• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

NeriMahjongのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

男のグー手袋?

男のグー手袋?痴漢冤罪予防グッズが登場。 その名も「男のグー手袋」?

この手袋をすれば、自分の手を強制的に拳を握ったような形にすることができ、平手による女性のお尻への接触をできなくなり、痴漢冤罪を防ぐことができる・・・。
その商品コンセプト・仕様に大笑いしましたが、現実は、ある意味、結構笑えなかったりして。

私は、現在、毎日の通勤に、西武鉄道を利用していますが、過去に同社の株主総会にて、痴漢冤罪防止のため男性用車両の導入が提案されたとか。

たしかに、現在、首都圏を中心に通勤ラッシュ時、女性専用車両が多く導入されているようだが、個人的には、男性専用車両もあってしかるべきかとも思う。 おそらく、あの毎朝繰り広げられる殺人的通勤ラッシュの車両では、いつ自分が痴漢冤罪になるかと肝を冷やしている男性も多く、そのニーズも当然かもしれない。
数年前、こんな邦画もありましたね。『それでもボクはやってない

まあ、そもそも、痴漢をする卑劣な男がいることが、問題の本質なんだろうけどね。
Posted at 2009/11/09 13:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

入間航空祭

入間航空祭2年ぶりに、入間航空祭に行ってきました。

20万人を超える人手に、少々、うんざりしましたが、やはり、生の戦闘機の爆音とスピード感は、何度観ても、感動ものです。 特に、ブルーインパルスによる曲芸飛行は、子供よりも、自分の方が大興奮していたりして。(^^ゞ



<観覧お薦めスポット>
西武線線路脇の観覧スペース「沿線地区」は、ブルーインパルスの曲芸飛行が開始する直前に現地到着しても、レジャーシートを広げるスペースを確保できる穴場。 施設内の観覧スペース「飛行場地区」に比べ、若干、目の前の建物、電車が視界を遮りますが、飛行ラインは十分に楽しむことができます。 特質すべきは、帰りの足。 目の前が駅のため、帰りの大混雑を回避できます。 来年、行かれる方は、ご参考までに。。。
Posted at 2009/11/03 16:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2009年10月18日 イイね!

子育て応援特別手当凍結

先日、長妻厚生労働相が、2009年度の「子育て応援特別手当」の支給凍結を正式決定。各自治体では混乱が続いているようですね。

もともと、「子育て応援特別手当」平成20年度限定の第2子以降を対象とする特別施策だったが、2009年4月発表の追加経済対策「経済危機対策」においては、現下の不況下で全体の個人所得が減少しつつあることに鑑み、平成21年度は第1子まで対象範囲を拡大して実施と修正。

練馬区在住の我が家では2008年度分まで第2子の次男にて、コヤツを支給していただきました。
まさか、これまで返せってことはないよね~。

まあ「子ども手当」だけでも十分手厚い支援だからね~。もちろん、マニフェストどおり実行されればだけど。(^^ゞ
Posted at 2009/10/18 11:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月26日 イイね!

ロードマン

ロードマン先日、長男(小5)に買ってあげたMTB

・18段変速シフト
 って、変速、多すぎね? 俺の通勤用ママチャリ、変速なし、坂道昇れませんからぁ~!
・Wサスペンション
 って、見た目、かっこよくね?
・バッテリーライト
 って、俺のママチャリのダイナモライトと交換してくれません?
・定価: 30,000円
 って、俺のママチャリ、4台買えますからぁ~!

それにしても、レッドボディのMTB、かっこいいです・・・_| ̄|○


俺が小学校高学年時分(1970年台後半)には、ドロップハンドル(下に大きくUの字に曲がったハンドル)のスポーツサイクル「ロードマン」(ブリジストンサイクル)が流行って、親に泣きついて、買ってもらったけ。(定価49,800円。たかっ!)

最近CMで観て思わず笑ったんだけど「通勤をスポーツしよう」なんてコンセプトの自転車もあるんだね。

さあ、明日も、元気に、ママチャリ通勤です♪(^^ゞ


Posted at 2009/09/28 17:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2009年09月25日 イイね!

下田移動教室

下田移動教室長男(小5)が、来週月曜日から、下田へ移動教室に行くことに。

実は、自分も、長男と同じ小学校に通っていて、当時も同じく移動教室があったため、保護者に配られた案内資料を見て、一人、懐かしんでおりました。



ほぉほぉ。
今はこんなところに宿泊するのね。

ふむふむ。
城ヶ崎公園」の吊橋、行くんだな。

そして、夜は、キャンプファイヤーで、みんな揃って、例の歌を唄うんだな。。。(^^ゞ

おっ。 これは大切。
「持ってきてはいけないもの」
よく考えて、必要がないものは、持たせないでください。
ふむふむ。

<カメラ>
<マンガ>
うんうん。そうだな。

<コンピュータゲーム>
ん? <DS>、<PSP>などのことだな。

<ゲーム&ウオッチ>
<ラジカセ(ウォークマンなど)>

・・・(絶句)
先生!
こりゃ、あかんて!!
忙しくて、案内資料、毎年、使いまわしているには分かるが、せめて、現行化せんと!
反対に
<携帯電話>
<iPod>
などの記載はありませんでした。

先生、
よく考えて、今の時代にそぐわないものは、書かないでください。


Posted at 2009/09/28 21:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「砂の塔 http://cvw.jp/b/135080/38708686/
何シテル?   10/16 21:30
はじめてのミニバンです。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
■CBA E-51 (MC後 Rider-S 3.5L 2WD) ・登録:2005/3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー♪ あの名車(?)「スカイライン・ジャパン」です。 当然、マニュアルです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩から格安で購入。 さすがレビン、よく走りました。 ちなみに、私は、走り屋ではあ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
海に、山にと、アウトドアーに大活躍しました。 図体がでかい割には、室内空間が狭いのが、た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation