• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2006年06月17日 イイね!

レガシィB4 GT Bスペック に乗る!

レガシィB4 GT Bスペック に乗る!海老名に新しくて綺麗な神奈川スバルの販売店ができたので、ずっと気になっていました。

この間、会社の先輩のウエ原さんをお送りした時も、B4の3.0は良いよと言われて、試乗したいなぁと思ってたんです。

いとこのサトちゃんにも、今回のも力作と聞いていたので。

カタログだけ貰いに行こうと思ったんだけど、案の定スカイラインと乗り比べてほしいということで、誘惑に負け試乗させてもらう運びに・・・

試乗車は2.0GTのBスペック黒。260馬力のAT、SIドライブ付きですね。外観はBスペオリジナル外観で、ブリッツェン風の感じでカッコイイです。ライトが青いのもグーね。
古典的なプロポーションだけど、カッコイイと思えるデザインです。古きよき日産車のスポーティの演出を感じずにはいられない。

乗り出し始めてすぐ、全体に硬質な感じを体感できる。
BMWやアウディのような骨太な「風味」を持っていて
HTボディとは思えない、剛性感があります。

昔のレガシィみたいにターボの荒々しさを想像してたんだけど、NAの4気筒ターボはNA並みにリニアな感じでした。
ある部分では回るけど、爆発的な加速でなく大人っぽい。
ほんとうにターボ?っていうほど。
これならターボいらねぇとさえも・・・
まぁ踏めば加速しますが。


SIドライブも、けちんぼモードとかあってAWDで燃費の悪さをバッシングされ続けてきたけど、これくらいパワーレンジを抑え込んだモードがあるなら、燃費も良くなりそうです。

ATは、個人的にはもう少し注文付けたい感じ。
変速プログラムは良いけど、やっぱ昔の日産並みにシフトショックがコツンと出る。気にするレベルではないけど気になる。
軽自動車にだって、MT7段のCVTがあるんだから・・・

購入のウォッチリストに入る貴重な車には間違いない。
日産にはこういうテイストの車がないからな。
トヨタはレクサスisだし、マツダもアテ&アクがある。
ホンダもアコードがね。

アウディやBMWまではランニングコストもかかるしちょっと・・・
でも、200万~350万でも、欧州テイストの硬質な乗り味と
クワトロのような安定感を・・・

スバルレガシィという車はそれにこの値段で答えている。
いい車なのに大バーゲンセールだと思います。

くまざきさんも、この間お買い上げ戴きましたけど、如何ですか?

ターボという記号性はオレは欲張りだから欲しいんですけど、
やっぱ20Rがベストバイなのかなと感じました。
ターボの恩恵に預かれるほど、GTしてない。
自分の34に戻ってターボの力強さということでは、
気持ちよさ上でした。

30R(Bスペ)か、20GT(Bスペ)の6MTで、SIドライブ付き・・・
シルバーかホワイトパールでサンルーフ付き・・・
3リッター6発のMTというマニアックな仕様、2リッターターボで280馬力も絞り出るMT。類まれな車だと思う。

これからのカーライフはわからないけど、結構クラっときてます。V36スカイラインはMT出ないだろうしなぁ。

V36にハイキャスがなかったらフーガのスポーツパッケージに惹かれるし。でもやっぱB4は、無理なくバリエーションの中から選べる気がする。GT-Rは4WD。B4も4WD。

う~ん。レガシィいいんじゃないのという気がしてきた。
プレスドアじゃないHTなのが残念だけど。

まぁ、今はR34セダンターボが日産のB4だと思ってるんですけど。自分では・・・ATでもキッチリ280馬力なのがエライです。
Posted at 2006/06/17 23:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ
2006年06月04日 イイね!

ユーミンのCMソングの軽にのる!

ユーミンのCMソングの軽にのる!会社のシュガー先輩が、三菱レンタのキャンペーンを利用して、
三菱のアイモードみたいなマークの車を借りてきました。
マタ貸しじゃなくて、乗せてくれるというので、行ってきたよ。

ホイールベースの長さによる地面に踏ん張ったような安定感ある見た目のバランス、ワンモーションのモノフォルムがいいですね。R2も流麗だけど、パッケージングとしてはこっちのがマジメしてます。

踏み込んじゃうとターボタービンが回って回転数上がって、ダメだけど、緩くアクセル踏んでる分にはトルクが出てなかなか良いですよ。リッターカーに近い、上質な軽という感じです。
メーターのデザインもデジタルで凝ってます。

ミッドシップなんで、リヤバンパーがスゲー熱くなる・・・

形いのちの車かと思ったけど、乗り味、ハンドリング、使い勝手ともとても優秀な車です。
Posted at 2006/06/04 09:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ
2006年05月30日 イイね!

新型 プレサージュ ライダー 誕生!!!

新型 プレサージュ ライダー 誕生!!!ついに出た出た!
新型プレサージュライダー!

なかなか鋭いデザインでカッコイイっすよね!
オレはハイウェイスターより、こっちのがいいです。

F31レパードの前期後期の違い位、大手術なMCですぞ!


オーテックのサイトも、いままでにない感じでいいっすよ!

ちょっと手前味噌な感じでスマソ・・・
Posted at 2006/05/30 12:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ
2006年04月23日 イイね!

新型ルーテシアに乗る。

新型ルーテシアに乗る。某巨大販売店の試乗がイタコで復活!したので、コレに乗ってきました。新型のルノールーテシアです。
例によって、おやじはCV35スカイラインクーペを試乗してました。
ルーテシア、ドアの閉まり具合とかは、バフッという感じで良いですね。あとハンドリングのキビキビ感とか、シートのホールド性が特にいい。ヨーロッパ物に乗ってる感じです。
昨日のBMWとかに通じるところもある美点です。

残念なのはATのギクシャク感かな・・・
シフトタイミングのプログラムこそ、先代と比較して良くメガーヌⅡ並みなんだけど、アクセルを抜いたときATの遊星ギア?がビビルというか震える感じがある。ドライブシャフトかもしんない。MTが下手な人の変速みたいにビビルんでやんす。コンバンミ。

こういうフレンチハッチに乗るのも粋でいいと思ってたんだけど、それ以前にパワーなすぎです。通勤にはいい感じの脚だけど、パワーの麻薬を知っているとダメだな・・・
2000のスポール待ちですかね。MTで乗りたいクルマです。
Posted at 2006/04/23 22:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | 日記
2006年04月23日 イイね!

いま一番好き♪

いま一番好き♪ということで、クルマは嘘付きませんので・・・
掛けた分だけ帰ってきます・・・(汗)
今一番、欲しいかもしれないBMWの3シリーズです!

んで、乗ってきました!
前から試乗させてくれるとは行っていたのですが。やっとこさ。


E90は出たときにほんのすこし乗ったことがありますが、
もう少し長い時間乗ってみたかったのです。

E36の教習車に乗って以来、とても好きになってしまって・・・
先代のE46も友人ので何回か乗ってますが、ほんと仕上がりの良いクルマでした。
しかもモテた!

E90、想像以上にいい車でした。とにかく全てがカッチリ、
シッカリで重厚。ステアリングは切った分だけ、適切に曲がるという感じです。エンジンも滑らかなトルク曲線で走ってるというイメージで、実用域ではストレスを感じることがありません。
今回は318に乗ったのですが、323や325に乗りたいですね。4気筒とはいえセールス氏はオススメは318と言うのですケド・・・

318のパールホワイトで、Mスポーツパッケージ、そしてMT!で見積もってもらいましたが・・・

フーガの350GT、
クラウンアスリート買えるじゃん!


な値段になってしまいました。
2000の4気筒ですからな・・・・
コレ買うと、自動的に電車通勤だしな・・・

帰り道、R34のハンドルを握りアクセルを踏み込むと、
「やっぱこの走りがいいな。」と感じました。
318の150馬力のバルブトニックとは異次元の加速・・・

280馬力で4輪が切れて、剛性の高いボディ、
普段はラクチンのATで、山に行けばマニュアルモードで
十分楽しい。

やっぱR34ターボですかね!

親馬鹿・・・
Posted at 2006/04/23 08:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車っしゃ! | クルマ

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation