• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

ちょっと早いですが・・・

ちょっと早いですが・・・みなさま、本年もいろいろとお世話になりました!

カレスト署はFY31年目の年でありましたが、楽しいみんカラのお友達や、
暖かい会社の同僚の皆様に囲まれ、楽しい1年になりました。
年末は、体調不良(咳止まらねー 涙。。。)にて、いろいろなイベントに
お誘い戴いていたのにも関わらず、涙を呑んで参加できずで、申し訳ありませんでした。

今年は、みんカラの皆とは、定例MTGや歴代レパードMTGの他、彦根「赤祭り」への遠征や、
巨匠BOBカメラマンの写真教室があったり、いろいろと楽しかったですね~

カーライフはといえば、スカイラインが順調に距離を重ねており、車検を迎えました。
今年は、車両の入れ替えもなく、落ち着いてましたね。2010年はどうすることやら・・・

来年も宜しくお願いしますデス。
ちょっと早いですが、年賀状を上げておきますね。
Posted at 2009/12/31 18:34:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

渋いブランド、SDHCカード。

渋いブランド、SDHCカード。BOBさんも、撮ラせんぞ!とSUNDISCのCFカードのことを上げていましたが、
私もSDHCカードを新調しました。いやーしかし安くなりましたね。
3年前くらいの2GBの値段で、8GBや16GBが十分狙えます。

今回は外しの美学で、三菱化学のクラス6、SDHC16GBを購入しました。
これ、信頼性も高いみたいで、良さそうです。
8GBを2枚とも思いましたが、結構動画を撮ることも多いので、
16GB1枚を買っておきました。
Posted at 2009/12/19 18:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

ウルトラ高倍率ズーム!

ウルトラ高倍率ズーム!りょう@さんも、お使いのタムロン高倍率ズームレンズ

私も以前、フィルムのEOSで28-200ミリの使ってましたが、
レンズ一本で交換せずに、いろんなシチュエーションに対応できるんですよね~。

Wズームを交換したり、単焦点レンズに交換したりするのも確かに一眼レフの醍醐味で楽しいんですが、いちいち外で取り外しが面倒で・・・ホコリが入るのもイヤですし。

今度のデジタル用の18-270ミリもスゲー気になっていたんですが、
ここへ来てレンズ自体の実売価格も下がってきて、尚且つ10,000円キャッシュバックも
開催中ということで、思わずポチッと注文してしまいました!
ここ、なかなかの爆安ぶりですね~。フィルターやレンズケース、レンズクリーナーまで付いてます。
送料も着払い手数料も無料でした。

りょう@さんに先日、ファインダー覗かせてもらって、
その高倍率さと、手ブレ補正の効き具合に惚れてしまったので
到着が楽しみです。
Posted at 2009/12/19 18:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲王(買い物) | 日記
2009年12月15日 イイね!

ステルビオ②

ステルビオ②今日見たら、またもう一台発見してしまいました!
空前のステルビオラッシュ来てます(←そんなのあるんかい!)

20年の時を超え、レクサスLF-Aにでも買い換えてるんですかね。
こっちの赤いのは距離はまぁまぁですが、程度悪くなさそうですね。
濃い目のフィルムが貼られているのにも、大事に内装を保護してきた様子
が伺えます。バックスキンのアルカンターラインパネにナビ画面をペタッと
貼ってしまうのは如何かと思いますが・・・
オーディオもBOSE撤去されて、往年の旧きカロッツェリアデッキが付いている
っぽいです。これはナカミチとかデノンとか、もっと新しいパイオニアデッキに替えたいですね。
このステルビオも、目(プロジェクターライトの上のアクリルカバー)が曇ってなくて、
イキイキとしたオーラがありますね。
(↑と思って、良く見たらライトカバー付いてねぇじゃん!)
Posted at 2009/12/15 23:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

ステルビオ①

ステルビオ①今まで見つけてきたヤツの中で、一番距離は少ないし、変り種ですね。
ダークブルーは一度ありましたが、BBS-RG履いてて、書類なしでした・・・
これは、ずーっとガレージ保管だったそうです。車検が切れてないのが驚きではありますが。

この個体のスゴイのは、あのボンネットミラーが無くて、ガビアと同じミラーが付いているトコです。
ガビアが発表になる前の過渡期のモデルですかねー。
色といい、デザインといい、このステルビオの顔した、ガビア風ボンネット&ドアミラーのコレが
一番好みなんですがね~。

さぁ、大阪まで新幹線のキップを・・・
Posted at 2009/12/15 23:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 発見! | 日記

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
6789101112
13 14 15161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation