• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーじぃのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

ホイールを交換する

ホイールを交換する10月上旬に〇フオクでホイールを格安落札した。
momoのARROWと言うヤツである。落札したのはいいが付いているタイヤはいただけない代物。現在履いているヤツに組替しなくてはいけない。
都内及び埼玉で格安でやってくれる所を探したのであるがどこも予算オーバー・・・。

ましてや自分でやるなんて出来ない・・。


格安でする唯一の方法はレンタルガレージなる所でタイヤチェンジャーを借りてやればいいのである。が、こいつは非常に難しい(経験済み)。気の弱い私は『扁平タイヤは破れるかもしれません』などど声をかけられたもんだから余計にビビッた記憶があったので安く出来たとしてもゴメン蒙りたい。


で、どうしようかと暫くは玄関前に放置していたのであるが、非常に安く出来る所を仕事で訪れた茨城県内で見つけた。



『組替500円/本、バランス500円/本、廃タイヤ処分300円/本』


わぉ~!めちゃ安いっ!


しかしながら場所は茨城の常総市・・・。

う~~ん・・・遠い・・・。



ようやく決心がつき本日、下道でドライブがてら行こうかと言う事で行って来た。
FHP10は5ドアだしタイヤ付きホイールを4本積んでも楽勝。後部座席をそのままでもOKの大容量パッケージングである。うんうん!いい車だ(笑)。


車からタイヤを外すのも500円/本と言う事でケチな私は「自分のジャッキで外せばOKですか?」と確認しOKをもらい、車載ジャッキで1本ずつ外して組替てもらった。

組替料計6,000円(脱着×4本:組替×4本:バランス×4本)、廃タイヤ処分費1,200円(4本)の合計7,200円也!
非常に安くついた。後は要らなくなったホイールをアルミリサイクル会社に持込めば4,000円で引き取ってくれる。と言う事は差し引き3,200円で組替が出来たと言う訳である。

たまらなく嬉しい(笑)

この抑揚する気分は”ケチ”ならではの満足感である(爆)。


しかし車からタイヤを外す際にハブリングが固着して取れなかったのを取ろうとして普段積んでいるハンマーがなかったので手元にあったトルクレンチでぴっぱ叩いたためトルクレンチがお亡くなりなりました・・・。

抑揚した気分は一気に沈んでしまった・・。


あのトルクレンチ高かったのに・・・。




タイヤの組替をしてくれたのは『張替タイヤサービス』さんです。
下のURLをご参考にして下さい。

腕も確かで安心出来ますよ。持込みOK!また格安のタイヤもいっぱいあります。
都内から行ってもヘタすりゃお得かもしれません。
 
Posted at 2006/11/12 19:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリ | クルマ
2006年09月07日 イイね!

ここにもコストダウンが・・

ここにもコストダウンが・・お盆前にスタビリンクを前後左右交換したのであるが、締め込みが甘かったのかそれとも師匠と楽しく"郷っ!"したからか?まるでリアに「公園にある古いシーソー」があるみたいにギッタンバッタンと激しい異音がする(笑)。それこそ信号待ちの人が振り返るぐらい(笑)。


「ガラガラガラガラッ」「ギッタン、バッタン、ギシギシ、ガシガシ」とかなり恥ずかしくて貧乏臭い車である(爆)。


赤い店の帰り、いつも行くレンタルガレージでリフトアップしてやかましいリアのスタビリンクとスタビライザーを外し、整備要領書の指示通りのトルクでしっかり締め込んだ。


帰りはすっかり異音も無くなりかなりいい感じを堪能出来た。


ただ前回交換時に思ったことではあるが、交換したスタビリンクが明らかにコストダウンされている。塗装されてないし、ゴムのカバーも無い、しかもグリースがすぐに漏れてきそうな安普請な出来栄え・・。まぁ見えない所だけど明らかに性能と耐久性ダウンじゃないの?


日産もやることがセコ過ぎるぞっ!

Posted at 2006/09/07 22:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリ | クルマ
2006年09月07日 イイね!

コンサルト診断で当たりのサービスマンを見つける

コンサルト診断で当たりのサービスマンを見つけるずっと休みを取ってなったので今日は代休を取った。
で、特にする事を決めていたのではなくたまたま今日のスケジュールが空いていただけであったので疲れた体を休めたかったのであったが、オッサンであるが故に朝早く目覚めてしまった(笑)。と言う事で愛車の整備をする事にした。


暫く続いている懸案事項である「2000r/m辺りのガラガラ音」対策。プラグコード、プラグ、デビスキャップ、ローター、触媒、エアフィルター・・・換えたり、スーパーAFC付けたりと・・・。
まぁノッキングっていろんな要因があるので素人考えで施してみたものの改善なし。んで再度センサー系を調べてもらおうと日産の赤い店に行く事にした。事前にTELにて確認すると「コンサルト診断」は有料との事。去年は青い店でサービスでやってくれたのになぁ~と遠回しに言ってみたが有料だとの事。まぁ2,000円ぐらいでゴネてみてもしかたがないのでやってもらう事にした。


気になるのは「ノックセンサー」と「O2センサー」。
O2センサーの場合交換となるとパーツが29,800円也・・・。
うぅ~ん、最悪の事態は避けたいがそれで悩みが解消されるなら安いものかもしれないのだが・・・。


結果はノックセンサーが異常を示しているがO2センサーは大丈夫との事。一瞬、ホッとするも補足の説明がややこしい。
異常を示しているが必ずしも交換したからと言って今の症状が直るとは限らないとの事。ノックセンサー自体が異常なのか他の要因をノックセンサーが拾って異常を示しているのかわからないらしい。通常なら「なんやねんっ!その答えは」と言いたいところだったが今回担当のサービスマンはとても親切で丁寧だった。こちらの言い分も謎な点も何度も調べて説明してくれた。サービスマンの個人的な見解であったが他の原因を潰してから交換した方が良いとのお答え。まぁ取りあえずは納得した。余談ではあるがこの赤い店には東京に来てすぐに訪問したことがあるのであるがかなり嫌な思いをしたので二度と行きたくなかったのである。問題解決の糸口は見当たらないが当たりのサービスマンが見つかって嬉しかった。


次はビルシュタインのカーボンクリーンを施そうかと思っている。


貧乏臭いノッキング何とかならんかなぁ(笑)。
Posted at 2006/09/07 22:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリ | クルマ
2006年08月27日 イイね!

お約束がやってきた!

お約束がやってきた!


FHP10は英国からの逆輸入車なので「Made In Japan」のクオリティを求められない所がある。



数少ないFHP10乗りの方々ならご存知の内装関係の不具合

①ドア内張りの剥がれ
②天井内張りの剥がれ
③サンバイザーのほつれ


勿論、個体差はあるようであるが、良く聞く話である。


で、私の車は上記の①が発生した時点でDIYで張替えをした。
②、③に関しては発生していなかったので「もしや当たりでは」と密かに喜んでいたのであるがとうとう剥れてきた(笑)。


運転してて頭が天井に当たる・・じゃなくて天井が頭に当たる(笑)。
モサモサとして気持ちが悪い。

まぁ12年目の車体だからしょうがないがこう言う貧乏臭いトラブルは鬱陶しいと言うより「寂しい」感じがする。


「Made In Japan」のP10系はどうなんだろうか??






Posted at 2006/08/27 19:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリ | クルマ
2006年08月21日 イイね!

師匠に会いに行く旅⑩・・・ラストラン

師匠に会いに行く旅⑩・・・ラストラン<8月16日 PM2:00>

律儀で親切な師匠は帰路の途中までサポートしてくれると言う。
ありがたい言葉をいただき、最終ポイントまでラストラン。

遠くの山々と青い空、そろそろ頭を垂れ始めた稲穂が美しく黄色に輝く田畑を横に快走する。


この旅ももう終わりに近づいている・・。
何となく物悲しい雰囲気がするのであるが、単なる思い付きがここまで正直心を洗ってくれるとは思わなかった。
改めて師匠の偉大さとその気配りに感謝する次第である。



振り返って日常生活では、

「いつまで乗ってるの?」

知り合いや友人達が気軽にかける言葉が私を意固地にする。

「プリメーラ、いい車でしたよね・・」

過去形かいな・・(笑)。


半ば好きで乗り続けていると言うより最近はどちらかと言うと「意地」で乗っていると言った方が正解だったかもしれない。




今回の旅で強く感じた事それは

「プリメーラはやはりいい車である」

と言う事。
そしてその思いを共感してくれる同志がいると言う悦びと心強さ。改めて痛感した。



「まだまだ乗ったるっ!」

相変わらずの意地っ張りな自分に気づく(笑)。


※ 画像は師匠の撮影です
Posted at 2006/08/21 21:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリ | クルマ

プロフィール

自由人になりました(笑) ゆっくりまったり美味しく楽しく生きていこうとこの度、愛媛県に移住しました(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:40:48
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 01:36:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34第二章は終わりました(^^) Z34第三章が始まりました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリアント君(奥様メイン使用) (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
車検の時に代車として乗って気に入ってしまった。 ゴルフ、キャンプ、釣りとレジャー好きな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
★最終モディファイまとめ★ ■外装関係 欧州純正 フロントコーナーランプ(クリアタイプ) ...
日産 マーチ アストンマーチ(元嫁号) (日産 マーチ)
好きなだけ乗ってぶつけて下さい♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation