• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月22日

たぐちゃんの、新しい覆面車!

たぐちゃんの、新しい覆面車! 千葉の友人のたぐちゃんが、ワタシの見つけた物件を購入しました。平成元年式Y31セドリックグランツーリスモSV V20ツインカムターボ5ATです。しかも希少のサンルーフ付きです!
「ベイシティ刑事」の藤竜也が乗るブロアムが、ファミリー劇場の再放送で話題になっていたので、それを彷彿とさせます。
リヤスポにTLアンテナが渋い。やっぱ良いね。この頃の日産車は。ワンオーナーで68000キロ。値段も超リーズナブルな良い買い物でした。
ブログ一覧 | ビバ!絶版車! | クルマ
Posted at 2005/05/23 23:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2005年5月24日 0:33
おおっ!Y31グランツーリスモ!
古いけど、名車だね。
おいらもダイヤペットのミニカー持ってるよ。色は黒だけど。

これのセダンのベンコラでグランツーリスモが設定されていたことは知る人ぞ知るところ。
ワゴンが無かったのはちょっと残念でした。
コメントへの返答
2005年5月24日 21:57
グランツのセダンは珍しいよね。ベンコラじゃなくても。今から見ると、日産が日産らしい頃の車だね。シーマ現象やシンフォニーL計画、901活動を前に日産の快進撃の幕開けとなった車だね。良い時代だった。
2005年5月24日 0:54
Y31の赤でサンルーフ! こ、こんなクルマが生産されてただなんて…素晴らしい。

ボディ剛性という概念は全く無いクルマだろうけどね(笑)
コメントへの返答
2005年5月24日 21:59
これいいよ。まだSFCも効いてて、ボディにツヤがある。サンルーフのガラスも大きいし。また近いうちにオーナーに見せて貰いましょう。
2005年5月24日 8:40
ふえ~。

あるトコにはあるんですね~。赤色が。

同じ車乗っているのに、人の車の方が良く見えるのは私だけでしょうか??
コメントへの返答
2005年5月24日 22:03
バックミラーに映ったら、思わず道をあけてしまうような迫力なのですが。ワインはブロアム系のがイメージがあるので、グランツのが新鮮ですね。グランツとグラツリ、関東と関西で略し方が違うそうですね。
2005年6月7日 12:33
さっき愛川町ですれ違いましたかね???(笑
コメントへの返答
2005年6月7日 12:52
オーナーは千葉なんで、愛川町は違うかもしんないですね。一応、聞いてみます。

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation