• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR_giwaのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

塩漬けSR号のメンテ色々

塩漬けSR号のメンテ色々明日も雪の予報が出ていてゲンナリしているSRです。

日曜は午後から空き時間を見つけて、冬の間塩漬けになっていたSR号の塩抜きついでに色々やりました。
今日は小雨が降っているあいにくの天気でしたが、風が無ければ写真のような状態でお外でもエンジンルームまでならメンテできます(笑)
2台体制、こんな所でもいいことがありました。

◆キャッチタンクホース交換
アホらしくて毎回ブログUpすることも無かったんですが、実はSRは2週間に1回のペースでブローバイ抜いてました(爆)
毎日70キロ通勤だと冬場はあっという間に溜まっちゃいますね・・・。
で、そろそろホースが酷い色してるなーと思って中を見てしまいorz。
動脈硬化していた血管を丸ごと摘出して、新しい血管を移植しました。
※珍しく整備手帳にアップしました。


◆SR号の塩抜き+ダクトレイアウト変更
雪国の冬の国道は塩カル撒きまくりで、もう車が塩漬け状態になっちゃいます(;´д`)
定期的に下回りは洗い流してますが、海沿いの車よりあっという間にサビサビになりそうです。
今回はバンパー裏もきれいに塩を落として、ついでに吸気ダクトのレイアウトも変更してみました。
※コレも珍しく整備手帳にアップしました。

毎日塩カルの道を走るとどういうことになるかご覧ください・・・。
白く見えているところは全て塩です。
ホイールハウス内側

バンパー裏

オイルクーラー下


スパ西までに何とか間に合うようにしないと~
Posted at 2010/03/28 23:28:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2010年03月22日 イイね!

魅惑の音に誘われて・・・

魅惑の音に誘われて・・・本日は雨の中、実家の雪囲い外しで一日中肉体労働orz。
100%デスクワークの人に、尋常じゃない重さの柱の移動は堪えます(涙)


しかもそんな中、「ブハァァァーーー!!バリバリバリ」とか「パッカーーーーン!!ボフボフ」とか、やたらムラムラする音がずっと聞こえるんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
はよ見に逝きてぇ~~~ってなるじゃないですかorz。

結局作業が片付いて見にいけたのは16時前で、その頃には殆ど皆さん撤収中(涙)
それでも昨日からの雨でマディーなダートラは、4駆ターボじゃなくても派手なオーバーアクションからのドリフトなんかが楽しめて見ているだけでも楽しいですね。
車はいい感じでドロドロですが、施設内に高圧洗浄器もあるようでお帰りの際にはキレイにして帰れます。

写真はその「ブハァァァーーーバリバリバリ」のランエボ。
今日はエキゾーストに遠慮の無い車が多かったように思います(笑)
Posted at 2010/03/22 00:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2010年03月20日 イイね!

RACING SIENTA

RACING SIENTAどうしてもガマンできなくて出来心でつい・・・(/ω\)

3連休は家族サービス満載で、テンションダダ下がりのSRです。
何とか午後はランクス&シエンタのタイヤをラジアルに交換しました。
ついでにランクスには冬の間、超放置プレイだった足回りのメンテもやりました。

4ヶ月間にもわたってタイヤ無交換の放置プレイは初めてで、久しぶりにタイヤ交換したらランクスとシエンタで倍になったこともあって、どっと疲れが来ました(;´д`)
茨城でほぼ毎週交換していた時は、全然どうって事なかったのになぁ・・・orz

去年からサビサビで固着して色々頑張ったフロントは、見るからに状況が悪化していてもうバネ交換も車高調整もやりたくない程です(ノ∀`;)
余りに恐ろしい画だったので、一度撮影した画像データは闇に葬りました・・・。

その他諸々のキレイキレイを実施して、ジャッキダウンしたランクスをちょっと離れて黄金比率(7:3)から見てみる・・・。
やっぱりガンメタの方がカッコいいわ( *´艸`)

あんまりニヤニヤ(・∀・)するヒマもなく、お次はシエンタのタイヤ交換。
こちらは14インチで超ちっちゃいホイールなのに、テッチンのお陰で16インチのRE30と重さが全然変わらない(lll゚Д゚)
・・・・・・そういえば、シエンタにRE30履かせたらどうなるんだろう。

善?は急げなので交換ついでに冗談で履かせてみました。
シエンタの純正サイズは175/70/14inchですが、オフセット+33という事もあってかRE30の205/50/16inchを履く事は出来ました!一応。
車高が高すぎて、ハミタイでもクリアランスは全然問題なし!
※写真にはガレージジャッキが映ってますが、全開まで下がっているので持ち上げたりしてません。

でもパッと見でも2cmくらい見事にハミってるから、絶対警察に停められます(笑)
タイヤはAD08ですからグリップは申し分なし・・・っていうより絶対にパワー喰われる(ノ∀`)

ってことで3分間だけレーシィーな?シエンタやってみました。
現在は確かTOYOの純正タイヤに、テッチン&ホイールキャップの超純正仕様です。
Posted at 2010/03/20 23:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2010年03月15日 イイね!

春猫さんとCR-Zに乗ってきたよ

春猫さんとCR-Zに乗ってきたよ昨日は春猫さんと夕方からプチオフ。

CR-Z試乗に行きませんか?とお誘いいただいたので、一緒に試乗してきました。
写真はドアミラーから見えるリアフェンダー( *´艸`)
まぁ何はともあれ、フェンダーフェチとしてはリアフェンダーのグラマラスな事と言ったらなかったわぁ(*´д`)
コレをオカズにご飯3倍食べられるわ(嘘)

で、肝心のインプレですが、春猫さんが超うまーくインプレして頂いているので、そちらをご覧ください(爆)
個人的にはあと300ccほど排気量が多ければもっと良いのに~という感じです。
一番良かったな~と思ったのは、ブレーキングの姿勢。
太っ腹なホンダのDサマに感謝しますm(_ _)m

その後、秋吉で車トークを楽しんだ後は、某所で試乗会。
春猫さんのセリカをドライブさせてもらったのですが、前輪の接地感の差にビックリΣ(o゚д゚oノ)ノ
機械式のデフ(1Way)が入っているのを差っ引いても、ランクスとは比べ物にならない位にステアから伝わる接地感が高かったです。
お互い純正のステアリングなのに・・・ストリートなら、春猫号の方が楽しめます。

変態仕様のランクスも捨てがたいんだけど、やっぱクーペは理屈ぬきでカッコいい( *´艸`)

って事で、お疲れ様でした♪
次回はタカスの裏山が解禁になったらオフやりましょう♪

この記事は、2ZZプチオフについて書いています。
Posted at 2010/03/15 23:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年03月14日 イイね!

初めてシエンタがスゲェと思った(笑)

初めてシエンタがスゲェと思った(笑)今回のブログ、文句タレタレで申し訳ないですm(_ _)m

本日はスパ西用にタイヤの履き替えをお願いしてきました。
が、Dサマの余りの工賃のふっかけられ方に呆れてしまいました。

茨城の頃は持込み1本1000円だった工賃が、福井に来たら倍の1本2000円(lll゚Д゚)
今回6本あるから、工賃だけで12000円!!
会社が違うからってのもありますが、さすがにアホらしくてさっさと退散してきました。

どーも福井のカローラとは相性悪くて、作業をお願いするとやろうとはするんだけど、お願いする人する人、え~やるんですかぁ~(;´д`)みたいなオーラを全開で出してくるのが、ホントに気に入らない(`皿´)
こっちも面倒な事をお願いしているんで、申し訳ない気はとってもするんですけど、あんたらの相手にしたい整備客はオイル交換だけか~い!!

って事で嫁の実家で途方に暮れていたところ、嫁の実家で昔からお世話になっている自動車商会が、なんと持込み700円でやっているとの事ヽ(*´∀`*)ノ
そして初めての客がいきなり以下の超面倒くさいローテーションをオーダー(爆)

■ローテーション内容
・街乗り用SA90 RE030×4本 → 廃棄
・走り用 RE30 RE-11×2本 → SA90×2本
・タイヤのみ 2部山AD08×2 → SA90×2本
・タイヤのみ 9部山AD08×2 → RE30×2本

これで700円×6+廃棄500円×4で、何と合計6200円♪
何ということでしょう、Dの半分で廃棄まで完了じゃないですかヽ(*´∀`*)ノ

ますます福井のDには足が向かなくなりそう・・・。
車検もこれじゃあ望み薄なんで、良かったら今回の整備工場とお近づきになろうかなぁ・・・。

最期はシエンタのタイヤ積込み風景。
見えているのは8本ですが、この後ろに1本とチャイルドシートの足元に1本の、計10本載せました(笑)
コレで大人2名、子供2名が乗れるんだからシエンタ、大したものです。
初めてシエンタがスゲェと思ったよ(*´д`)
Posted at 2010/03/14 01:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「@きむ@野川の魔王 コレに寄せてくれたのかなw
だとしたらホントにありがとう!
giwaが走ってた頃よりキャッツ多すぎだと思うけど、観光地の道は楽しんで貰えたかな。」
何シテル?   03/13 16:58
みなさんこんにちは、SRです。 転勤により5年ほど関東で生活していましたが、福井に戻ってきました。 福井に戻ってきてからは、大都会(ホントは超ド田舎)で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2014 ~All coupe篇~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 05:29:03
軽井沢Week2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 04:18:39

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
裏山お楽しみ車両 時期がきたら公開します。
マツダ ロードスター 愛人 (マツダ ロードスター)
3年の隠居生活から2015年に公道再デビューした、自分が最後(死ぬ)まで乗るクルマです。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
見た目ノーマル(?)で走りもちゃんとこなす車として、これほどいい車は無いと思って購入。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
家庭事情により軽以外NGなのに、2シーターのMTにしか乗れなくなってしまった可哀想なオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation