• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

NeriMahjongのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

MC後エルグランド&セレナ インプレッション

MC後エルグランド&セレナ インプレッション近々、ミニバンを購入予定というお友達の「あ○○さん」と、近所のディーラへ遊びに行って来ました。
私がエルグランド購入の際、かなりいじめた、もとい、お世話になったディーラ。
私の大切なお友達「あ○○さん」のために、私が自信を持ってお薦めできる、優秀かつイケメンの営業マンです。(謎)


「あ○○さん」のターゲットは「セレナ」。

私にとっては、はじめてのセレナ試乗。
さすが「ミニバン販売台数No.1」の実績通り、仕上がりの良い車でしたね。
低床構造による、乗降のしやすさ、そして何よりエルグランドより高い室内高等、居住性は快適そのもの。 
新型MR20DEエンジンによる中低域での優れたトルク特性により、多人数乗車時でも、軽快な発進、なめらかな加速、かつ、静粛性を感じることができました。
なお、セレナは12月中旬にMCを控えていますよね。 既にMCを行っているエルグランドと同じく、世界初の「アラウンドビューモニター」(自分の車を上空から見ているような360度トップビュー映像によるパーキングアシストシステム)、視認性を高めた「ファインビジョンメーター」等が、主な改良点。 
また、ボディーカラーには「あ○○さん」お気に入りの新色「レッド」が追加♪


一方、気になるMC後の「エルグランド」にも試乗。

改良点を中心に、いじり倒してきました。

アラウンドビューモニター: 
目の付け所が良いですよね。 ただ、やはり4点カメラによる合成擬似映像のため死角もあります。 個人的には、ミニバン限らず車の大きな死角のひとつ「左右フロントコーナ部」が、やはり当映像でも死角になっていたところが残念。 モニターに頼りすぎると「ガリッ」と例の痛い目を見ます。 今回の試乗にて、おふざけで、走行中に当映像を映し出してみましたが、まさにTVゲーム。 おもろかったです。(^^ゞ

・ファインビジョンメーター:
たしかにキレイで見やすいです。 ただ、MC前のオレンジ色が、ただ白色になったような感じで発色性に欠ける感じが否めず、個人的には、アルファードの同メータの方が高級感があると感じました。 MC前のオレンジ色も、見ようによっては外車っぽくってなかなかでは?

・フロントグリル: 
フロントグリル形状が、E51を彷彿とさせるボディー同色のラインが入った2段デザインに変更(HSのみ)。 個人的にはE51の方が押し出し感があって、かっこ良いと感じました。

・フロントサイドアンダーミラー: 
平成17年より、国土交通省のお達しにより、突如、生えてしまった通称「キノコ」。 見た目ははっきり言って最悪ですが、実用性があるなら、と少々期待しておりましたが、これがまったく使えないしろもの。 所詮「キノコ」は「キノコ」でした。(ちなみにセレナには生息していません。)
やはり、お役人は、凡人には到底考え付かないセンスと頭の良さを兼ね具えた、すばらしい方々です・・・(^^ゞ



というわけで、総じて、個人的には、エルグランドのMC改良点にあまり魅力を感じませんでしたが(半分、負け惜しみ?)、一点「コヤツは日産らしい!」と感じた点が、新たにHSに設定された、真っ赤なレザーシートがまぶしい
Red Leather Premium Selection」。

あ○○さん談
「あんなセンスの内装の車から出てくる人はやっぱりパンチ系だよね!?」
「・・・」 
合掌。
Posted at 2007/11/18 19:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月03日 イイね!

入間航空祭

入間航空祭子供達を連れ、はじめて航空祭へ行ってきました。

やはり、生の戦闘機の爆音とスピード感は感動もの。

目玉はなんと言っても「ブルーインパルス」による曲芸飛行。
子供そっちのけで歓声をあげてしまいました。(^^ゞ
Posted at 2007/11/03 17:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年10月13日 イイね!

次男の運動会

次男の運動会今日は、次男(3歳)の幼稚園での初の運動会。
当日は晴天にも恵まれ、最高の運動会日和。

なんと言っても、メインイベントは「かけっこ」ですよね~。(^^ゞ
体育会系の長男(9歳)に比べるとどちらかと言うと芸術肌(?)の次男。
結果「よちよち歩きのかけっこ」は、見事「ビリ」♪

でも、かわいかったです。。。(親ばかです。)

ちなみに、運動会前日の次男との会話。
「明日は何位になりたいの~?」
「うん。4位!」
「・・・ブービー狙いね(汗)」

当日はたまたま4人での対戦となりましたが、見事、的中です。_| ̄|○

 

Posted at 2007/10/13 14:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年09月24日 イイね!

ムンロー飯

ムンロー飯最近、秋らしい涼しい日々が続いております。
私の大好きなラーメンの季節到来です!(謎)

代々木にあるラーメン屋「火の国」。
とんこつ醤油スープのラーメンとチャンポンがおすすめとか。
個人的にちょうど腹具合が「丼もの」を欲していたため(?)「ムンロー飯」を注文。

これまたお店の自慢「豚の角煮」を惜しげもなく飯の上に乗せた丼ものです。
いかにも長時間かけて煮込んだとうかがえるトロトロの角煮が絶品!
自家製のタレと飯とのコラボレーションが「飯好き」にはたまらない一品です♪
800円という値段も納得です。


なお、この「火の国」屋さん、本日、うちの近所の住宅展示場で客寄せイベントのためテント小屋を設置して料理を作っておりました。

どう見てもまったく住宅を購入する気なぞさらさら無い近所のおばさん連中が、子供を引き連れ「タダ飯」をかっくらっていたのは言うまでもありません。。。_| ̄|○

私もその一人ですが何か?

Posted at 2007/09/24 15:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年09月23日 イイね!

打姫オバカミーコ

打姫オバカミーコ 秋の行楽シーズン、3連休。
が、子供達が揃って風邪を引いてしまい、のんびりとDVD鑑賞をすることに。
といっても、またまた、麻雀関連です。(^^ゞ

「打姫オバカミーコ 」
ご存知、片チンこと、片山まさゆき氏が「近代麻雀」で連載中の女子プロ麻雀士漫画が、完全ドラマ化、MONDO21にて放映、現在、DVD発売・レンタルされています。

個人的に、数ある麻雀漫画の中でも、お気に入りのひとつ。
ただの麻雀漫画と異なり、戦術書的要素が多く、漫画嫌いの方も(?)飽きずに楽しめる作品に仕上がっています。


・丘葉未唯子(小向美奈子)
 さすがグラビアアイドルの小向。 
 胸は大きいのは良いが(?)、個人的には原作のキャラとの乖離が残念。

・波溜晴(岸本祐二・前田耕陽)
 元男闘呼組の前田耕陽。
 結構、いけてまっせ。
 (若いやつらは、誰も知らねぇか?)

・我鷹愁(デビット伊東)
 このキャスティング、かなりはまってます。 
 それにしても、前髪、長すぎねぇか~(笑)

・宝生れいら(野上智加・和泉由希子)
 現役女子麻雀プロ、和泉由希子。
 あいかわらず、美しいです。。。(^^ゞ

その他、現役女子麻雀プロ、二階堂亜樹、二階堂瑠美、手塚紗鞠、宮内こずえ、等々。
そして、麻雀好きの芸能人、坂上忍、斉木しげる、蛭子能収、なすび等々、おもろいキャラが多数出演しています。

お奨めの作品です♪


パパ 「たくさん勉強して、波溜プロみたいな立派な雀士になるんだぞ!」
長男・次男 「よく分からないよ~」
パパ 「じゃあ俺の後に続け!『平和形、独立形リャンメン2個なら頭固定!』はい!」
長男・次男 「平和形、独立形リャンメン2個なら頭固定!はい!」
パパ 「はい!は、いらない! 『平和形、連続形リャンメン2個なら対子固定!』はい!」
長男・次男 「平和形、連続形リャンメン2個なら対子固定!はい!」
パパ 「だから、はい!は、いらないって言ってんだろ。。。_| ̄|○」


P.S.
かわは○さん、レンタルありがとう♪

Posted at 2007/09/23 21:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麻雀 | 日記

プロフィール

「砂の塔 http://cvw.jp/b/135080/38708686/
何シテル?   10/16 21:30
はじめてのミニバンです。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
■CBA E-51 (MC後 Rider-S 3.5L 2WD) ・登録:2005/3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー♪ あの名車(?)「スカイライン・ジャパン」です。 当然、マニュアルです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩から格安で購入。 さすがレビン、よく走りました。 ちなみに、私は、走り屋ではあ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
海に、山にと、アウトドアーに大活躍しました。 図体がでかい割には、室内空間が狭いのが、た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation