• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

タイヤを個人輸入してみた

タイヤを個人輸入してみた










 

タイヤがヤバい(゚Д゚;

 

 
財布の中身もヤバかったので個人輸入でタイヤを買ってみた(・ε・)ノ 


購入先はここ⇒The Tire Rack, Inc.

しかしアメリカってタイヤが安いねぇ~(◎o◎;)
それもそのはず日本の市場の4倍らしいからだってさ。

んでお嬢様に履かせるサイズで安くてすぽーちーなタイヤを発見っ(o^∇^o)ノ


BRIDGESTONE POTENZA RE760 Sports
(商品説明)

価格は245/40/R19が1本211㌦、275/35/R19が1本244㌦ 前後セット日本円でな、なんと76,440円(1㌦80円換算の消費税込)
※アメリカからの送料は328㌦(約26,500円)

これは
安いわ!


ではこのPOTENZA RE760 Sportsとはどんなタイヤなのか?
他のタイヤとの比較などもうちょっと調べてみる(^-^)v 


BS.USAのHPにタイヤの性能比較表があるので勉強します!
それを日本のラインナップとわかり易く比較できるようにしてみた。


おおっ!
ドライ性能はS001よりワンポイント上だよ!ウエット性能はRE-11よりワンポイント上だよぉ!いい感じじゃん♪ 

他の性能はまぁどーでもいいし(笑)

 

でPOTENZA RE760SportsをメールにてTIRE RACKへオーダーして支払いして本日無事に到着致しました♪


 

んで家の近所のピットステーション丸の内で組替え完了♪



ようやくお嬢様がちゃんと走れるようになりました(^-^)v
一皮向けたらこのタイヤのインプレッションしたいともいます。


個人輸入ですのでいろいろとリスクはあると思いますが思ったよりも簡単でした。TIRE RACKは日本とはWEB取引しませんのでメールのやり取りとなりますがグーグル先生のお陰で特に問題なかったです(^-^)v

タイヤを安く買う手段として個人輸入はリスクはありますがアリだと思います!

  


 
ブログ一覧 | 黒いお嬢様 | 日記
Posted at 2012/07/29 22:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

オートバ。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 23:19
お久しぶりです。

タイヤ屋さんのHPを見てみました。
ホント、安くてビックリ!!

ネオバでも日本の半額位ですネ。

でも、支払いはどうしましたか?
あと、納期はどのくらいか教えてもらえ
ませんか?

それにしても、スリックになるまで
よく持ちこたえましたね♪
コメントへの返答
2012年7月29日 23:42
どもども(^-^)v お元気っすか?

ホントに安いですよねぇ(^^ゞ
ブレーキも安いですよ!

TireRackはonlineでのオーダーは日本からは出来ないようです。Top pageの下の方にあるcontact infoのリンク http://www.tirerack.com/about/contact_form.jsp を開いて,By Emailの入力フォームに自分のメールアドレスと車両メーカー(Make),モデル名(Model),年式(Year)とQuestionの欄に自分が購入したいタイヤの型式を入力してsubmitボタンを押すと問い合わせが送られ,間もなく返事が送られてきます。あとはその指示どおりに進めていけば大丈夫だと思います。
支払いは銀行振込です。ゆうちょ銀行が一番手数料が安くて2,500円です。因みに受取手数料が27ドル必要です。

オーダーのメール確認が1,2日、銀行振込確認が5~7日、発送が5~6日程度かかりますね。さっくり発注⇒振込⇒発送⇒到着で2週間ほどでしょうか?

春頃からヤバかったのでほとんど乗ってませんでした(^^ゞ
2012年7月30日 0:03
RE760!
初めて聞きました!

欧米はタイヤ安いんですねぇ~
アジアンタイヤで辛抱してる人は、活用した方がいいかもですね。
国産敬遠は何と言っても価格ですもんね。

僕も次に買う時は真似して輸入しよ~っと。
コメントへの返答
2012年7月30日 0:53
私もいろいろと調べて初めて知りました(^^ゞ
送られてきたタイヤはMADE IN JAPANでした!

アメリカが安いと言うか日本が高いんだと思います(^^ゞ
アジアンタイヤも品質が上がったと言えども国産を履きたいのがホンネだと思いますよ。内外価格差の是正を求めてもどうにもならんなら買う側が知恵を発揮すべきですね!

サポートいたします(o^∇^o)ノ
2012年7月31日 19:03
ふむふむ。φ(・ェ・o)メモメモ

勉強になります((φ(・д・。)ホォホォ

仕事サボって調べてみよw
コメントへの返答
2012年7月31日 23:28
思ってたよりも簡単でしたよ(o^∇^o)ノ

でもまぁリスクはありますけどね。

仕事サボらないで調べて下さい(笑)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ ガスフイラーオープナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/135067/car/774728/8213070/note.aspx
何シテル?   05/02 09:08
自由人になりました(笑) ゆっくりまったり美味しく楽しく生きていこうとこの度、愛媛県に移住しました(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:40:48
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 01:36:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34第二章は終わりました(^^) Z34第三章が始まりました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリアント君(通勤下駄車+レジャー車) (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
車検の時に代車として乗って気に入ってしまった。 ゴルフ、キャンプ、釣りとレジャー好きな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
★最終モディファイまとめ★ ■外装関係 欧州純正 フロントコーナーランプ(クリアタイプ) ...
日産 マーチ アストンマーチ(元嫁号) (日産 マーチ)
好きなだけ乗ってぶつけて下さい♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation