• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

潔さが無いゼ

潔さが無いゼ















無料修理=サービスキャンペーンって違和感があるなぁ・・・

もっと違うサービスしてくれよぉぅ~(^-^;(笑)



もう、リコールでいいんじゃねーの?


黒か灰色かの違いだけでしょ?
( ̄_ ̄|||)





ブログ一覧 | 黒いお嬢様 | 日記
Posted at 2013/02/09 17:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 18:36
具体的にどのようなことか僕は知る由もありませんが、某三菱みたいなことをやってほしくありませんね。

ちなみに、わがプリメーラ、とうとうディーラーでは対応できなくなり、Uモータースにお世話になりはじめました。ちょうど20年乗っていますが、おかげさまでまったく問題ありません(^_^)
コメントへの返答
2013年2月10日 18:51
私にもわかりません(^^ゞ
あの一件以来企業のコンプライアンスに関するスタンスは厳格になっていると思いますので某スリーダイヤモンドみたいなことは無いと思います。

それが一番いいですよ(^-^)v
親身になって相談しやすくて信頼できる所が一番ですからね!
2013年2月9日 21:04
うちに来てないぞ、この案内状(・∀・)?
コメントへの返答
2013年2月10日 18:53
文面にはフェアレディZとだけしか書いていませんが写真を見るかぎりではZ34だと思いますね。

たぶんセーフだと思います(^-^;
2013年2月9日 23:23
最初から最後まで、保身のための
文章ですね。
コメントへの返答
2013年2月10日 18:55
本当にお客様の事を思うならリコールで広く告知すればいいと思うんですが・・・
それにDラーとメーカーとスタンスが違うと言うか作り手と売り手でもうちょっと日産はメーカーとしてDラーの苦労を認識する必要があると思います。
2013年2月10日 4:30
初コメント、失礼します。
Z34の私のところにも、まだ届いてないです。
保安基準を満たさない場合はリコールとなるので、この事象は少し微妙ですね。
特にZ34初期型は、品質に問題ありです。
コメントへの返答
2013年2月10日 19:46
こんばんは。コメントありがとうございます。
文面では具体的にどのZ34なのか?わかりませんね?ただ文書内にあるZ34の写真はデイライト付いてますのでマイチェン後も対象と言うことなのでしょうか?
安全と言う定義が法的な解釈なのか?運転者の立場としての安全なのか?が問題だと思うんですがね・・・日産の真摯な対応に期待したいです。
2013年2月11日 2:51
例の1件ですな~
エンジンがかからないってのは、ヘタしたら命に関わりかねない事態も招くので…
エアコンも効かないわけだし。みんなが駐車場で症状が出るわけじゃないし。
しっかり機能不全である事がわかっているなら、リコールすべきかと。
わたくしもリコールに賛成です。火を吹くとか止まらない曲がらないとは確かに違いますが。
濁して国交省からの追求を免れよう!みたいな。
コメントへの返答
2013年2月11日 10:47
九神さんのご指摘通りだと思います。
リスクの回避をお客さん目線で考えるのか、対行政への目線で考えるのかを対比すれば今回の日産と言うメーカーのスタンスがわかるんじゃ無いでしょうかね?

別にサービスキャンペーンにケチをつけようと思っていませんし、工業製品ですから諸条件により不備が出ることは仕方が無いことだと思ってます。

最近、企業はCS(カスタマーサービス)って簡単に言いますがこういう風に諸問題が起こった時にどう対応するかで決まると思ってます。
それに今は情報化社会です。
体裁を気にして事を荒立てない方向へ導けたとしてもいずれバレます。そちらに対する2次的ダメージをどう判断したかですね。そういう意味では本当に顧客に対して真摯な姿勢であれば今回はリコールだったと思いますけどね。
2013年2月11日 13:48
昨日、ご一緒したZ34の方が、エンジンがかからない!
バッテリーがあがったみたい^^;
って言って・・・少ししたらかかった、とういう出来事がありました。

33でもイロイロ聞きますよね、僕のもなりましたが、絶対に不良品とは認めないカムカバーのオイル漏れ。 ドライブシャフトのグリス漏れ、必ず壊れるパワーウィンドーのモーター(笑)

コメントへの返答
2013年2月11日 17:54
ほう、そんな事があったんですね・・・

それってそのっちさんの仕業じゃなかったですか(^^ゞ


あらら大変ですね(゚Д゚;
漏れてばっかりですね(笑)
でも真面目な話、Dラーさん次第と言う事が多いような・・・これはやっぱりメーカーである日産がちゃんと対応を決めないとって思いますね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フェールキャップストラップ取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/135067/car/774728/8226968/note.aspx
何シテル?   05/11 12:33
自由人になりました(笑) ゆっくりまったり美味しく楽しく生きていこうとこの度、愛媛県に移住しました(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:40:48
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 01:36:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34第二章は終わりました(^^) Z34第三章が始まりました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリアント君(奥様メイン使用) (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
車検の時に代車として乗って気に入ってしまった。 ゴルフ、キャンプ、釣りとレジャー好きな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
★最終モディファイまとめ★ ■外装関係 欧州純正 フロントコーナーランプ(クリアタイプ) ...
日産 マーチ アストンマーチ(元嫁号) (日産 マーチ)
好きなだけ乗ってぶつけて下さい♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation