• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

珍車かい?

珍車かい? そんなワケで昨日の桶川。
ギャラリー、クルマ、雰囲気、
いつもの日光とまた違うノリで、なんとも新鮮でした。

余韻が..w
また行かなきゃ♪

まぁそれはおいておいて、
ロードスターさんのコトについて、
やたら聞かれました。

・難しくないんですか?
・パワーないですよね?
・タイヤ積むのどうするんですか?
・ドリフトできるんですか?
的なw

パワーはターボついてないから、
ちょい非力かもだけど。
ドリフトはだいぶやりやすいですぞ。
タイロッドにワッシャーかませるだけで、
角度ばっちりつけられるし♪

まぁタイヤは...あんま積めないけど(汗)

個人的にはなんでみんな乗らないの?
ってくらいドリフトマシーンなんですけどw
車高調、LSD、キレ角アップだけでOKだし♪

そーいえば、
以前、とってもお金がかかってそうなロードスター乗りの方が、
・パワーないから難しい
・足回りがダブルウィッシュボーンだから、86みたいにドリフトできない
・マツダのスポーツカーは重量配分が...だからドリフトに向かない
とか言ってましたがw

きっとお金のかけすぎで、
ドリフトしずらくしちゃってるんじゃないの?
って思います。

そんなワケで、
ロードスターさん、気になるなら乗っちゃったほうが
いいと思います。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/07 23:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 0:42
なぁサンのタイヤなんインチですか?
擦りそうでとてもカワイイのですw
SSRがギタったらオレもクロに塗るです

ド初心者が言うのも当てになりませんが
ひょいっと振れて床まで踏めて楽しく滑れます
ロードスターで遊ぶ人なんで少ないんですかね???(素
コメントへの返答
2011年2月8日 1:04
今は15インチ、
195-50-15の純正サイズです♪

擦りそうっていうか、
カウンター当てると擦ってるので...
フェンダーがちぎれてきました(汗)

やっぱ14インチ化か?
って思っています。

ホントロードスターで遊ぶ人、
マイノリティですよねー。
ポスト86って言ってもいいくらいタノシーのに。


2011年2月8日 1:48
ロードスターのサーキット派の方は、ドリグリでも確かに高級品を好む傾向がありますよねー。
グリップ性能向上=トラクション確保だと思うんで、ドリフトに対してあまり高級な足回りはいらないのではと感じますww

ツルシで充分すぎるトラクション能力を持ってるんで、
トラクションを減らす足回り作りを意識するくらい^^;

タイヤもただ単純に細ければいいというわけでもなく、
厚みも大事な要素なのだと思い知らされました(笑
コメントへの返答
2011年2月8日 2:26
そーなんですよ。
だいたい車高調だけでウン十万、エンジンでウン十万、その他モロモロウン十万ですからね(汗)
まぁ人それぞれ価値観があるしなぁ。

個人的には中古で買った車高調を仕様変更が最高にオススメです。

あとは、ある程度アライメント気にして、ガンガン走って慣れるだけかもw


2011年2月8日 7:53
お金かけすぎで乗りにくくしてるとは…(°□°;)

ドリフトも深いな~♪

笑っちゃいけないのになんかなぁさんに突っ込まれてる相手笑っちゃいましたよ~( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年2月8日 9:06
ヘタに整形しすぎて訳分からない顔になってる人と一緒ですw

まぁやりづらいと、出来ない理由は並べたくなりますわな。

2011年2月8日 9:53
ワンビワ→ロドに乗ってきましたが
確かにパワーが無いしすぐスピンするし…

でも決してドリフトし難いコではないですよね。
パワーが無い分返って思いっ切り振り回せるので
個人的には楽しいかなと。
ワンビワの時はスピンしたら少し焦ってましたが
ロドの時は妙に落ち着いて対処できると言うか・・・このニュアンス伝わりますか?w

ロドでドリフトは楽しくてしょうがないですね~。
コメントへの返答
2011年2月9日 0:52
S13はサイコーにドリフトに楽ですよね☆
NBさんはちょっとキレ角アップとファイナル替えるだけで、ホントドリフトマシンですよね。

スピンしたときに落ち着いて対処できるの、
なんか分かります。
きっちり止まって欲しい所で止まってくれますからね☆

ロードスタードリフト。お互い精進しましょう♪
2011年2月10日 0:54
ロドは確かに楽しい~^ω^♪

パワー車ってどうなんですかね~?ロドしかのったことないので
逆に気になっちゃったりしてますw
コメントへの返答
2011年2月10日 1:21
うんうん♪
いつも走ってるの見てると、
思いきり伝わりますわ♪

パワーあるクルマは、
ちがう意味で楽しいかなー。
楽だったり、いっぱい煙がでたり。

どっち乗っても、
ないものねだりしたくなるかも。
2011年2月11日 23:17
お久しぶりです。
ロードスター楽しそうですね。  (^ω^)

友人もロードスターNBを買いまして楽しそうなんです。
六速ミッションだし、あんまりお金掛からなそうだし?
タイヤの搭載が問題ですが。
自分もポンコツ号が粉々になったら、ロードスターかな。

コメントへの返答
2011年2月12日 0:54
おひさでございます。
ロードスター、ホント−に楽しいですよ。

タイヤ運搬問題以外、
メリットだらけですよ。

軽いし、素直だし、面白いし♪

ぜひぜひロードスターワールドにw

2011年2月14日 23:05
セブンも世間的にはやりやすいイメージじゃないですね。

でも大事なのは好きな車で走ることですよね、やっぱり。

なぁさんが何でS13からロドにシフトしたんだろうと思いましたが、やっぱり好きだからですよね?
とはいえS13もいいですよねぇ・・・。

格好いいし、車両のイジリを楽しめますよね。
コメントへの返答
2011年2月15日 0:07
確かに。
シルビア180SXに比べて、
大変な部分多いですもんね。

でも、
そんなトコひっくるめて好きな気持ち分かります。

自分がロードスターにスイッチした理由は、
好きだからもあるけど、
走るのが楽しすぎて、
浮気が本気になったのも大きいですw

でもホントS13のカッコよさは魅力です。
レベル100として、レベル85くらいまでは、
簡単にカッコよくできますけど。

のこり15のレベルアップは相当大変ですが...汗

また乗りたくなってたりしてw




プロフィール

「たのしんできてください♪
密かに日光で応援してます(笑)」
何シテル?   08/18 09:51
怪しいロードスターでドリフトしてます。 Myロードスターさんが、 やたら車高低いとか、 どこにもいけないとか、 あんなんじゃ足が動かない言われますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽しすぎー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 01:26:25

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターさん (マツダ ロードスター)
肉食系ロードスター。 走りも見た目もカッコよくが目標。 まだまだ精進しまっす。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
THE☆足車です。 お仕事とお買い物とレジャーに大活躍?w ノーマルで乗ろうと思いつつ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旧くて軽い、そして珍しいFRドリ車が欲しいってコトで見つけ出した1台♪そういえば異常に車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2005/4まで乗ってたドリフトマチーンです☆いちお泥だらけでもカッコいいコト、車高は限 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation