• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

NeriMahjongのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

ダイハード4.0

ダイハード4.0子供たちと一緒に観てきました。
ダイハード4.0

はっきり言って、お奨めです♪
梅雨の湿った気分を、爽快にしてくれます。

過去のシリーズをご覧になっていなくても、本作品だけで、十分楽しめますよ。





ちなみに、次男(3歳)は、途中から飽きてしまったのか、人目もはばからず、大騒ぎ。
せっかく予約した席を泣く泣く離れ、人気の無い、最前列に。
さらに、静かになったと思いきや、いびきかいて寝てるし。
さらに、目が覚めりゃ「パパ、おしっこ!」。。。_| ̄|○

DVDレンタル始まったら、もう一度、観ますよ。


ちなみに、今日7/1は映画の日。
一人1000円で観ることができました。

Posted at 2007/07/01 18:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 音楽/映画/テレビ
2007年06月23日 イイね!

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩りうちの家族は、みんな、大のさくらんぼ好き♪
丁度、今が旬ということで、群馬県沼田市のさくらんぼ狩りに行ってきました。
果実の里 原田農園
30分1本勝負の食べ放題で一人1500円。

言わずと知れたさくらんぼの王様「佐藤錦」のもぎたてを、ゲップが出るほど堪能してきました。

長男(9歳)は、猿のように食いまくり、130粒完食!
家内は、それ以上、胃袋に収めたもよう。。。(汗)
店頭では1パック30粒ぐらいで1500円ほどで販売してたので、十分、元が取れますよね。(^^ゞ

ちなみに、さくらんぼって、生る木によって、ぜんぜん糖度が違うんですね。


次は、胃袋のさくらんぼを消化するため(?)、のんびりとお城見物。
大理石村 ロックハート城
雰囲気のある石畳の歩道を抜けると、そこには中世のヨーロッパを彷彿とさせる古城とチャペルが。
なんと偶然にも、チャペルでは、本物のウェディングが厳粛に行われておりました。
森の中の結婚式もいいもんですな~。

一方、子供たちはそんな素敵な雰囲気よりも「おもちゃの森」に首ったけ。(^^ゞ
昔懐かしい、仮面ライダー、ウルトラマン、ロボコンなどのフィギュアや、遊園地アトラクションに大はしゃぎでした。
ちなみに、残念ながら、営業時間は終わっていましたが、バンジージャンプもありましたよ。

私は、自ら、命を絶つようなことは決してしませんが、何か。。。

Posted at 2007/06/23 22:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年06月17日 イイね!

遊び心いっぱいの、おもろい一品

遊び心いっぱいの、おもろい一品・商品: 壁掛け電波時計
・メーカ・型番: リズム時計工業/スモールワールドデュオワンダー4MN442RH
・購入日: 2007/6/17
・購入店: さくらや新宿店
・定価: \12,600(税込)
・購入価格: \1,980 (ポイント10%)



電波時計も、すいぶん安くなりましたね。

当然ながら誤差の無い精密さ、一方、値段の安さを感じさせないポップなデザイン、そして、何より、楽しい『からくり』に惹かれ、衝動買い。

毎正時になると、メロディと共に、時針・分針が踊るようにぐるぐる回ります。そして、メロディが終わると、針は現在の時刻を表示して終わります♪
なお、電池交換時期は、LEDが赤く点滅します。

遊び心いっぱいの、おもろい一品です。(^^ゞ
Posted at 2007/06/17 20:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2007年06月17日 イイね!

バーガーキング

バーガーキング今、話題の「バーガーキング」。

私事ですが、7年程前、仕事でアメリカに勤務していた時分、ランチによく利用しておりまして、日本に帰国後も、また食べたいな~と思っていた矢先の2001年に日本からの撤退を発表。 しばらく、その忘れられない味から遠ざかっておりましたが、2007年6月に再上陸、1号店が新宿にオープン。 
7年ぶりに、その美味を味わってきました。

店の人気No.1の大型ハンバーガー「ワッパー」は、網焼きのミートパティ、ケチャップ、ピクルス、たまねぎ、トマト、レタス、マヨネーズ等々、盛りだくさん。サイズにして直径約15cm、高さが約5cm。(アメリカではもっとデカかったような気が。(^^ゞ)

日本のハンバーガーには無い、ある意味、大味なコヤツは、私の好みです♪

それにしても、1時間待ちとは。。。


ちなみに、うちの長男(9歳)は、暇な待ち時間をもてあまし、同じく行列に並んでいた、ちょっとかわいげ女の子に、興味津々。
「パパぁ~、あの娘に握手してもらっていいかな~」
「アホ! だめにきまってるだろ! いくら父の日だからってパパでも捕まるぞ。」
「じゃあ、においだけでも、嗅いでこようっと!」
と、クレヨンしんちゃんみたいな、変態行動をとっていました。
(写真をよく見ると、我が息子が写っています。)

なお、この作品には、一部、フィクションが含まれております。w

Posted at 2007/06/17 17:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年06月09日 イイね!

夢の40型オーバー(?)地デジ対応液晶テレビ

夢の40型オーバー(?)地デジ対応液晶テレビ・商品: フルスペック・ハイビジョン液晶テレビ
・メーカ・型番: SONY/BRAVIA KDL-40V2500
・購入日: 2007/6/9
・購入店: ヤマダ電機
・定価: オープン価格
・購入価格: \165,396 (=\214,800-ポイント23%)

DVDレコーダの初期不良対応で、フラッと、近所のヤマダ電機へ。
店員と男のロマン液晶テレビの話題で、子供そっちのけで、2時間ほど盛り上がり。。。(^^ゞ

「大型テレビは、まだまだ高いよね~。いつかは”夢の40型オーバー”なんてね。(^^ゞ」
「最近、地デジ大型テレビも値上がりしてきているんですよ。」
(確かに、新聞に出ていたな。 そろそろ底値って。。。)
「最近出てきたフルスペックハイビジョンってどうなの?」
「通常のハイビジョンタイプに比べ、画素数が格段に多いので、画質がきれいです。」
「比較させて下さいな。。。 うわっ!こんなに違うのね~! で、いくらぐらい違うの?」
「20万ぐらいのアップになるので、42型だと50万ぐらいです」
「・・・・(滝汗)」

では、と帰ろうとする私の手を引く店員さん。
「お買い得の商品がありますよ。40型のフルスペックハイビジョンで25万、ポイント18%です。」
「なんでこんなに安いの~?」
「2006年10月発売の型落ちですが、人気機種のため、残り僅かの商品です。」
(ヤベ! 俺の好きなSONY、あのブラビアエンジン搭載機種じゃん。。。 いや、落ち着け!今日は買わんぞ(^^ゞ)

家に帰って、価格.comにて市場価格と口コミをチェック。
口コミも良い評価が多い。 最低価格は17万か・・・
欲すぃ~! 大型テレビ♪ でも先立つものが! (爆)

再度、妻を連れ、交渉開始。
「やっぱ、液晶はAQUOSじゃない?」
「あくまでも私の個人的な意見ですが、私は、SONYが好みです。」
(あ~!その言葉だけはやめて~! 拙者、SONY教ですから~)
「もう少しなんとかならない?」
「少々お待ちを」
・・・・
「本日限りの条件で、店長価格の裏価格&裏ポイント出します。。21万でポイント23%で如何です?」
(あ~!その言葉だけはやめて~! 拙者、本日限り教ですから~)
「(最低価格ラインだね・・)もう一声!」
「少々お待ちを」
・・・・
「もう勘弁です。カップラーメン付けます。」
「あ?・・・ そのギャク気に入った! I'll take it !!」

しばらくはカップラーメン生活が続きそうです・・・_| ̄|○
Posted at 2007/06/10 02:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記

プロフィール

「砂の塔 http://cvw.jp/b/135080/38708686/
何シテル?   10/16 21:30
はじめてのミニバンです。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
■CBA E-51 (MC後 Rider-S 3.5L 2WD) ・登録:2005/3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー♪ あの名車(?)「スカイライン・ジャパン」です。 当然、マニュアルです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩から格安で購入。 さすがレビン、よく走りました。 ちなみに、私は、走り屋ではあ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
海に、山にと、アウトドアーに大活躍しました。 図体がでかい割には、室内空間が狭いのが、た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation