• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2006年01月16日 イイね!

君が、嘘を、ついた

君が、嘘を、ついたオフコースが解散にさしかかる前の、最後に活動的な時代だった名曲ですね。「YES-NO」と同じ位、オフコースで好きな曲です。このメロディラインは名曲「ラブストーリーは突然に」に続いて行きます。小田和正のバラードの世界ですね。
歌詞に「♪君を抱いていいのぉ~」なんて、こっ恥ずかしいフレーズが入っているのがいいですね。一番好きな曲なので昨日もカラオケで熱唱してました。

落ち込むと音楽で気持ちの調整をはかるわたくし。
うまく使えば心のクスリになるのが音楽なんですが、選曲を誤るとさらに落ち込む毒薬が音楽でもあります。

心模様からか、この曲を朝の車中のBGMに選んでしまいましたが、大失敗でした・・・
君が、嘘を、ついた(大泣)フザケンナヨ。キミノココロハイマドコニアルノ。
小田バラードって自虐的でいつまでも愛に未練たらしいのですよね。キレイなんだけど、持てないオトコの心を代弁していると思う。だからフィットして好きなんだけど・・・

まだまだ続くのか・・・この手のが・・・
Posted at 2006/01/16 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恋は遠い日の花火ではない。(恋悩) | 音楽/映画/テレビ
2006年01月08日 イイね!

季節はずれの海岸物語。

季節はずれの海岸物語。昔、片岡鶴太郎さんがやっていた湘南を舞台にした恋愛ドラマですが、大好きなんですわ。原作も好きだったし。なんか鶴太郎さん扮する不器用な圭介が自分に被るのよね。(ほとんどビョーキ)

詳しくは①

詳しくは②

昔撮ったビデオ全話をDVD化していたら(カレスト署は刑事ドラマだけでなくトレドラマニア!)
無性に逗子~葉山方面に行きたくなってしまったので、家の前に落ちていたヴェロッサのノーズを南に向けました。

もちろんドライブミュージックはユーミンですよ。

♪冷たくされていつかは~見返すつもりだった・・・

DESTINY」のメロディラインはいいなぁ。(泣)

免許取ったら、この曲かけてR134を走りたかったんだ。
葉山の夕焼けはこんなにキレイでした。
(風景に合うよう、ローバー416SLIを入れてみた。)

昨日はあんなに楽しかったのハズなのに、今日、寄せる波、沈む夕日を見つめてみては、
「DESTINY」が気持ちにしみました(泣)

え、またカレスト署こんなの・・・
2005年08月15日 イイね!

タワーサイドメモリー

タワーサイドメモリー好評の恋散文シリーズ第三弾・・・

----------------------------------------------------

"夏の終わり"というのは切ない物です。
正確には、"夏休みの終わり"になるのかな。
頬をなでる街の風が、すこしずつ涼しくなっていく。
それはこの夏におきたいろんな出来事が、いつかの思い出に変わっていく瞬間なのです。

まだ、少し暑い日が続くけど、夜のライトアップされたマリンタワーを見たら、またこんな思いがこみ上げてきました。
いつかの時にも、クルマの車窓から見上げたこの景色には、ボクのタワーサイドメモリーが込められています。

今年の夏も、風景と共にいつかの思い出に変わっていくとき、またこの夏を大切に思い返す時もあるでしょう。
いつも、夏が何かのスタートをきらせることはありません。
切なさがこみ上げます。

あの日あの時、誰かと歩いた道は、素敵な思い出にだけ変わっていくのかもしれません・・・

恋散文①
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=241663

恋散文②
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=298043

↓またもや大好きな「海を見ていた午後」で♪・・・
 結構鬱・・・
2005年06月08日 イイね!

恋は遠い日の花火ではない。

恋は遠い日の花火ではない。カレスト署に不似合いなプログ達・・・連載第2回。
日向敏文のサントラを思い浮かべながら。

「恋はするものじゃなくて、落ちるものだ-----」

某恋愛映画のコピーですがキレイだねぇ。こういうの・・・胸ときめきますわ。見てくれからは想像も出来ない位、実はロマンチストなワタクシなのですよ。(←嘘だろうって?)

普段はあまり意識をしていなかったオンナノコに、ちょっと素敵な仕草や、優しさを貰って恋心が芽生えたりすることはありませんか?
車で言うなら、最初は普通だなぁと思っていた車が、だんだん愛しくて仕方なくなる感じデスヨ。(←余計ワカランか?)

私の場合、こんな流れで惹かれてしまうことが多いのですが、最近また、ちょっとしたキッカケでこんな思いが。。。
だいぶ痛い目にあったので、ここ数年はそうした煩悩は無かったんですが・・・コレは困った。

また頑張り過ぎて小癪な努力を積み重ねると、車両火災並みの心的大ヤケドを負うかもしれないんですけど・・・
2005年05月14日 イイね!

ソーダ水のおもひで。

ソーダ水のおもひで。---------------------------------------
♪あなたを思い出す この店に来るたび

坂を上ってきょうも ひとり来てしまった

山手のドルフィンは 静かなレストラン

晴れた午後には 遠く三浦岬もみえる

ソーダ水の中を 貨物船がとおる

小さなアワも 恋のように消えていった・・・

---------------------------------------

せっかくの週末、元町のかばん屋まで新しいバックを買いに着たので、ついでに山手の丘まで来てしまいました。
外人墓地や、港の見える丘公園はエキゾチックですね。

なんとなく足が向いてしまうのが、さらに奥の「山手のドルフィン」。ユーミンの歌でも有名なお店ですね。
「海を見ていた午後」は大好きな曲のひとつです。ハイファイセットの山本潤子が歌ったバージョンのが好みですが。

山手のドルフィンと言えば、免許取ったばかりの頃に、素敵な誰かを連れて来ようと必死になったのを思い出しました。
最初のレパード買った時に、ようやく恥ずかしながら来たんですね。恥ずかしいから「本当にソーダ水飲んでるヤツが居るか見に行こうよ。」みたいなノリで誘ってみる・・・(苦笑)
胸ときめく思い出ですね。一応、シティボーイで良かった。しみじみ。まぁその恋も小さなアワのようにすぐに消えていったのですがね・・・(泣) あの子はどうしましたかねぇ・・・(泣)

♪坂を上ってきょうも ひとり来てしまった・・・ので、
とりあえず名物?ソーダ水を頼んでみました。正確にはドルフィンソーダというそうな。メロン味とも違って、絶妙な緑の透過加減がそこいら一般のソーダ水と違います。

夕暮れの曇った天気で三浦岬は見えません。
貨物線がソーダ水の中を通る前に飲み終えてしまいそうです。

しかし土曜なのに空いてるねぇ~ドルフィン。シーズンじゃないのかしら。もう流行してないのかしら。おじおばも、若者もいません。一人であまりに空虚なので、ソーダ水代650円を支払い店を後にしました・・・

駐車場の赤い靴号にエンジンを掛けますが、今は助手席に赤い靴はありません。マリンタワーの灯はいつかの夜のように、とてもキレイでした。ううっ(泣)

来週は中央高速で、右に見えるの競馬場と左のビール工場をレポートしそうです。

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation