2006年08月20日
<8月16日 AM10:00>
朝ごはんをしながら少し早いが師匠へメールする。
「ちょいと早いですが・・」と。「かまへん、かまへん」と師匠。
で予定より早く師匠のお家へGOっ!
師匠宅までは約10kmほどの距離。
途中の道はヤル気モード満開の道。道路事情もかなりいいなぁ・・。
多分影響力のある議員さんでもいるんじゃないかな?等とつまらぬ事を考えていると待ち合わせのコンビニに到着。
ブロロォ~!
セブリングサウンドと共に師匠が到着。
そして日本で一番美しいFHP10が目の前に!
ウゥ~涙腺が緩む(笑)。マジで美し過ぎる・・・。
師匠とは今回が二回目の対面で自宅まで押しかけたのは初めてである。
お家ではいろんな凄いものを見せていただきながらまったりと過ごした。
今回の旅の裏メインが「師匠の縄張りを訪ねる」と言う企画(笑)。
早速今までPCの中でしか見ていなかった所を実際に走ってみる。
先ずは憧れの「秘密基地」でスクランブル待ちを行った。
師匠速過ぎ・・・。
※画像は師匠の撮影です
Posted at 2006/08/20 19:20:17 | |
トラックバック(0) |
プリ | クルマ
2006年08月20日
<8月16日 AM7:30>
さてナビでルート検索すれば師匠ん家まで1時間ほどの距離。
時刻は午前5時(笑)。いくらなんでも早過ぎる(笑)。
と言う事で最寄の国道を宛てもなく流す。
昨日夜に師匠から「久々に洗車したのだ!」とのメールがあった。
13日にお墓参りの帰りにちょこっと実家に立ち寄り、やっつけ仕事のように洗車しただけであったので折角師匠に2年半ぶりに会うのであればもっときれいにしなくてはと思い、途中のコンビニで缶コーヒーを買うついでに「この近くに洗車場はないか?」と聞き、場所を教えてもらい30分ほど走って洗車場へ行く。
時刻は6時前。広い洗車場は貸切状態(笑)。
しかも時間はたっぷりあるし、天気はいいがちょうど手前にある山の影響で日陰で涼しい。
久々に気合を入れて洗車しまい汗まみれになった。
誰もいなかったので産まれたままの姿になり水浴びした。
ダブルで気持ち良かった(爆)。
Posted at 2006/08/20 16:07:25 | |
トラックバック(0) |
プリ | クルマ
2006年08月20日

<
8月16日 AM5:00>
とある「道の駅」で激しいセミの声と共に目覚める。
昨日この「道の駅」に到着したのは午前1時過ぎであった。
辺りは真っ暗で先客が5、6台ほど止まっていた。エンジンを止め窓を開ければ充分涼しい。虫除けスプレーをして買ってきたロング缶を3本ほどベビースターラーメン(ピーナツ入り)で流し込む。見上げれば満天の星空である。
途中「これはっ!」と期待したラーメン屋で遅い食事をしたのだが選択ミス・・・。こればっかりは行き当たりばったりではなかなか旨いモンにはあり付けないと諦めなくてはいけない。
重大な過ちが一つ・・・。
折角充電しておいたデジカメを忘れてきた・・。
Posted at 2006/08/20 16:02:08 | |
トラックバック(0) |
プリ | クルマ
2006年08月20日
<8月15日>
ようやく大阪での仕事を片付けて出発する。
単に「師匠に会いに行く」と言う事以外何も決めていなかった。
とりあえず師匠にはメールで「16日午前中に行く」と言うとても不親切なメールを送り出発とした。
目指すは岐阜辺り。
急ぐ必要がないが出来る限りローコストで走ろうと考え、名阪国道→東名阪道弥富で降りてR115→R21を選択した。
先ずは走るだけ走り、①スーパー銭湯でひとっ風呂浴び②旨そうなラーメン屋を見つけて食し③適当に道の駅を見つけて寝る。と言うプランを組み出発した。
今回のロングランにあたり差し当たりメンテはしていないが気になっていたスタビリンクは前後とも交換し、ついでにフロントスタビライザーブッシュも交換していた。
トラブルもなく帰省ラッシュに巻き込まれる事もなく順調にそして快適に道中を進む。で、R115から少し脇道にそれた辺りでようやくスーパー銭湯を発見!東海地方はスーパー銭湯が充実しているのでありがたい。私のようなケチにはこの低価格でのくつろぎには大満足である。
後は食って寝るだけだ(笑)。
Posted at 2006/08/20 15:38:10 | |
トラックバック(0) |
プリ | クルマ
2006年08月17日
6月下旬より続いていた週末の大阪出張もこの15日でひとまず終了となった。その間折角の週末が全て潰れ、満足に愛車に乗る事もいたわる事も出来なかった。休日を取れないつらさより愛車に乗れないつらさが一番だった。
大阪での仕事が終了と言う事で自分へのご褒美として「師匠」に会いに行く旅を強引に計画した。
私がここまでFHP10を愛するようになったのは「師匠」のおかげである。
前回「師匠」にお会いしたのは2年前の4月だ。
12~16日にかけてかなりの距離(東京→豊橋→奈良(墓参り)→大阪(仕事)→某所→東京)を走り、その間お盆のラッシュでかなりヘロヘロになるくらいまでにやられて体は疲れているのに心は晴れ晴れであった。
旅の模様は今週末にでも詳しくupさせようかと思う。って言うのも明日も朝一番で大阪へ出張(笑)。仕事終了だったのなぁ・・・。
車の事を含め、何かに迷ったら「師匠」に会いに行こうと強く思った旅であった。
※ 掲載画像は師匠撮影
Posted at 2006/08/17 23:34:17 | |
トラックバック(0) |
プリ | クルマ