• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

NeriMahjongのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ロードマン

ロードマン先日、長男(小5)に買ってあげたMTB

・18段変速シフト
 って、変速、多すぎね? 俺の通勤用ママチャリ、変速なし、坂道昇れませんからぁ~!
・Wサスペンション
 って、見た目、かっこよくね?
・バッテリーライト
 って、俺のママチャリのダイナモライトと交換してくれません?
・定価: 30,000円
 って、俺のママチャリ、4台買えますからぁ~!

それにしても、レッドボディのMTB、かっこいいです・・・_| ̄|○


俺が小学校高学年時分(1970年台後半)には、ドロップハンドル(下に大きくUの字に曲がったハンドル)のスポーツサイクル「ロードマン」(ブリジストンサイクル)が流行って、親に泣きついて、買ってもらったけ。(定価49,800円。たかっ!)

最近CMで観て思わず笑ったんだけど「通勤をスポーツしよう」なんてコンセプトの自転車もあるんだね。

さあ、明日も、元気に、ママチャリ通勤です♪(^^ゞ


Posted at 2009/09/28 17:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2009年09月12日 イイね!

地デジ対応テレビ(その2)

地デジ対応テレビ(その2) 2台目の地デジ対応テレビの買い替え時期を見計らっていたところ、ニュースでも話題になったイオンが代理販売する安価なテレビを発見。
部屋の雰囲気も変えようと、ホワイト色を購入しました。
エコポイントも付いて、実質、\19,800。

テレビについては、いまや、一家一台から一人一台の時代。
比較的狭い日本の家屋(?)では需要が高い、旧アナログテレビでいう14インチサイズの小型テレビ。
早く、大量生産にて、安価な時代が来るとよいですよね。

Dynaactive DY-185SDK200

・パネルタイプ: TFT 18.5型ワイド / 非光沢(ノングレア)
・EPG(電子番組表) :あり
・入力信号:D5入力端子、Sビデオ

・購入価格:\29,800
(エコポイント:\7,000円+\3,000円)

なお、時々、リモコン操作が利かなくなりますが、電源ON/OFFにて解消。
また、私は対象ではありませんでしたが、一部ロットでリコールあり。。。
海外製品は品質にあたりはずれがありますね。
Posted at 2010/10/17 09:08:26 | コメント(0) | トラックバック(1) | ショッピング | 日記
2008年03月26日 イイね!

花粉症対策

花粉症対策我が家では、花粉症、風邪対策のため、冬以降、加湿器を常用しております。
が、先日、その加湿器に水漏れ発生・・・
まあ、かれこれ10年も使用した”ぶつ”ですから、そろそろ故障してもおかしくない頃。


という訳で、急遽、加湿器を買い替えようということに。

加湿器といっても、最近はいろいろあるようで、最近は「気化式」「ハイブリッド式」といった、省電力タイプが主流なんですね。

我が家では昔ながらの「ヒータ式」を利用していましたが消費電力がばかにならん。
原理は「湯沸しポット」と同じですからね当然ですよね。


あれこれネットで調べた結果、以下の商品が候補に。
ダイニチ・HD-5005
・タイプ: ハイブリッド式加湿器
・適用床面積: プレハブ洋室14畳
・最大加湿量: 500mL/h
・消費電力: 260W
・運転音: 32db(26db:静音モード)
・購入価格: ¥12000


が、どんな電化製品でも、購入するなら、とことん調べるのが、私の性分。
(巷では「電化製品マニア」とも言われていますが(^^ゞ)

最近「加湿機能付き空気清浄機」が発売されていることを発見。
「空気清浄機」は花粉症対策に効果が高いと言われています。

が、私の希望する適用床面積プレハブ洋室14畳クラスでは、相場は購入価格30000円~(上はきりが無い?)。
完全に予算オーバーです。(^^ゞ

とあきらめかけていたところ、型落ちした安価な商品を発見。


東芝・CAF-KF5
・タイプ: 加湿機能付き空気清浄機
・空気清浄
 ・適用床面積: 16畳
・加湿
 ・タイプ: 気化式
 ・適用床面積: プレハブ洋室17畳
 ・最大加湿量: 620mL/h
・消費電力: 15W
・運転音: 39db(14db:静音モード)
・購入価格: ¥14880



商品レビューもよさげです。
業界最高の加湿量により「気化式」のデメリットである加湿能力の低さもカバーしてくれそう。
そして何より従来「ヒータ式」加湿器の10分の1の消費電力がうれしい限り。
空気清浄機として24時間365日使用した場合でも電気代は弱運転時なら約675円。
花粉はもちろんハウスダストや加齢臭もばっちりキャッチしてくれそうです(?)。



ちなみに、発売当初(去年12月)の店頭購入価格は30000円。
「型落ち商品」、「ネット通販」さまさまです。(^^ゞ
Posted at 2008/03/26 21:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2007年12月13日 イイね!

怪獣たちから液晶TVを守れ!

怪獣たちから液晶TVを守れ!・商品: 液晶TV保護フィルム
・メーカ・型番: 
 ELECOM/液晶TV保護フィルム AVD-TVF40W
・購入日: 2007/12/10
・購入店: eぐる
・定価: 15,750円
・購入価格: 6,926円

今年我が家で購入した、念願の40型フルスペックハイビジョン液晶TV

そんな大型TVを、我が家の怪獣たち(9歳、4歳オス2匹)は見逃すはずもありません。(汗)

画面をベタベタ触るのは当たり前。
「液晶TV? そんなの関係ねぇ~!」
目の前でちゃんばらごっこは日常茶飯事。
最近、画面には、手垢はおろか、うっすら傷も目立ち始めました。。。

と言うわけで、大惨事を招く前にと(?)液晶TV保護フィルムを購入。

実際に貼ってみた感じですが、画面のテカリ、写りこみは否めませんが、最近の液晶TVにも採用されているモニタ保護ガラスに似た雰囲気が出て、見ようによっては、高級感が出ました。

そして、驚いたのは、実際にモニタをONにした時。
パンフレットには「可視光線透過率90%で画像の鮮明さを損ないません」と説明はあったのですが、保護フィルムを貼る前より、明らかに、映像に明るさ、鮮やかさが増したのです♪
これは意外でした。 
商品の品質の高さから来るものですかね。

そして何より、これで怪獣達の攻撃に、精神的に安心です。(^^ゞ
Posted at 2007/12/13 23:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2007年08月05日 イイね!

ラッキーバンブー

ラッキーバンブー夏も真っ盛り。
気分転換に、涼しげな観葉植物を買ってみました。

ラッキーバンブー
幸せの竹
というそうな。。。(^^ゞ
Posted at 2007/08/05 17:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング

プロフィール

「砂の塔 http://cvw.jp/b/135080/38708686/
何シテル?   10/16 21:30
はじめてのミニバンです。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
■CBA E-51 (MC後 Rider-S 3.5L 2WD) ・登録:2005/3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー♪ あの名車(?)「スカイライン・ジャパン」です。 当然、マニュアルです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩から格安で購入。 さすがレビン、よく走りました。 ちなみに、私は、走り屋ではあ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
海に、山にと、アウトドアーに大活躍しました。 図体がでかい割には、室内空間が狭いのが、た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation