• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月29日

フーガに「ユーロテール」ってか!

フーガに「ユーロテール」ってか! 私は最近の日産があまり好きではない。

親父が大の日産党である。従って幼少の頃からいつも乗る車は日産であった。私もHP10に乗ってからは日産党を自負していたのであるが・・・。

フーガはまだ好きな部類の車である。
発売当初から思っていたのであるがこんな設定はいらないのではないかと思っていたのが「スモークリアコンビランプ」である。
まぁオプションなんで選択は購入者の自由なんだがフーガに乗る、購入する世代に必要なオプションなのか?疑問であると思っている。

まぁ他人さんが乗っておられる車にケチを付けるようで申し訳ないがミスマッチにもほどがあると思っている。

こんな無理やりな設定をする暇があればもう少しパーツ廃番の速度を遅くして欲しいものである。こういう点では本田技研はユーザー思いのメーカーであると思う。

新しい物を作るのもいいが、「日産ファン」をもう少し大切にしてもらいたいと思っている。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/04/29 14:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ジムニーノマド 出荷再開
KMS1122さん

この記事へのコメント

2006年4月29日 15:39
最近のニッサンは実は私もあまり好きではありません。
昔からのファンを切り捨てた車ばかりになったからです。
海外のメーカーのように家庭にモーターリゼーションを根付かせておく活動があれば今の若年層の車離れ(特にスポーツカー)は多少はなかったと思うのですが・・・。
時代の流れといえば仕方ないけどある種BMWのような頑固さを今のニッサンには望みたいですね。
コメントへの返答
2006年4月30日 0:53
どうもです。
欧州メーカーに比べるとポリシーとかアイデンティティ何かが伝わってこないですね。それでもまだ以前は「技術の日産」と自ら言ってた訳ですからまだスピリッツは感じてたんですがね。

最近はデザインや内装に命を注がれているようですね(イヤミ)。

ただせめてGT-Rだけはどんなに売れなくても高くなっても出し続けて欲しいものです。

そう言う意味ではロータリーにこだわるマツダやフラット4のスバルとかは、まだ何かを感じるんですよね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フェールキャップストラップ取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/135067/car/774728/8226968/note.aspx
何シテル?   05/11 12:33
自由人になりました(笑) ゆっくりまったり美味しく楽しく生きていこうとこの度、愛媛県に移住しました(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:40:48
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 01:36:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34第二章は終わりました(^^) Z34第三章が始まりました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリアント君(奥様メイン使用) (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
車検の時に代車として乗って気に入ってしまった。 ゴルフ、キャンプ、釣りとレジャー好きな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
★最終モディファイまとめ★ ■外装関係 欧州純正 フロントコーナーランプ(クリアタイプ) ...
日産 マーチ アストンマーチ(元嫁号) (日産 マーチ)
好きなだけ乗ってぶつけて下さい♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation