwSTI辺りのマフラーでしょうか(^-^)じゃあ、ドコドコのスバルサウンド全開ですね(笑)

ていうか、その話はシャレになりませんね(苦笑)
↑の方も写真のようなイタズラをなさるくらいなので(笑)、気をつけますね(^-^;)

あ、アキバ系の彼の許可の下で撮影(ていうかカメラを向けるとポーズを決めてくれましたw)しているので、大丈夫ですよ♪
2006年3月13日 21:08
無事装着おめ♪
って装着したあとにフンフーンって行ったの自分ですけどもwww

音聞けなかったのが残念でしたのでやっぱり今度こっそり襲撃しに行こうっとw
コメントへの返答
2006年3月13日 21:50
あれw
そう言えば何か足りないなって思ってたら、ほっぺ。ちゃんに音聞かせてないですよ(笑)
あの場にいたのにwwwww

今度はちゃんと聞いてやってくださいね♪
2006年3月13日 22:34
無事に交換が終わったんですね。
かなりやんちゃなリアビューに変身しましたね!
この口径の2本出しは迫力ありますよ。

左右の高さの微妙なズレは吊ゴムで調整できるかもです。
コメントへの返答
2006年3月14日 11:26
んぐ君の全面協力を得て(笑)、無事交換終了しました(^-^)/

このリアビューは僕も大満足ですよ♪
砲弾型には本当に憧れていたのでw

この写真だけで高さのズレにお気づきになるとは!!…さすがですねw
んぐくんにも言われたのですが、やはり吊りゴムで調整する必要があるみたいですね。
このままでも特に気になるようなことはありませんが、やはりキッチリ揃っていた方が見栄えは良いと思うので、気が向いたらやってみようと思います(笑)
2006年3月14日 0:08
峠の神は…ちょwww

俺が辿り着いた頃はマフラーどころか、かわいいサットの寝顔が見れました(ポッ
コメントへの返答
2006年3月14日 11:29
ちょwww峠の神でたwwwww

つか、アエラスガくん(w)、来んのおせーよwwwww
んぐ君と酔っ払いトークをしてたはずなのに、気づいたら朝になってました(爆)
寝顔見られた…不覚だった…orz
2006年3月14日 0:39
おめ♪
楽しそうだなwwwwww

んで、接合部分にアレはぬりぬりしたのかい?(笑)
コメントへの返答
2006年3月14日 11:38
どもw
いやー、もう舞い上がってましたねwww夜なんて酔い潰れて↑の彼に寝顔見られましたし…orz

んぐ君に工具を全部用意してもらってたので、今回は使わなかったみたいですw
ただ、吊りゴムに(5枚目の写真の)棒っこを差し込む時にロ○ションのようなものは塗ってましたよ(笑)
2006年3月14日 13:23
軽くエロスが入ってるヅラww


とくに最後のマサ様が・・・ブハッww
コメントへの返答
2006年3月15日 11:06
ちょwwwエロスwwwww

極太マフラーにM字開脚、そしてマサンバーさんの…はまさにエロスwwwwwww
2006年3月14日 19:10
素敵な時計と開脚に目が釘付けになりましたw

いい音になったようでよかったですね^^

今度勝負しましょうね
コメントへの返答
2006年3月15日 11:09
時計にまでコメントいただき、ありがとうございますw
彼の開脚は素敵でしょう♪

音の方は本当に大満足です(^-^)/

勝負…乗ってる運ちゃんがヘッポコなので(爆)
音で勝負!とも思いましたが、どう考えてもドコドコサウンドには勝てませんorz
口径勝負だったら…(笑)
2006年3月16日 20:57
遅くなってm(。・ε・。)mスイマソ-ン

マフりゃー格好良かったね!
今度はじっくり、試乗を希望ヽ( ゚ 3゚)ノ
今回は男鹿に来てくれてありがとう。
今度は天気良い日に来て(^_-)ネッ~
コメントへの返答
2006年3月17日 16:09
コメントありがとうございます☆

ゆきやさんこそ、わざわざマフラー見に来てくれて、ありがとうございました♪
HKSナカーマですねw
今度はインテだけじゃなく(笑)、B4にも乗ってやってくださいねwww

しかし男鹿のワインディングロードは気持ちよかったです(^-^)/
また絶対行きます=3
2007年12月12日 14:29
サドスさんのコメントが優しいですね
コメントへの返答
2007年12月15日 19:11
本当に優しいコメントですね~

そういえば
ガルーダの野郎は今何やって(ry

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/134985/39236037/
何シテル?   01/28 16:34
秋田でLEXUS RXに乗っております、FUJISATと申します。 最近更新を怠けておりますが、ひっそりと生きております(笑) 6年間を共にしたGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon HDMI分配器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:07:00
BEAUTIFULCARS 洗車用純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 14:08:24
1日雨でしたが大安でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 01:13:08

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022年末の抽選での契約待ちから約1年半。 2024/03/09 契約 2024/ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
RXフルモデルチェンジ直前の売却タイミングに併せての乗り換えです。 B4以来のセダンです ...
レクサス RX レクサス RX
◎2016年6月19日契約 →塗装トラブルにより交換対応 ◎2016年10月22日再契約 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、レガシィB4からの乗り換えです。 今までMT一筋できましたが、DSGの滑ら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation