• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレスト署の小林のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

デュアリスに関心!

デュアリスに関心!最後にブログを書いたのは、いつだろう!?
という位、時間が経ってしまいました。
完全にフェイスブック中毒ですね・・・
なんせ、中古車物件も簡単につぶやきでシェアできますし・・・
でも、できれば車関連の発見や驚きは、みんカラに書きたいですね。

さてさて、ウチの社の営業車というか、社有車は派手でして、
素敵なクルマが揃っております。

今日は、デュアリス、それもクロスライダーを取って戴いたので、
出張車にさせて戴きました。

デュアリスが出たての頃、アーバンセメントの20G FOURが欲しいと
思っていましたが、そんなデュアリスも月日が流れ、もうモデル末期と
自動車専門誌に書かれていますね。

デビュー当時は、P10プリメーラを彷彿とさせる、玄人好みのしっとりと
した乗り味が評判でございました。
初期モデルを試乗した時も、車両姿勢が高めのSUVなのに、
サスペンションの嫌味なピッチングが無く、しっかりしっとりとした乗り味は、
これまでにあまり類を見ないもので好感が持てました。
ザックスダンパーのマジックなんて言われましたね。

今日乗ったのは、後期モデルの18インチ仕様のクロスライダーで、
普段乗っているエクストレイルと大して変わらんだろうと思っていましたが、
それとはまったく異なる味付け、乗り心地に感心しました。

後期モデルなので、インフォメーションディスプレイが追加となったメーターや
ナビやハンドルのスイッチ類はエクストレイル後期と共通で、見た目のインターフェイス
は似通っているのですが、肝心の乗り味は全く別のものでした。

まずシートがいいですね。これは最近惹かれています、ルノースポールや、
VWゴルフにも通じる感覚があります。欧州車の香りしますね。
エクストレイルよりバケットタイプなおしりの感覚でした。

次にハンドリング。交差点でスッとハンドルを切った時にも、旋回応答性がクイックです。
エクストレイルのが、ダルな感じですね。あくまで同じ18インチで、フロントヘビーなディーゼル
エンジンのエクストレイルと比べてですが。

修正舵の必要のない、直進性の良さも、デュアリスがドライバーズカーであることをを感じさせました。エクストレイルのが、良くも悪くも、オールラウンダーだからなのか、全体にダルな印象です。

あと燃費が良いですね。FOURモデルでしたが、瞬間燃費ではエクストレイルディーゼルより
良かった・・・ リッター11キロと、13.8キロ位の差が有ります。
反対に登坂路では、2L+CVTにもう少しパンチが欲しい感じでした。

エクストレイルと血を分けた兄弟と言われますが、今あらためてデュアリスの出来の良さ
に感心しました。私はエクストレイルを買っちゃいましたが、キチンと試乗すれば飽きの来ない
乗り味でデュアリスを選択していたかもしれません。収納スペースがもう少しあれば・・・と当時
思って止めてしまったんでした。
モデル末期だとは言え、まだまだキラリと光る良さがありますね。
SUVとしては、今日ではジュークの活躍の影に隠れてしまっている感がありますが、
日産の良心を感じる、名車だと思いました。

Posted at 2013/06/13 00:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@たくじん 亀さんマーク出て、一度、三菱ディーラー前で電欠。かろうじて充電器に辿り着きました😅」
何シテル?   12/29 10:21
ちょいレアな中古車や奇妙キテレツカーの捜査を主とするカレスト署の刑事(デカ)です。プレミアムな大人の休日・ライフスタイルに憧れる花の30代・・・(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 シルフィ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:28:21
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 13:21:07
ステンレスピラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:03:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ミニバン卒業! 脱セレナ! 憧れのアウトランダー PHEVに代替しました。 サンルーフ、 ...
日産 サクラ ペネロープ号 (日産 サクラ)
アイミーブ様からの乗り換え。 ピンクツートンが眩しい、命名ペネロープ号! フルオプション ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
アイが我が家に、アイミーブで復活! コダワリの後期Gグレード、ホワイトパール&オーシャン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
熟成の日産4気筒、Bプラットホームコンパクトが欲しくて・・・ E11後期と、Z12と、C ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation