• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

天空の城という名のオムライス店

天空の城という名のオムライス店これも「兄ログ」で話題の、天空の城という名のオムライス店です。
その名も「LAPTA(ラピタ)」。ユニーは「APITA(アピタ)」ですから。

兄様ご夫婦は、一時ここのオムライスジャンキーだったようですが、
なるほど、そうなっちゃう、いろんな風変わりオムライスを試したくなっちゃうお店でした。それほど数種類のオムライスがあるのですよ!
なんと期間限定の月替わりオムライスも~!!

天空の城では、こんなゴージャスなオムライス食べてるのですかね?
柔らかなミディアムレアな牛ステーキトッピングがボリューム満点、
うまうまガーリックライスにふわふわ卵オムレツが巻かれています!
ペロッと食べてしまう、オイシサでした!
2009年06月30日 イイね!

modokiさんの隠れ茶屋

modokiさんの隠れ茶屋modokiさんのブログでしばしば登場する「modoki茶屋」じゃかった・・・隠れ茶屋。
今回、潜入することができました。いい雰囲気で一度訪ねたいと思ってたんですよねー。
骨董屋さんと併設される、予想通り趣あるお茶屋さんでした。
ちょっと鄙びた感じが好きな人にはたまりません。

一風趣向を凝らしたコーヒーも確かな味で、ここでのひと時を充実したものにします。
オリエンタルな美味しいコーヒーと、「時代屋」という感じのコラボレーションがいいですね。
晴れてたら見晴しも最高の場所にありますが、雨降ってる位がいい雰囲気です。

※ちなみに、うほほーい!のDrスランプは電源さえ入れれば実働!
Posted at 2009/06/30 21:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

今回のツーリングマシーン達

今回のツーリングマシーン達兄が、今日の目的地は車を止めるところが無い&狭いということで、何台かに便乗して目的地を目指すこととなりました。

まずは、Nozoeさんのニューマシーンに乗せて戴きました!
やっぱり、あの真っ赤な郵便屋さんの消防指揮車は、Nozoeさんのだったのですね~
愛すべきワイン色のJフェリーから、乗り換えをされたのはエリシオンのV6モデルです。
目玉は釣りあがってても、グリルがニコッと笑って、結構優しそうな顔立ちのエリシオンですが、デュアルマフラーだし、エンジンもV6らしい良い音してます。さすがアルファード、エルグランドと並ぶ高級ミニバンだけあって、内装のゴージャス感や質感も高いですね。
床が低床なので、何度も乗っているE51エルグランドより、座点が低くて、
乗せてもらってても、落ち着きます。
ピッチングも少なくて、ミニバンぽくない乗り心地がいいですね。

次にUdaさんの、JY33レパードに乗せてもらいました。
JY33レパードはやっぱ黒がカッコイイ!と思える、ブラッキーな仕様です。
レーベンハートのアルミも、行き過ぎていない適度な迫力があっていいですね。
やっぱ、JY33、私も乗っていたので、我が家というか安心できる居心地でした。
Udaさん号は車高調が入っていて、行き道はハード設定だったので、ノーサスの
車並みに山道では泣きそうなハードな乗り心地でしたが、帰りは設定を緩めて戴いたので、スポーティセダンの足でしっかりした乗り心地でした。

兄のF31レパードは少々乗せてもらい、
写真のカットから風邪で休んだ訳ではないmodokiさんの260RSは、
何回か乗せてもらってますが、今回は、雨の道志みちで後ろからの姿を拝見してました。4WDはやっぱ大雨の峠道でも安定してますね。
リヤフォグを付けないのも紳士的。

F31レパードのソフトな足で、MID4バリに安定した走りを見せる兄もスゲーとおもいますが・・・ 
黒沢元治のレパードテストVTRと同じ光景が見れました(笑)
誰もガードレールに擦らなくてヨカッタ・・・・
Posted at 2009/06/30 21:42:13 | コメント(4) | トラックバック(3) | 日記
2009年06月30日 イイね!

兄うどん。

兄うどん。兄のブログにアップされ、話題の通称「兄うどん」を食べに、
ツーリングに便乗させて戴きました!

こんな所にお店があるの???
という宮が瀬の側道を入った所に、このお店はあります。
夜は肉料理がメインというお店なのですが、お昼にこの手打ちうどんと天ぷら系の
メニュー。

オーナーのご自宅の1Fといった感じで、なんか不思議な感覚ではありました。

「ぶっかけ」というこの手打ちうどんは、天かすとネギと卵が良い具合に
絡まって美味しく戴けました。
少し食べたところで、暖かいダシ汁を入れるのですが、
その時にうどんにコーティングされた卵が少し白くなりダシ汁に溶け出すのが
斬新でした。

手打ちうどんは数あれど、麺が少しツイストしている所が、歯ごたえがあって
美味しかったです。最後には自家製ジャムを添えたアイスも出てきて、オーナー
さん家に遊びに来ている感じで美味しく戴けました。
Posted at 2009/06/30 21:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ記録 | 日記
2009年06月21日 イイね!

はだかの刑事

ナ、ナツカシー!
このドラマ、刑事貴族の後番組だったと思いますが、
エメロードとパジェロの覆面が活躍してたんですよー。
カーアクションや、銃撃戦も多いドラマで、結構好きでした。

リヤスポ付&TL付きのV6スーパーツーリング前期は、
妙にホンモノっぽいコダワリの面パトでした。
冒頭でP10追っかけてますね。

世良正則が乗ってたバジェロショートも似合っていて、
内装まで犯人の銃弾くらっていたりと、かなり過激なアクションでした。
また、見たいな。

スポンサー三菱の愛を感じる番組でした。

そして、カラオケでも愛される矢沢の「東京」が印象に残っています。


Posted at 2009/06/21 12:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation