• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の不良 アキラのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

点火時期について考察

はい、難しい所逝きます(笑)


点火時期調整レジスタを弄くり回しているうちに、「あれ?今は何度進角してんだ?」と疑問が沸き、調査開始。


イニシャルが「上死点から5度±1度」となってる…


レジスタは、1番手上げるごとに1度進むらしい…



純正で6番が付いていたうちのは、ここがイニシャルか…



すると、11番は5番手上げてるので5度進角…11か12度!?

理論上は、上死点から12度先らしいので、理想値か?


でも、これは補正前の話。



んじゃ、レジスタ9番 にして、冷静に乗って見る。



んー、4000回転までは、こちらの勝ち。

トルク感がある代わりに、上で少し鈍くなった…

でも、まだ短時間なので様子見…


でも、低回転は遅角方向のが良いのは、これで改めて体感できた。

それに、偶数番手レジスタがトルク方向で奇数番手が回転方向と言う特性も否定。←完全では無いけど


やはり、理論を持って乗ると、感覚が変わる…


あとの問題は、点火時期の補正値と、他に絡んでいるのはエアフロ補正と燃料補正か…


うちのは点火力を上げてあるので、この辺の調整を理解しておかないと、危ないなぁ…

ちなみに、点火力上げても燃え広がる速度(火炎伝搬速度)は変わらないらしいので、変に遅角しなくても大丈夫らしい。


結局、9番レジスタは失敗なのか!?(笑)


もう少し乗ってみて、結論出そう。


燃費計れば、燃料消費のおおよそ多い少ないで判断も…


個体差に状態差もあるしね~(  ̄▽ ̄)
Posted at 2013/12/15 13:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年12月11日 イイね!

デイライト仕込んで見ました~

また変態が、おかしなことをしてますよwww


今回は、デイライトです。(他もあるが)





はい、既存のポジションを3wのledに交換、デイライト化しました~(笑)



次は…







はい、ウィンカーをポジション化してます。


なら、ウィンカーはどこだ???








はい、ウィンカー出すときは、色が変わります♪



ま、詳細は載せる程でもないので(^-^;)
Posted at 2013/12/11 20:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車外装飾 | 日記
2013年11月21日 イイね!

アキラワークス製昇圧コンバータについて

大変お待たせしておりますw

先日のメンテナンスで、書きかけのブログがお亡くなりに・・・


ボッキリ、心が折れた出勤前の俺です( ̄ー ̄)ニヤリ




先日アップした、昇圧コンバーターのネタばらしです♪



まずは、部品について・・・


オーディオQさんのこちらから、「AQV-100」をゲットします。

http://www.audio-q.com/power.htm


組立済もありますが、迷わず部品でw






カバーをつけて、こうなりました。


中央付近の黄色い+ネジが見えますが、可変抵抗です。

こいつをいじると出力電圧が変わります。

繋いだあとは、イグニッションをオンのまま、エンジンをかけずに電圧の調整を。

最初は、14V付近で合わせてからの方が良いです。

いきなりかけても、どーなっても知りません。←20Vとかいっちゃうと、きっと燃えます。






↑のように、コイルの3本の線から、野生のカンでぶった斬ります(大嘘)

コイルから出ているうち、黒はアース、黒白が着火用の通常電源です。もう一本は、コイルごとに色が変わりますが着火用の指令線です。

この指令線に電気が入ると、着火用の電源を利用して、火花を飛ばしています。

今回は、着火用の電源の強化が目的なので、指令線は弄りません。

弄るのは、黒白です。←色が違っても、3本見比べたらわかるはず


この話がわからない人は、真似しないでください。

もとより、責任は取りませんが。


ぶった切った線の車体側を1本を残し絶縁し、コンバーターの出力側をコイル側に繋ぎます。

これは、コイル3本とも同じもので分岐させてオッケイです。←同時に3本に電源は使われないので

車体側の1本は、コンバーターの入力に繋いで下さい。1本で大丈夫。





はい、私は変態なので、エンジンルームに電圧計を付けました。

車内だと、見ながら調整できないので(笑)



この程度ですが、ご理解いただけますかね?


繰り返しますが、自己責任で!!!!!!
Posted at 2013/11/21 10:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2013年11月04日 イイね!

仕様決定のテスト

はい、12連勤ナウの俺です(笑)


17V化のあと、レジスタ9番に下げ、ブーストも0.7にしていました。


試しに~なんて軽いノリで、レジスタ11番&ブースト0.8にして見ました。


念のためお伝えすると、プラグは一番手上げ済み&ハイオク仕様です。



結果…



ヤバイです。




もうね、別物(笑)



危険…これは。(一応、妄想のなかの話で



でも、また油温問題が…(これも妄想のなかで)



なのに、燃費は良し♪(*´∇`*)←ここ現実



しかし、安定しないブーストも勃発…



インタークーラーを戻してみようかな…(>_<")
Posted at 2013/11/04 23:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2013年11月02日 イイね!

期待してた方、すみません…

14連勤→10連勤→17連勤と言う変更を喰らい、心が折れた俺です…(-o-;)


そんなんで、予定の見通しが立たなくなったので、仙台オフは見送ります…


期待していた皆さん、すみませんm(__)m


お詫びに、次のオフ主催の際にアキラワークス製パーツの抽選会やります…


勿論、例のウエポンも出します♪(*´∇`*)



それまでに、バージョンアップしときます~(^-^;)
Posted at 2013/11/02 09:04:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 素敵です(笑)」
何シテル?   06/26 22:35
伝説の不良 アキラです。 面影はほとんどありませんが、正真正銘1型Tのビーナスゴールドメタリックです。 HG21セルボ界の、変態三銃士の一角なんて言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

食べログ全国7位・神奈川断トツ1位のラーメンを食す(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 07:39:19
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 08:29:25
自動車盗難被害(2014)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 12:34:58

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
面影はだいぶ薄いですが、一応1型Tのビーナスゴールドメタリックです。 これでもファミ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation