• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

思わず濡れる初体験!

思わず濡れる初体験!











場所はディズニーランドからお台場を通るR375・・

片側2車線の走りやすい道路です。






ちょうど葛西臨海公園駅前辺りで・・・



紅葉マークの初老の男性運転の車が逆走で走って来たっ!



マジで怖かった!!( ; ロ)゚ ゚



パンツが濡れてたかも知れません・・・



もう2度と経験したくないっす(T.T)



ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/02/09 22:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年2月9日 22:07
今日ニュースで似た様な事、特集してました…
怖かったでせう…
こんなんにとばっちり食ったら、悲惨だよね~

ちなみに宮崎は、県警がお年寄りのお宅を訪問して、免許返納要請して回ってるそうです。
コメントへの返答
2009年2月9日 23:45
新聞等マスコミを賑やかせてますよねぇ~でも死亡事故も起こってますから怖いですよ(T.T)

前方車が急に車線変更したと思ったら逆走車だもん!めちゃ怖かった・・・

お年寄りの方もくれぐれも注意して欲しいです。マジで・・・
2009年2月9日 22:10
357を逆走ですか!
それはチビりますね。昼間でも時間帯によっては○○○キロ位で流れてますからね。

私も数年前に日光宇都宮道路で逆走に遭遇してチビった事あります。
コメントへの返答
2009年2月9日 23:46
マジでありえませんよ!
ああいう状況下ではクラクションさえ鳴らせないですね・・
っーか本人はわかってるんでしょうかねぇ?どうやって合流したのか??

ほんとにチビりますね( ̄_ ̄|||)
2009年2月9日 22:17
なんかどこかでそんな動画を見たことあります(笑
なんつ-か自分で体験すると、笑い事じゃないかもしれませんが・・・
事故らなくてよかったですね、
コメントへの返答
2009年2月9日 23:47
私も完全に今までは他人モードでしたので実際に体験してみると恐ろしいモンです・・
ホントに事故らなくて良かったです(≡д≡)
2009年2月9日 22:19
逆走…。
この道頻繁に通ります(夜、一人で爆走します)
TDL過ぎて一番ストレートで踏みたくなるところじゃないですか(苦笑)
何処から進入してきたんだろう…(・д・;)
葛西臨海公園の交差点から?
新木場の交差点ぐらいから?
とにかく事故に繋がらなくて良かったですね^^;
コメントへの返答
2009年2月9日 23:49
でもあの道で逆走って・・・ありえないじゃないですかっ!!
葛西臨海公園の環七に行く交差点を越えた所です。

ほんとに事故らないでやれやれです( ̄_ ̄|||)
2009年2月9日 22:36
三回程こういう場面にデクワシテマス;;
一番怖かったのは高速道路逆走
出合った時は正面衝突しそうで
死ぬかと思いました・・・

事故にならなくて良かった事と
逆に自分がそういう事を
75歳過ぎても起こさないように
気をつけたいものです。
コメントへの返答
2009年2月9日 23:51
こんな経験3回も( ̄□ ̄;)!!
しかも高速って・・・恐ろしや恐ろしや。


高齢化社会が加速してますからだんだんとこういった事案が増えるんでしょうね(≡д≡)
2009年2月9日 22:46
そうなんだぁ~(爆)
ってぐらいのあたりまえの事例になりつつありませんか?
この頃。

社会全体でなんとかせねば。
とばっちりはゴメンだ。特に家族が。
コメントへの返答
2009年2月9日 23:53
(爆)なんて言ってる場合じゃないよっ!マジでオシッ○ちびりそうだったんだからっ!怖いよぉ~マジで!

スカさんも経験してみる??

とりあえず紅葉マークには近寄らない事にします( ̄_ ̄|||)
2009年2月9日 22:59
怖い体験ですね。
自分は昔、免許取りたての友達が運転する車で
逆走されました。
助手席で死ぬかと思いました(爆)

今の道路は俺にも難しい!
コメントへの返答
2009年2月9日 23:55
ヒヤリハットって言うけどそんな状況じゃないもん!マジで心臓バコバコだもん!

逆走は2度とゴメンです( ̄_ ̄|||)


難しいって単にスピード出し過ぎでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年2月9日 23:22
まじ^^:こわ。

ご無事でなによりです。
コメントへの返答
2009年2月9日 23:56
ヘタなジェットコースターより怖いです(^^ゞ

ほんと良かったです・・・
2009年2月9日 23:39
あれ?誰もタイトルに触れてませんが・・・
思いっきりスケベ心抱きつつクリックしました、ハイ(鬱)

我が家の年1回のTDL&葛西臨海ツアーで必ず通りますが、この手の道路は田舎モンにはすんごく分かりづらいです。
なので逆走しちゃったおじいちゃんの気持ちも分からなくもない気が・・・(汗)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:59
やっぱりこう言うタイトルに釣られるのは見事にゴルゴさんですね(* ̄▽ ̄*)

そうなのかなぁ??
だって・・対面じゃなくて交互通行分離されて2車線一方通行だよ!って言ってもおじいちゃんには無理なのか?なら免許返上して欲しいです(≡д≡)
2009年2月10日 0:33
最近じょーじぃさんの
記事がでぃーぷいんぱくとですよ
( ̄□ ̄;)ギョッ

アクセルとブレーキ間違えたとは
言わせられませんね・・・。

コメントへの返答
2009年2月10日 22:01
仕事も休みも外出はほとんど車なんでそれだけ機会が増えちゃうんですよね(≡д≡)

ホントに気付いてないのか・・ホントに不思議です(◎o◎;)
2009年2月10日 7:44
うぁ思いっきり地元ですよ。
何事も無く良かったですね。
道路脇の店から出るときに対面だと思い込んで右折しちゃうんでしょうね。
コメントへの返答
2009年2月10日 22:03
事故らずにやれやれです('・c_・` ;)

おそらくですがマックがありますよね!マックにいって帰りに右に曲がっちゃったんじゃないですかね?それ以外考えられないですからね・・でも初老の方がマックってのも・・ね??

謎です(笑)
2009年2月10日 21:46
タイトルに釣られましたが…(爆)

しっかし…
コワっっ… (XoX;)

事故にならなくてよかったですね。
コメントへの返答
2009年2月10日 22:05
あははっ!HAMAKENさんエロいっす(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


マジで怖いですよ( ̄_ ̄|||)

ホントに事故らずに良かったですっ!
2009年2月12日 9:12
怖いですね(T_T)
本当にご無事で何よりです(*^_^*)


我が家の辺りも、高齢化社会が加速しているせいか…、逆走している方を、たまに見かけます(*_*;
コメントへの返答
2009年2月15日 2:39
返事遅くなりましてゴメンね・・(^^ゞ

ホントに怖いですよぉ~
気をつける事出来ないと思います。

うちの実家にもヤバイ人が居ますのでとりあえず車も大きいのから小さいのに換えさせました(笑)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フェールキャップストラップ取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/135067/car/774728/8226968/note.aspx
何シテル?   05/11 12:33
自由人になりました(笑) ゆっくりまったり美味しく楽しく生きていこうとこの度、愛媛県に移住しました(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:40:48
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 01:36:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34第二章は終わりました(^^) Z34第三章が始まりました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリアント君(奥様メイン使用) (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
車検の時に代車として乗って気に入ってしまった。 ゴルフ、キャンプ、釣りとレジャー好きな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
★最終モディファイまとめ★ ■外装関係 欧州純正 フロントコーナーランプ(クリアタイプ) ...
日産 マーチ アストンマーチ(元嫁号) (日産 マーチ)
好きなだけ乗ってぶつけて下さい♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation