• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

お嬢様のGW画像日記

お嬢様のGW画像日記










5月1日
外して


付けて



5月3日
貼って


集って



5月4日
貼って


外して


光らせて


付けて



5月5日
killerたんと一緒に


Nakaji Racing本社へ大黒経由で


Nakaji Racing本社でジャッキアップして


外して



付けて


繰り返す事4回・・・


Nakaji Racing代表と


Zマスター A氏 が


フルード交換とエア抜きを完璧にしてくれた♪


Gさんは?ムーンウォークか?(爆)


で、完成♪



5月8日
外して



切って



貼って


完了♪




疲れました(;>_<;)





ブログ一覧 | 黒いお嬢様 | 日記
Posted at 2011/05/08 22:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0803
どどまいやさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 22:45
車三昧ッ!!…Z三昧♪…素敵っす☆

お口の…あみ網!!…参考になりましたッ♪…僕もッ(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:55
まさにクルマ三昧でした(汗

網一枚で随分と印象が変わりますよ(o^∇^o)ノ
2011年5月8日 23:04
充実したお休みでしたね。
最後のグリルのメッシュ化、いいですね~。
カッコイイです。
コメントへの返答
2011年5月9日 21:56
安上がりでした(^^ゞ

あ~ざす!メッシュは実利性もあるしいい雰囲気ですからね。
2011年5月8日 23:18
久しぶりにみんなで楽しかったです♪

あまりお手伝いする出番が無かったので

ちょっと寂しかったけどね(爆)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:58
楽しかったですがもう少し時間が要りますね(^^ゞ
名古屋じゃ一人でやらないとって環境ですから段々とスキルアップしてるようです。

次回はもっと大物を(笑
2011年5月8日 23:22
赤いキャリパー良いですね
パットの違いは体感できました?w
コメントへの返答
2011年5月9日 21:59
結構キズだらけ・・なんですが意外に目立たないので良しです(^-^)v
鈍感な私にはわからない?かと(^^ゞ
2011年5月8日 23:23
こうして見るとめっちゃ充実したGWでしたね〜♪

僕はボーッと突っ立ってる以外何もせず・・・
というより何をしたらいいのか分からなかったというのが正直なところです(;´・`)>

それにしても、黒&赤に変身したお嬢はエロ過ぎます(爆)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:00
女ッ気ゼロですねw

いやいやゴルゴさんはいてくれればいいんです♪それでいいんです(^-^)

黒&赤はエロいっすね♪
2011年5月8日 23:43
弄り倒しましたね^^b

本社(笑)
まぢでそうなったりして(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:02
倒れそうになりました(笑

まさに本社!
さらにいろんな工作マシーンや設備が充実しててマジでビックリですっ(゚Д゚;
2011年5月9日 4:41
おぉ~!すげぇ~!
どんどん赤に!!

5/5はお誘いを受けていたのですが、
残念ながら行けませんでした。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:03
所詮ニセモノですので(^-^;


またの機会があるじゃないですか(* ̄▽ ̄*)
次回お会いしましょう♪
2011年5月9日 6:30
あら、こちらにいらしてたんですね!
すごい、GWはZ弄りまくりましたね(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:04
日帰りの強行軍です・・・ノリで行くととんでもなく後にこたえます(;>_<;)

三昧出来ました♪
2011年5月9日 11:26
本当に濃密なGWでしたね!(*^^*)
二日間ご一緒させて頂き本当に
楽しかったです(^з^)-☆

赤化計画やバンパー加工とお嬢様が
進化されカッコイィッスd=(^o^)=b
で、次は何イキましょう?(笑)

Gさんのムーンウォーク…

面白過ぎッス!(^∧^)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:05
濃厚な・・・イジリでした(笑)
次回はゆっくりまったり色エロと楽しみましょう♪


次は嫁はんへの借金返済です(◎o◎;)



Gさんは何気に存在感がある(笑)
2011年5月9日 15:48
こんにちは。

すばらしき充実したGW!!
お嬢さんもさぞかし、お喜びでしょう(笑顔)!!

ヒカリモノ、外物かなぁ~と
思ってました。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:07
ちわっす♪

いろいろとチャレンジして楽しかったですよ♪


おっと(* ̄▽ ̄*)
夜会に向けて頑張ります!
2011年5月9日 16:27
お久しぶりです♪
久々に見るお方も・・・(^^)

凄いGWでしたね!!!
かなり充実したんじゃないでしょうか!!

今後もどんな風に変わっていくのか、とても楽しみです。


お犬様も可愛いですね♪
これは、自宅に近い場所ですか??
たんぽぽがとても綺麗に咲いてますね♪



コメントへの返答
2011年5月9日 22:08
実は一番安上がりで楽しかったです♪



もっと時間が欲しかったっす(^-^;



近所の緑地公園です!
ワンコの施設が充実してます(^-^)v
2011年5月9日 21:37
なんだか趣味の域を超えてますね(^^)
漢らしさを感じます♪
タッチペンで塗り塗りぐらいしかできないヘナチョコにはみなさん異次元の人たちに思えます。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:09
改悪にならないようにしてますが・・・
確かにZ34をサンダーで切っちゃう人はいないかと(^^ゞ

次回は是非ご参加下さい(^-^)v
2011年5月9日 22:28
赤黒でエロくなったお嬢を
今度触らせてください(笑)

ナンバー下にカメラが・・・
アングルはチョイ上気味ですよね?(爆)
コメントへの返答
2011年5月12日 21:39
どーぞどーぞ♪
あまり触りすぎるとオイル漏れします(爆

カメラは嫁用です!
大事なお嬢様をキズモンにされたら困りますので(^-^;

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フェールキャップストラップ取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/135067/car/774728/8226968/note.aspx
何シテル?   05/11 12:33
自由人になりました(笑) ゆっくりまったり美味しく楽しく生きていこうとこの度、愛媛県に移住しました(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:40:48
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 01:36:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34第二章は終わりました(^^) Z34第三章が始まりました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリアント君(奥様メイン使用) (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
車検の時に代車として乗って気に入ってしまった。 ゴルフ、キャンプ、釣りとレジャー好きな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
★最終モディファイまとめ★ ■外装関係 欧州純正 フロントコーナーランプ(クリアタイプ) ...
日産 マーチ アストンマーチ(元嫁号) (日産 マーチ)
好きなだけ乗ってぶつけて下さい♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation