• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

NeriMahjongのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

母の日のプレゼント

母の日のプレゼント・メーカ: Canon
・機種: PIXUS MP610
・価格: 17800円(ポイント含む)

10年ほど前に購入した我が家のプリンタ。
EPSON PM880C

カラー・トナーを買い換えようとヤマダ電機に行ったところ、魔の手が・・・

「先着5名様期間限定特価!」

先週まで5%のポイントが16%になってまんがな!
ポイント込み実質価格17800円。
価格コム等の市場底値を超えてますな~。


個人的に以前より目を付けていたこの商品。
EPSONの対抗機種(PM-A840)と比較して以下の点に魅力を感じていました。
・クイック起動
 (電源ONからの起動時間。Canonは4秒。EPSONは20秒。)
・前面給紙カセット。
 (常時用紙を格納できるため背面給紙よりスマート&便利。)
・自動両面印刷。
 (EPSONは上位機種に。EPSONは背面に両面印刷用の出っ張りが。)
・インク・用紙コスト代
 (Canonは14.5円。EPSONは19.8円。お店に出すより安くなった。)

ちなみに、現在、価格コムでは、この商品が一番人気とか。


もちろん、10年前の所有機種に比べても高機能が盛りだくさん。
(しかも安くなっているし。(^^ゞ)
・ダイレクト印刷
 (デジカメ、携帯等の画像をPC接続せずにメモリカードより直接印刷)
・ワイヤレス印刷
 (携帯の画像をPC接続せずに赤外線通信にて直接印刷)
・コピー機能
・スキャナー機能
・DVD/CDレーベル印刷

当然ならが、印刷時の美しさ、速さ、コスト等は大幅に向上していますね。


結果「先着●名様」「期間限定」等に弱い私は、購入意欲を抑えることができず、衝動買い。
まあ妻が携帯電話の写真を印刷するため、コピー、ダイレクト印刷機能付きのプリンタを欲しがっていたので「母の日のプレゼント」ということで。。。(^^ゞ
2008年04月05日 イイね!

ハイオク130円

4月になるまでひたすら我慢してきた給油。

今日、地元のGSを覗いてみたら、ハイオクで会員価格133円。
クレジットカード払いでさらに3円引きの実質130円。

この価格が当面続くことを祈るばかりです・・・。

口コミレベルですが、本日、東京でのハイオク最安値は129円。
まだまだ地域格差含め、お店でもバラつきがあるようですね。


ガソリンの買いだめは危険ですから止めましょうね。(^^ゞ
総務省より)
Posted at 2008/04/05 15:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月26日 イイね!

花粉症対策

花粉症対策我が家では、花粉症、風邪対策のため、冬以降、加湿器を常用しております。
が、先日、その加湿器に水漏れ発生・・・
まあ、かれこれ10年も使用した”ぶつ”ですから、そろそろ故障してもおかしくない頃。


という訳で、急遽、加湿器を買い替えようということに。

加湿器といっても、最近はいろいろあるようで、最近は「気化式」「ハイブリッド式」といった、省電力タイプが主流なんですね。

我が家では昔ながらの「ヒータ式」を利用していましたが消費電力がばかにならん。
原理は「湯沸しポット」と同じですからね当然ですよね。


あれこれネットで調べた結果、以下の商品が候補に。
ダイニチ・HD-5005
・タイプ: ハイブリッド式加湿器
・適用床面積: プレハブ洋室14畳
・最大加湿量: 500mL/h
・消費電力: 260W
・運転音: 32db(26db:静音モード)
・購入価格: ¥12000


が、どんな電化製品でも、購入するなら、とことん調べるのが、私の性分。
(巷では「電化製品マニア」とも言われていますが(^^ゞ)

最近「加湿機能付き空気清浄機」が発売されていることを発見。
「空気清浄機」は花粉症対策に効果が高いと言われています。

が、私の希望する適用床面積プレハブ洋室14畳クラスでは、相場は購入価格30000円~(上はきりが無い?)。
完全に予算オーバーです。(^^ゞ

とあきらめかけていたところ、型落ちした安価な商品を発見。


東芝・CAF-KF5
・タイプ: 加湿機能付き空気清浄機
・空気清浄
 ・適用床面積: 16畳
・加湿
 ・タイプ: 気化式
 ・適用床面積: プレハブ洋室17畳
 ・最大加湿量: 620mL/h
・消費電力: 15W
・運転音: 39db(14db:静音モード)
・購入価格: ¥14880



商品レビューもよさげです。
業界最高の加湿量により「気化式」のデメリットである加湿能力の低さもカバーしてくれそう。
そして何より従来「ヒータ式」加湿器の10分の1の消費電力がうれしい限り。
空気清浄機として24時間365日使用した場合でも電気代は弱運転時なら約675円。
花粉はもちろんハウスダストや加齢臭もばっちりキャッチしてくれそうです(?)。



ちなみに、発売当初(去年12月)の店頭購入価格は30000円。
「型落ち商品」、「ネット通販」さまさまです。(^^ゞ
Posted at 2008/03/26 21:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2008年03月02日 イイね!

次期エルグランド

次期エルグランドぽちっとされた方、ごめんなさい。
Dにて子供が頂いたラジコンカーです。(^^ゞ

サムライ日本応援仕様?!

長男(9歳)が1時間で製作。
それにしても、シール貼りすぎだろ・・・
ダカールラリー仕様?
Posted at 2008/03/02 12:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月04日 イイね!

鉄道博物館

鉄道博物館子供達と鉄道博物館(大宮)へ行ってきました。

今日から仕事初めという方も多いかと思い、少なからず混雑を回避できるかと目論んでおりましたが、甘かった。
館員さん曰く「今日は開館以来の大混雑です。」
まあ、なんだかんだ言っても、学生は「冬休み」期間中ですからね。

お目当ての「模型鉄道ジオラマ」「運転シミュレータ」は1時間待ち。

でも、展示物等その雰囲気は十分楽しむことができました。
もちろん、子供達も大喜びしていましたが、久しぶりに「EF66」を目の前で見て興奮してしまった自分がおりました。(^^ゞ
Posted at 2008/01/04 20:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記

プロフィール

「砂の塔 http://cvw.jp/b/135080/38708686/
何シテル?   10/16 21:30
はじめてのミニバンです。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
■CBA E-51 (MC後 Rider-S 3.5L 2WD) ・登録:2005/3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー♪ あの名車(?)「スカイライン・ジャパン」です。 当然、マニュアルです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩から格安で購入。 さすがレビン、よく走りました。 ちなみに、私は、走り屋ではあ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
海に、山にと、アウトドアーに大活躍しました。 図体がでかい割には、室内空間が狭いのが、た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation