• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

デューク東郷の愛車。

デューク東郷の愛車。M16アーマーライフルが載っているんでしょうな・・・
ゴルゴ13の愛車のようです。

それとも「さいとうたかを」の釣りの漫画とかあるの?
Posted at 2007/11/21 19:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 発見! | 日記
2007年11月21日 イイね!

新品バンパー!

新品バンパー!買ったときから、右端と中心に2箇所傷が付いていたフロントバンパー。
クイックペイントで治そうかと思ってましたが、18000円コースなので、
またもや新品バンパー買っちゃおうかなと思ってました。
部品値上がりで6万近いので躊躇してましたが、新車外しの激安品を
ヤフオクで見つけたので、ゲット。
これで愛着もアップですな。
2007年11月11日 イイね!

京浜感覚。。。

京浜感覚。。。最近、出張でもプライベートでもなんですが、
夜の京浜を通ることが多いんです。

京浜っていうのは、もちろん読んで字の如く、東京と横浜を繋ぐ道のことです。
東京(世田谷)~港北を繋ぐ、第3京浜っていうのもあるけど、
私が思い浮かべる京浜とは、やっぱり首都高横羽線のことなのよね。
お台場13号地をスタートに、海底トンネルを幾つかやり過ごし、
ルートを左へ、羽田空港方面にクルマを滑り込ませる。

モノレールを横目に、次の合流まで競走してみる。
さっきから空には航空機の明かりの瞬きが増えている。
霞のようにくぐもった空には、鉄鋼や火力発電所の煙突から炎が
激しく燃え上がり、オレンジ色に反射している。
自由の女神や、ブリッジの形をしたモーテルの煌びやかな灯りだけが、
横羽線の色彩を豊かにしている。

2車線しかなく、タイトでつずらなるコーナーはドライバーを
他の首都高ようよりも緊張させる。
めまぐるしく変わる車窓の景色は、まるでコンピューターゲームのよう。
荒廃した未来都市のセットにもさえ見える。

東京でも、横浜でもない、いい加減の塩梅が、
この心地よい京浜感覚を生んでいる。
高速道路でどこか好きですかと言われたら、
僕は迷わず首都高横羽線と答えます。

たまらなく、この京浜感覚が好きなんです。

Posted at 2007/11/12 00:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ記録 | 日記
2007年11月11日 イイね!

足裏マッサージ機「コスモトルネードHP」

足裏マッサージ機「コスモトルネードHP」これもカイロのお祭りで見つけた逸品。
足裏マッサージ機、コスモトルネードHPです。

カレスト署はフットリフレクソロジーも大好きなんです。
足の裏は第二の心臓と呼ばれてますからね。
さすったり、指圧でかなりいろんな効果があるんじゃないでしょうか。
なんか足がむくんだり、血液やリンパ液が汚れている感じだと嫌ですもんね。

たいしたパワーもない、足裏マッサージ機はスーパー銭湯など
ありましたが、コスモトルネードHPはぜんぜん違いますよ。
スゲーパワーで足のツボを刺激します。

こりゃ、足裏マッサージ機のGT-Rじゃ~(彦麻呂風・・・)

もう、山手線の各停位のスピードだった血液が、
プルプルプルっと新幹線並みのスピードで走ってるのが解ります。

デザインもヤル機な感じですよね。
スーパーマリオのジュゲムみたい。
見るからに、足ツボが疼きます。
多機能なワイヤレスリモコンもマニア心を擽ります。

買っちゃおうかな・・・
ノートパソコン位の値段だし・・・
オレにはキミが必要なんだ!って感じです。

ファーストクラスの足軽が待っているんだよな♪


年末に向けて、車オタクでも、家電オタクでもない、
健康機器&健康家電オタクになりそうです。
Posted at 2007/11/11 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲王(買い物) | 日記
2007年11月11日 イイね!

もっと酸素を!酸素カプセル

もっと酸素を!酸素カプセルカイロプラクティクのお祭りに誘われて行って来ました。
とっても楽しかったですよ~

でも、まだ肝心な背骨・脊椎の矯正してもらってないんですけど・・・
1年以上カイロ行ってないし、ボロボロな感じの自覚症状なんで、
たぶんスゲー歪んでますね。レカロシートにしても背中が痺れてる
んです。純正シートだったらどうなっていることか・・・

カイロのお祭りで目についた商品のひとつが、この酸素カプセルです。

日常的に酸素バー
にもおでかけする、やっぱりお洒落なカレスト署ですが、
こりゃスゲーですよ。高濃度の酸素を体中から吸収できる訳ですから。

Sマネージャーを初めとして、おうちにも酸素バーという方が増えておりますので、わたしも買おうと思っていた所なのです。

ちょっと外からの視線は気になりますが、カプセルの中に入ると
とたんに圧力と高濃度酸素が送り込まれてきます。
違和感は無いですが、途中で気圧が変わるので耳抜きが必要ですね。

だんだんフワフワとした気持ちになりまして、でも呼吸を深くすると酸素を
取り込んでいる充実感があります。頭痛なんかもとれる感じですね。
欲しいけど、家に置いたら邪魔だしなー。

値段がV36スカイラインセダン350GTと同じ位でたまげました。
Posted at 2007/11/11 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 567 8910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation