2007年02月10日
来週からまたまた大阪へ出張です。
今回は一週間なんでプリで行こうと思っている。
プリは実家に置いておけばOK!
で、汚れていては楽しさも半減なので今日は久々に気合を入れて洗車した。
しっかり下地を作ってコーティングした。最近はワックスでなくガラス繊維系コーティング剤を使用している。少々ムラになる時があるが非常に簡単に満足に仕上がってくれる。ブリスは昔から愛用している。
ここまで綺麗にするにはそれなりの理由があるのです!
さぁどんな楽しい旅になるんでしょうか?ってメインは仕事ですから(笑)
<追記>
ブログupしたら雨が降ってきた・・・ いきなり楽しくない(爆)
Posted at 2007/02/10 22:11:03 | |
トラックバック(0) |
プリ | クルマ
2007年02月06日
たまには違うネタを少々・・
学生時代はずっとハンドボールをしてました。
だからスポーツは球技が好きです。
勿論、ハンドボール好きです。
日本ではマイナー競技なんで観たくてもどこもやってません。話題にもなりません。観れないんです・・・ 寂しい限りです(>y<)
ハンドボールの世界選手権がドイツで行われていました。ようやくYou Tubeにアップされてるのを観ました。興奮しました。
ハンドボール世界選手権とは早い話がハンドボールのワールドカップです。
決勝はドイツvsポーランドでドイツが優勝したようです。
マイナーなスポーツですが、日本のTVや新聞、Web等でも全く取り上げられていません・・・
ヨーロッパじゃ超メジャースポーツなんですけどね。
サッカーのように各国プロリーグがあってチャンピオンリーグもあります。
どれだけ凄いかって多分お分かりない方がほとんどでしょうね。
じゃぁちょっとお見せしましょう(笑)
これはYou Tubeでもお気に入りです。
2002年のユーロの総集編です。
2002ユーロ総集編:You Tubeより
凄いでしょ?カッコいいでしょ?
僕も若い時はちょっと凄かったんです(爆)
Posted at 2007/02/07 00:06:47 | |
トラックバック(0) |
その他 | スポーツ
2007年02月04日
今日はプリ仲間がお茶会と称して集まるとの事。
自分には朝から用事があり夕方ぐらいまでかかってしまいそうで不参加表明をしていた。
ところが用事も案外早く終わってしまい、自宅に帰ったら午後1時半。
う~ん微妙な時間。
で、今からお茶会へ行こうと思ったのだが・・・
ここ最近と言うかいつも休日は好き勝手に自分で遊んでいる(笑)
基本的に我が家は"放し飼い状態"で居心地がいい(爆)
嫁はんからは『鉄砲玉』と言われている。
しかしながら今年になってまだ嫁はんと休日を過ごしてないしちょっと気が引けた。今日さすがに午後からは家にいてゆっくりしようかと思った。
しかしながらお茶会に行きたくなった(笑)
『ちょっと出てくるからついでに晩御飯の買い物してくるよ。メモしてちょうだいな』といい旦那を装って午後2時前に外出した。
と言う事でつかの間のお茶会参戦!
ちょっとの時間だけどプリ馬鹿達と戯れることが出来た(笑)
で、家には買い物をすませ何とか6時半には帰宅。
『思ったより早く帰ってきたのね』だって(笑)
もう少しいれば良かった・・・
※画像は内容と全く関係ありません
Posted at 2007/02/05 00:15:18 | |
トラックバック(3) |
プリ | クルマ
2007年02月03日
今日は接待で銀座を満喫して来ました。
美味しい料理と粋なお店。ご馳走様でした。
んで、2軒目行きましょうって事でクラブに行って来ました。
スナックじゃないですよ!キャバクラじゃないですよ!
クラブですよ、ク・ラ・ブ!
かなりいい感じのお店。聞けばそこそこの店と言うことらしい。
やっぱいいですね。
最高ですね。
雰囲気、サービス、女の子・・・ はっきり言いますがグレードが違います!
わかり易く言えば"フェラーリ"って感じでしょうか?
すんごい支払いだったんでしょうがそんなもん知りません(笑)
申し訳ないですがもう北新地なんて行けません。
でも付いた女の子の中に大阪人がいました(笑)
『銀座の雰囲気が壊れるからあっち行け』と言ってやりました(爆)
もう一回行きたいけど自腹じゃ無理でしょ(笑)
Posted at 2007/02/03 01:48:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | グルメ/料理
2007年01月31日
我がFHP10も昨日の宇都宮爆走で120,000kmを突破した。お歳も今年の3月12歳だ。内燃機関の汚れが懸念されるお年頃でもある。
97,000kmの時に赤舞台でエンジンリフレッシュをやってから何もしていなかったので去年の夏にノッキング対策も兼ねてインマニとエンジン内部を評判のいいピットワークスのエンジンクリーナーでクランキングして一夜漬けにした。効果があったかどうかはわからないままだがそれぐらいしかしていない。
非常に気になるところであった。
で、いろいろなプリ乗りの方々のHPを巡っているとその中でPEKEさんのHPで『インジェクター洗浄』の様子を見て非常に興味を持つようになった。
土曜日にDr.Mashico教室が行われた際にそこいらにある車の状況を調べると同時にFHP10に合いそうなインジェクターを探してみた。
先ずはHP10のインジェクターを外す。しかしインジェクターカバーが固着していてネジ全てがナメてしまって断念する(笑)
で、次はブルーバードU13。こいつは交換すると言うか状態がどうなっているかを見てみたかった。走行距離は130,000km。今度はデリバリーパイプを外さずにそのままカバーを外す。すんなり外れた。で、インジェクターも「えいやぁ」って外す。すると結構汚れてる・・・う~むやはり130,000kmも走るとこれだけ汚れてるのか?
更にシルビアPS13を発見しこいつをストック品としようかと思い走行距離を確認。愕然の270,000km!! でも外してみる。しかし想像以上に綺麗な感じである。
しかしながらHPで拝見したインジェっクターとはちょっと違う感じ。でもまぁとりあえずキープという事でいただく事にした。
おおっ!で、シルビアS15発見!しかもSRのDEである。ストック本命とばかりに外しにかかるがこいつはインマニを外さないとインジェクターが外せない。しかし単にパーツだけもらうのでいらぬパイプ類はさくさくとカッターナイフで切断。どうにかこうにか外す。走行距離はわからなかったけどデリバリーパイプは結構ピカピカである。こいつをストックとすることにした。
更に更に計4台のインジェクター外しで大体のコツは掴めたので不安に感じず交換出来るだろう。
さてさてどうしようかと思い何気にインジェクターでググッてみるとS15の場合は440ccと言うことみたいだ。でもP10はどのくらいなのか?わからない。しかもエンジンが素のノーマルでインジェクターの容積を換えたらどうなるのかわからない(笑) まぁこいつは誰かがコメントしてくれるだろう(爆)
で、インジェクターを外そうとカバーのネジをドライバーでグリッとする。
「グニャリ・・」
のっけからナメてしまった(笑)
これはヤバいと思い、自宅近くの赤舞台の当たりのメカニックに相談に行く。あわ良くばタダで外して貰おうと言う魂胆で(爆)
で赤舞台での会話
ワシ:「これ外せます?」
メカ:「ええ大丈夫ですよ」
ワシ:「サービスって事は有り?」
メカ:「??無理(笑)」
ワシ:「どうしても?」
メカ:「どうしてもです。サービスで3,000円にしますけど」
ワシ:「考えさせて下さい」
メカ:「万力があれば簡単です。ナメててもドライバーさしてハンマーで叩いてや
れば外れます。CRC吹いてやればインジェクターもプライヤーで挟んで
やれば案外簡単に取れますから」
ワシ:「案外簡単ならサービスでは?」
メカ:「だから無理(笑)」
あんまり執拗くすると嫌われそうなので退散する。
で自宅に帰って何気なく我がプリのエンジンルームを覗くと・・・
ありゃ・・・
そうだったⅢ型だった・・・
Ⅲ型だからややこしいのがいっぱい付いてる・・・
交換めんどくさそうだなぁ・・
ガラクタがまた増えたような気がした・・。
Posted at 2007/01/31 22:41:02 | |
トラックバック(0) |
プリ | クルマ