• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2006年04月02日 イイね!

BANK of ARTのサスティナブル展

BANK of ARTのサスティナブル展母校の後輩達が、横浜馬車道の日本郵船「Bank ART studio」にて、サスティナブルデザイン展を行っているので行ってきました。
こう見えても、私、博物館・美術館のキュレイター資格を持っていますから・・・エッヘン!

サスティナブルとは、持続可能な環境の維持のこと。災害時に生きる(活きる)デザインを展示会のテーマとしています。

このご当地カンパン面白いですね。都道府県ごとの名産がカンパンになっています。名古屋、みそかつカンパンとかね。
アンディ・ウォーホールのキャンベルスープ缶みたいで、コンテンポラリーアートなイメージですね。

ああっ、物事を批評的側面で見れた美大ライフが懐かしい・・・

美術館や、街角企画展に行く楽しみを思い出しました。
ちょくちょく出かけるとしよう。
2006年03月31日 イイね!

年度末々・・・

年度末々・・・ついに3月31日・・・
年度末のみそ日ですネ。
4月からパチっとSW切り替わるのかしら・・・

まぁ節目ということで、本日は宴のところが多いみたいですね。
桜の花も咲いているし。気分的に呑みたくなりますね。


ねこばすさんの仕切り
で、なかなか気の利いた良いお店にて年度末を迎えることができました。とりわけでない、ひとり1人前の欲張りメニューが良かったですね。幹事ならではデス。

ちょっと呑み足りなかった&みんな帰っちまう&まだすこし電車あるなので、茅ヶ崎俳諧・・・

夜の街は冒険心を誘います。まだ帰りたくない。
見慣れた街でも、日中には気が付かなかった違う灯を、夜は燈しますから。
湘南の海側には、そんな迷路のような路地があります。

前に気になっていた、駅の南の青っぽい灯りのバーに行ってみた。
カウンターの中までマリンブルーの灯りで雰囲気良し。
ここは使えそうですので、何かの時用にメモを・・・

相変わらずのブルーキュラソーモノ・・・をオーダー。
”えぼし岩”なんていう創作カクテルもある。
南佳孝さんなんかも、この店には来るらしいです。
会ってみたいね。

湘南スローライフな夜なのでした。
2006年02月05日 イイね!

酸素BARの会員になる。

酸素BARの会員になる。夕刻、我が街に出来たばかりの酸素バーに行ってきました。
ずっと、コレやりたかったのですよね。

オリエンタル・リゾートといった感じのキレイなお店でした。

カウンターには理科の実験に出てきそうな装置とカラフルな水が入っているボトルが並んでいて、色のついた水がボコボコいっています。アロマテラピーと効果的な酸素吸収の為のバーが、ウイング・オキシバーです。

この色水はアロマの色で、好きな香りが選べます。

わたしはライム、ラベンダー & オレンジ、 ローズマリー & ミント、カモミールを選びました。チューブを鼻の前につけるのがカッコ悪いのですが、なんかリラックスして体がキレイになっていく感じがします。とてもよい香りです。

30分後、中指で血液中の酸素をはかる装置で測定したところ、血中酸素飽和度がなんと99%に!

「酸素をたっぷり含んだヘモグロビンは1日から1日半かけて体内を流れるので、肌や体の調子が良くなります。」
城戸真亜子に似たスタッフの方が教えてくれました。またもや惚れっぽいわたしは萌え。。。

「男性のお客様も関心を持って、足を運んでくださると嬉しい。」と言われ、会員にもなってしまいました。
カレスト署はどうせ、すこしおすぎっぽい乙女チックですからいいんです。

良い香りとリラックス感に、足繁く通いそうな気配です。
酸素BARにハマってしまいました。
Posted at 2006/02/05 22:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クオリティ・オブ・ライフ | 暮らし/家族
2006年01月27日 イイね!

オトコの美学。

オトコの美学。ちょっと、風向きで聞こえてきた声にカチンときております。

「カレスト署さんって、マニアック過ぎるから彼女できないんじゃないの。」

あなたにそんなこと言われちゃうんですか?
という感じの向きから聞こえてきて・・・余計に憤慨っす。

マニアックっていうか、いろんなことを探求したり、物知りであったり、オーソリティになろうと物事を極めることは、その人を尊敬したり、惹かれる魅力に繋がるんじゃないのかな。

お友達の皆さんどうですか?
別に趣味がクルマやパソコン、オーディオやら無線だからって、マニアックな人だと決めつけられるのは心外ですよね。

いろんなコトに精通してはいたいけど、別にマニアックで居ようよ思って行動してるワケじゃないよ。ワタシは・・・

こだわって好きなファッションを選ぶのも、好きなクルマに乗るのも、いろんなことを勉強してみるのも、それは平凡で居たくはないという、ひとつひとつこだわったオトコの美学なんだから。
2006年01月25日 イイね!

ロハス

ロハスLOHAS(ロハス)とは、米国の社会学者ポール・レイ氏と心理学者シェリー・アンダーソン氏が提唱した Lifestyles Of Health And Sustainability の頭文字をつないだ造語で、
地球環境保護と人間の健康を最優先し、人類が共存共栄できる持続可能な社会のあり方を追求するライフスタイルを指す言葉です。


「ロハス」について調べたら、ココが面白かったよ。

■ecobeing:eco people
http://www.ecobeing.net/people/peo0302/peopl_0302_1.html

■NPO:LOHAS CLUB
http://www.lohasclub.org/index.html

■関心空間:日本的LOHASのカタチを考える実験工房
http://www.kanshin.jp/lohas/

この「ロハス」最近日本でも人気。
スローライフに、持続可能な環境サスティナビリティをプラスしたような考え方なのですが、なかなか良さげでワシも憧れています。

取り合えず、石鹸使わずオーガニックコットンで顔を洗い、ラナンキュラスをかじって、ミネラルウォーターを飲んで洒落こめばよいのでしょうか・・・殺生はイケナイ

ロハスクラブっていうのもあるんですね。
教授(坂本龍一)と賛同者がこんなに面白なナリなんだから、さぞロハスは魅力的なんでしょう。

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation