こんばんは。
本日の秋田は終始雨が降り続けるという荒れ模様…
この天候の中、今日は秋田県民会のオフ会に参加してきました☆
大きなオフに参加するのは昨年の秋以来だったので、凄く楽しかったですね。
簡潔にまとめようかとも思いましたが、どれもこれもが楽しいことばかりだったので、一部始終を写真レポートとして残しておこうと思いますw
では早速行ってみましょう(笑)
集合は秋田市からクルマで一時間ほどの寒風山☆
僕は近くに住んでいる
みす君と待ち合わせて一緒に行くことにしました。
寒風山への往路で、数台見覚えのあるクルマを目にしましたが、このラルゴが一番驚きましたw
初見なのに「あ、
たからるさんだw」と分かりましたよ(爆)
なんていうか、クルマから溢れんばかりのオーラが出ていましたw
集合場所である山頂展望台駐車場に到着するも、あまりに酷い天候のため、集合次第、少し山を下ることになりましたよw
気を取り直して別駐車場に再集合☆
GW前の顔合わせのオフでしたが、こうして集まってみると、やはり大集団ですねw
早速自己紹介開始☆
到着早々参加者から歓喜の声が上がっていた
DJ.ラッキーくん!
皆待ちわびていたらしいよw
どんなB系野郎かと思いきや、凄くイイ人で僕も一安心しましたwww
話しかけてくれて嬉しかったよ♪
左から
ゆきうさぎさんのピンクラパンとそのお兄さんの(!)エリオ☆
お二人は揃っての登場でしたが、マジ兄妹だったのですねw
ビックリしましたよ(笑)
次は
TAKでしたが、結構遊んだりしてるので、「フーン」で感じで見てて、写真撮るの忘れてましたw
(´_ゝ`)フーン丸出しでいたので、ゆきうさぎさんから「TAKくんには冷たいんだねw」とツッコミを頂きましたよwwwww
左から、TAKのアクセラと
びーすとさんのkei☆
黄色いkeiは目立ちまくってましたよw
試乗会では助手席に乗りましたが、軽自動車らしからぬあの加速とブローオフサウンドは凄かったです♪
ナヲユキくんのインプWRX☆
スバルのメカニックさんだったんですね。
何か僕にパーツくださいw
WRXでもSTIに遜色ない動力性能を持っていて、乗って一番驚いたのがこのクルマでした!
破格の購入金額にも驚きましたよw
※ナヲユキくん~
まだ慣らし運転中とのことで、そこら辺は気を付けて乗ったつもりなので安心してくださいw
これからもよろしくお願いしますね♪
トミ姐さんと(将来有望な)たっけ☆
寒風山への往路でいつの間にか後ろにいらっしゃいましたねw
朝早くからお疲れさまでした(^-^)
ナンバーばっちり覚えたので、今度大曲市内で見つけたらしっかりパッシングしますねw
あ、たっけ、すっごい軽かったですねw
調子こいて、思いっきし「たかいたか~い」してしまいましたよw
左からみすくんのアコードと
なおkさんのアクセラ☆
みすくん、今日はお疲れさま。
風邪ひいてるみたいだったし、あんまり無理しないでね(^-^)
仲良くなって結構経つのに、アコードに乗せてもらったのは初めてだったねw
感想は…何度も満面の笑顔で言いましたが、あんな気持ちの良いクルマに乗っている友達が近くにいたなんて、まさに「灯台下暗し」でしたw
ホンダのMTモードって凄いんだねwww
ところであのマフラーは本当に車検大丈夫かい?w
なおkさん、アクセダ乗りの方に会ったのは初めてで、TAKがず~っとなおkさんのことを喋ってましたよw
B4への試乗もありがとうございました♪
もっと踏んでも良かったのにwwwww
今後もよろしくお願いしますね☆
ちょwww俺wwwww
緊張しすぎてキョドり過ぎwwwwwwwww
しげさん、自分の挨拶で凄く失礼なことを言ってしまい、申し訳ありませんでしたw
「マサさんがいないので(BL)B4は一台ですが」という意味でいったのですが、言った後で気づいてこのキョドり様ですよwwwww
あ、これはTAK撮影です(´_ゝ`)
左から
スライダーさんのR33GT-Rと
しげさんのB4と相方さん☆
スライダーさん、試乗会では快く乗せていただき、ありがとうございました♪
CPUまでスポーツリセッティングされているということで、そのチューニング内容に驚きましたが、トリプルプレートのあのクラッチの重さにもぶったまげましたwwwww
しかしRB26のあのパワー感は絶品ですね☆
ツインターボのあの凄まじい加速は忘れられませんよ♪
これからもよろしくお願いしますね(^-^)/
しげさん、最高の彼女さんをお持ちで♪
あんなにクルマの話が通じる彼女さん、羨ましいですよw
あ、今日は一日中、朝の挨拶の時のしげさんへの失礼を引きずってましたw
許してくださいね…orz
お陰でしげさんのB4に乗せてとも良い出せませんでした(爆)
次回こそはよろしくお願いしますm(_ _)m
左からたからるさんのラルゴと、大と…もとい(w)、
sroさんのロードスター☆
たからるさん、朝から凄い登場をかましてくれたので、一番印象に残ってますよw
お話が凄く面白くて、聞いていて凄く楽しかったです♪
今後もよろしくお願いしますね(^-^)/
sroさん、相変わらずの本名での自己紹介、爆笑しましたwwwww
あ、ハギーの手が取れた時は、一瞬マジで焦りましたよw
イカりんぐさんのmove☆
今日は残念ながらあまりお話できませんでしたが、あのmoveも只者ではありませんでしたねw
マフラー2本出しのmoveは初めて見ました☆
kazuさんが気に入ったらしく、試乗会では乗り回してらっしゃいましたねw
これからよろしくお願いします(^-^)
kazuさんと相方さん☆
山頂に到着した時から、あのキューブ誰だ??(ザワ…ザワ…)と警戒しておりましたが、まさかkazuさんだったとはw
あ、土鍋ありがとうございました♪
中のチキンラーメン、賞味期限が4/27だったので、これって食っても大丈夫じゃないですか?w
普通に食うつもりですよwwwww
噂に違わぬ面白い方で、お会いできて嬉しかったですよ♪
これからもよろしくお願いします!
今オフの幹事、
りんごのほっぺ。ちゃん☆
幹事お疲れさまでした。
今日は生憎の天気でしたが、凄く楽しいオフでした♪
念入りな下見もありがとう!
アエくんは残念だったけど、しっかりダッシュボードにインプくんを載せてきてましたねw
初めての方が結構いましたが、次のオフが楽しみになったオフでした(^-^)/
左から、
びびびさんのvivioと、
ストリートXさんのマークX☆
びびびさんとは秋のプチオフ以来だったので、久々の再会嬉しかったですね♪
相変わらずお若いw
vivioもランチタイムに勝手に見せてもらいましたが(w)、凄く綺麗になさっていますね。
今度乗せてくださいね!
お疲れさまでした。
ストリートXさんは凄くジェントルな方でした☆
快く試乗までさせてくれましたし♪
レガシィの対抗馬なので気になっていましたが、あの素直なハンドリングと安定感、そしてボタン一つで切り替わるダンパーの減衰は素晴らしい機能でしたね!
段差で下から「ガリガリ」と音がした時は本当に焦りました…orz
バンパーじゃなくてホントに良かったです…あんな所に整流板が付いているなんて知らなかったにしろ、すみませんでしたorz
それも笑顔で許してくれるストXさんのお人柄はまさにジェントルそのものでしたね☆
次回もよろしくお願いします!
取りあえず自己紹介編はここで終わりですw
あともうちょっと写真が残ってますので(笑)、出来るだけ今夜中にはUPしてしまいたいと思いますw
※明日は大学のため、疲れを残さないためにオフは途中で帰ってきましたが、これでは意味が無い気がwwwww
ちょwww俺wwwww