• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2006年07月04日 イイね!

でも、グランドツーリングカーの夢を信じて・・・

でも、グランドツーリングカーの夢を信じて・・・メガーヌRSの導入も、夏が過ぎて涼しくなってからだと思います。
マガジンXが書いてる情報だと、この新しきG35、日本だとV36スカイラインになるのかなも、今年中には姿を見せてくれそうですよね。

MTは無いかもしれないけど、日産が見せてくれる、プレミアムスポーツセダンを見てからでも、次期戦闘車種の選定は遅くないかも。グランドツーリングカーの心を忘れていない車であることを信じたいです。どんなにゴージャスでどんなに性能が良いか楽しみですね。
Posted at 2006/07/04 21:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ
2006年07月04日 イイね!

ルノー本国サイト!

ルノー本国サイト!フランスYahooで検索してみました!
これが、MC後のメガーヌRS5ドアですか!

今のところ、日本には5ドアの在庫が無いみたいで、黒の2ドアしかないみたいですね。左ハンドルMTの2ドアは、ポルシェGT3、カウンタックLP500、ACコブラまで運転したカレスト署にとっちゃ、何でもありませんが、黒しか在庫が無いんならあんまりお洒落じゃないしな。

新車で欲しいし、MC後を待つとしますかね。
グラストップカブリオレもいいけど、熱くたぎる若い血にはR34位のハイパワーは標準装備であって欲しいし。

赤舞台のフランスおじさんが、5ドアのメガーヌRSを用意してくれたので、週末の試乗が楽しみです!
100万以上引いてくれるなら、試乗車上がりも考えないでもないけど・・・
Posted at 2006/07/04 21:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ
2006年07月02日 イイね!

購入へのレジスタンス!

購入へのレジスタンス!え~、我慢できずに、ルノーの販売店に行ってきました。
赤舞台の方まで遠征っす。

ワタシの近くの大型店(オレの署)では、まったくフランス語が通じなかったので・・・取り扱ってるならもっと勉強せい!

残念ながら、お目当てのメガーヌRSは無かったので、いろいろとルノー車のお話をしながら、カタログを全部貰い、そして試乗までさせてもらっちゃいました。フランスの血が流れているというような、エキゾチックなおじさまCAさんで、何でも好きなのを乗ってよろしいということでしたので。

グラストップルーフカブリオレがあるじゃん!!!

一度、名古屋でも乗りましたが、思わず乗っちゃいました。

129を海方面へ向かうっす。屋根が裸婦ェスタみたいなグラストップになっているので、クローズ時にも開放感抜群!
室内も広くて、シートがサイコーですね。疲れません。

そして・・・
ATがアホというのは撤回します!

メガーヌⅡと、グラストップカブリオレについては、かなり良いですね。エンジンブレーキのようなフリクションはありますが、シフトショックは、少しショックがある国産レベルといえます。
ぜんぜん問題になりません。むしろ減速時にはエンブレが効いていい感じです。マニュアルモードも4速ですが、かなりスコスコ変速します。

但し、新型ルーテシアのATはワタシが乗った初期物についてはまるで駄目夫でした。プログラムの改善を望みます。
なので、アイランドブック課長にもメガⅡを検討して貰いたいぞ。たぶんイケテルぞ。

かなりくつろげます。このカブリオレ。
2000の可変バルブエンジンはとても静か。国産の4気筒と大差ありません。メタルトップの為、外からの音の進入も少ないです。ホロだと意外と外の音が気になってうるさいんですよね。
試乗中、横のコペンのおっさんが凝視してました。

マジでこの車いいなと思いました。疲れない。
箱根や湘南、清里あたりでスコーンと屋根空けて、走ったら気持ちよし。こんなので、サングラス掛けて通勤もヤクザサラリーマンでいいです。嫌なことあっても、屋根あけてすぐに癒される。これはデカイポイントだぞよ。

近々にフランスおじさんが、メガーヌスポールRSを引っ張ってくれるらしいので、試乗が楽しみである。
やっぱ、そこいらの車と違うのはいいなぁ。
やっぱ次は・・・ボチボチ、ブツブツ・・・
Posted at 2006/07/02 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ
2006年07月02日 イイね!

ゴルフGTIに乗る!

ゴルフGTIに乗る!メガーヌRSに乗りたくて欲しくてタマランので、とりあえずコンペチターである大ヒット中の車、ゴルフGTIに乗ってきました!会社でも玄人のお二人が乗っているので気になっていたんですよ。

訪れたのはファーレンDUO店なので、神奈川トヨタさんがやっているお店でした。なつかしの羽野晶紀に似た感じのCAさんが、試乗の説明をしてくださいました。

試乗車はゴルフGTIのDSG車。セミオートマみたいなやつなのね。6MTに乗りたかったけど、まぁいいや。MTの試乗車なんてないよな・・・スカイライン、レガシィしかり。

まぁ、DUO店の前の歩道乗り越えたところで硬質なサス、ハンドリング、乗り味はすぐにわかりました。

厚木の県道をレーンチェンジするにも、僅かにハンドルに手を添えて切るだけで、スウーッと曲がっていく感じ。

シフトショックもほとんどなく、セミオートマの6速DSGを駆使してかなり遊べます。設計思想がMTから、セミオートマにしたという、MTをベースに考えられた感じですから。シフトが入るのも早いですね。

派手ではないんだけど、さっきから野太いエグゾーストサウンドが車体の後ろの方で響いています。ちょっとモッサリしてます。

車両で340万くらい。レガシィやスカイライン、マークXともガチンコの価格帯ですが、かなりコイツは賢い選択かもしれません。値段あんまし下がらないし、定番選びの良さみたいのがありますよね。BMWの318と比べると、飛び道具もたくさん付いてるし、ターボだしね。

欲張りなので、ラグジュアリーに振ったGTXも気になります。
スライディングルーフを選択できるのもいいっすね。

う~ん、かなり通好みな上がりの車ですね。
Posted at 2006/07/02 20:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ
2006年07月01日 イイね!

ガビーン!ルノーメガーヌRS5ドア・・・

ガビーン!ルノーメガーヌRS5ドア・・・某筋からの情報で聞いていましたが、サンデージャポンじゃなかった、ルノージャポンのホムペがリニューアルするとのことでした。
認定中古車のページもできるとかで、スゲー楽しみにしてたんですけど・・・

ウォッチリストに入っていた・・・
メガーヌRSの5ドアが
廃止になってるじゃん!!!


これはヤバイ。違いがわかるオトコの日産ブランド範疇内の通勤車がなくなってしまいましたよ!目下、マニュアル車に惹かれているワタシとしては、V35系MT以外、唯一の選択肢に近かったんですぜ。

コレじゃ、後悔へのレジスタンスじゃ・・・

5ドアは右ハンのみなのです。2ドアは左ハンのみ。
しかも2ドアでも、ブラットオレンジが廃色になってるし・・・

買うなら今か・・・展示車を買うなら、今しかないのか・・・・
それとも、もしやマイナーチェンジ・・・
Posted at 2006/07/01 14:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation