• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の不良 アキラのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

いよいよ、明日MLSでオフ会&走行会です♪

全国〇万人のセルボファンの皆さん、大変長らくお待たせしました(笑)



日付も変わり、明日はとうとう「HOT-Kドラテクアップミーティングinモーターランド鈴鹿」です!





 
何やら、ナビックさんがセルボさん達へサプライズを企んでいるやらないやら(笑)



自身の話から入ると・・・



走行距離が12万キロを超えているセルボをサーキット走行させるため、人一倍準備が必要・・・それに伴う資金の問題もありました。


 
年末のブレーキ大型化に始まり、補強を入れ、油脂周りを総取替しました。


 
足回りも、フロントスプリングをbravoさんよりお下がりをもらい、ボロンコーティングなどもやりました。
 

しかし、タイヤの発注段階で資金難が発生・・・ランクを下げることを余儀なくされました。



 
やっとどうにかギリギリ・・・といった時に、ATがブロー。


みんなに「仕方ない」「無理するな」「落ち込まないで」と励まされました。




 
こうなると、意地になるのが変態さん♪
 

整備工場にも見捨てられましたが、皆さんの応援の下、なんとか自分で復活させられました。


 
ぶっちゃけ、振り返ると泣きそうです(>_<)


 

とまぁ、こんな感じでオフ会を迎えるわけですが、ワイワイ楽しく盛り上がったら良いかなと( ̄ー ̄)ニヤリ


時間がもう少しあったなら、サプライズを仕込む予定でしたが、仕方ない・・・



着弾しているものの、取り付けられなかったパーツがまだあります(笑)

のちにレビューを上げますので、気になった&欲しくなったら、ナビックさんへお願いします(笑)


サーキットを走る上で、色々考えてみた結果、乗り心地&走破性を考慮した素晴らしいパーツです。←まだ付けてないくせにwww



なんにせよ、楽しく盛り上がりたいので、メッセージボード横断幕も歓迎です☆←来るか、そんなもん(笑)


参加される方は、くれぐれ事故などに気をつけてください。

参加できない方は、くれぐれ参加者のブログ&フォトギャラリーのチェックを忘れないでください。



それでは、頑張ってきますヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/04/19 00:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年04月16日 イイね!

セルボの現状について

整備記録にも上げましたが、大事です。



整備工場も時間がかかると断られ(まだ他にはあたっていないが)、どーにかしないと週末のMLSが・・・



ってところからの、AT分解劇になりました。



一応、状況はナビックさんには報告し、もし出られそうなら・・・ということで( ̄▽ ̄;)



クソー!



これで本当にダメなら、辛すぎる・・・


でも、セルボには無茶さっせてっからなぁ・・・とも思いつつ。



去年の暮れから準備を少しづつ始め、資金繰りに無茶しながらどーにかここまできたのに・・・



ただ、まだ諦めてません。


 
エンジンオイルも取替えちゃったし・・・




 
今はまだ、警告灯が消えませんが、今晩二度目の開腹手術です。



昨日の半分の時間しかないけど、やれることをやってみようと思います。



でも、これでAT治せたら、依頼来そうだな・・・やらんけど。
Posted at 2014/04/16 15:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | AT | クルマ
2014年04月06日 イイね!

MLSセルボオフ会の告知っ!

毎度っ(>Д<)ゝ


さて、20日のオフ会・・・告知しました。


https://minkara.carview.co.jp/calendar/12360/



ナビックさん、セルボオフ会、応援してくれてますヽ(*´∀`)ノ

(勿論、現地開催の許可を頂きました♪)
 
 
ついでに、セルボ乗りへの評価も・・・良いらしいw

これを期に、あんなもの作ってもらったり・・・(爆)


  

まぁ、それはさておき・・・



走ります。


 

DIYメインの人が、どこまでやれんのかは知りませんが、笑いのひとつでもとろうじゃありませんか(笑)

 
応援、宜しくお願いしますm(_)m
Posted at 2014/04/06 01:06:15 | コメント(6) | トラックバック(1) | 走行会 | クルマ
2014年03月28日 イイね!

温度測定

30分ほど街乗りして、温度測定してみました。



まずは、水温と油温と油圧。(アイドリングで)






水温80℃、油温70℃、油圧2キロ…


コンビニに飛び込んで撮ったので、若干下がってますが、まぁこんなもん。




そして、インタークーラーの温度。フィンの部分です。







31℃。放熱してますね。まさに最中。



そして、インタークーラーのサイドタンク。タービン側。







24℃!なして?(笑)




そして最後は、サージタンク。








え?48℃!




K6Aはサージタンクに吸気温度センサーがあるのですが、センサーが拾ってるのは主にサージタンク…(インマニと一体式なのと、センサー自体がエンジンからの熱伝導の影響を受けている)


吸気も暖められているし、正確な温度を拾っていない…


と言う訳で、もう少し温度測定してから対策しますかΣ(-∀-;)
Posted at 2014/03/28 14:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実測・研究 | クルマ
2014年03月27日 イイね!

ホイール重量について

徘徊していたら、こんなものが・・・



http://www.wheelweights.net/wheel-weight-size.pdf




一番見たい15インチ5Jが少ない・・・・( ̄▽ ̄;)


ちなみに、ホイールはオフセットが大きいほど、同じサイズでも軽くなるそうです。


それに、1キロ位の重量差なら、剛性の高いホイールの方がサーキットは早いそうです。


それから、こんなホイールも発売されたそうです。↓



http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/13/news137.html




えーと、個人的にはものすごく勇気が要るなぁ・・・と(笑)




とりあえず、BBS RE-L 15インチ5Jは徘徊しても重量は見つかりませんでした。


5.5Jなどからみると、恐らく4.6キロ前後かと・・・


もう廃盤ですので、大事にしなきゃ・・・

Posted at 2014/03/27 13:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実測・研究 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 素敵です(笑)」
何シテル?   06/26 22:35
伝説の不良 アキラです。 面影はほとんどありませんが、正真正銘1型Tのビーナスゴールドメタリックです。 HG21セルボ界の、変態三銃士の一角なんて言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食べログ全国7位・神奈川断トツ1位のラーメンを食す(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 07:39:19
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 08:29:25
自動車盗難被害(2014)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 12:34:58

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
面影はだいぶ薄いですが、一応1型Tのビーナスゴールドメタリックです。 これでもファミ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation