• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR_giwaのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

インドネシア車事情②(アフターパーツ編)

みなさん、こんにちは。
インフルの熱は早々に下がったのに、何故かお腹を下しているという、スペランカーの主人公並みの体力レベル、SRです(´Д⊂

さて、前回の一般車編に引き続き、今回は皆さんお待ちかね?現地のアフターパーツについてご紹介します。
一途の期待を持っているかもしれないエロンクスメンバー様、最後までエロ要素は皆無です(笑)

○ドレスアップ
現地でやたらと付いてるのがコレ。
給油口に車名の入ったメッキカバーを付ける。なぜ流行ってるのか不明ww


現地のホームセンター(結構お高め)の車用品コーナーには、日本と変わらない様な便利グッズが置いてあります。汚れを避けるためのカーカバーとか、チャイルドシートが充実してるあたりに土地柄を感じます。
やっぱり日本製はとっても信用があるようで、到底ライセンスが取れない様な商品が沢山並んでます(笑)
よーく読んでみると、日本人は絶対に買わないんですけどwwwww


デパートの新車販売コーナーみたいなところには、ヴェルファイアのG'sが置いてありました。
アルファードやヴェルファイアは超人気で、現地のお偉いさんが好んで乗るようです。
実際アルファードは前モデルから現行まで結構な台数を見かけました。


○光り物
いわゆるアンダーネオンを搭載した気合の入ったのは見つけられなかったのですが、けっこういたのがコレ。

何故かいろんな車種でF1風のリアフォグが付いてました。まぁ似合う車種にはたいへん結構かと思うんですが、ミニバンまでF1風にしなくても・・・ねぇ(^_^;)
霧はほとんど出ないと思いますが、あの交通事情では追突防止には効果的です(笑)

○ホイール
現地でもホイールのインチアップやドレスアップは基本のようです。色んなホイールがちゃんとしてそうなお店から、怪しーーーーーいw露店まで、あちこちで売られていました。
写真が撮れなかったので証拠はありませんが、どう見てもTE37には見えないホイールにTE37って手書きで書いてあったのには思わず失笑www

○デカール
ワイルドスピード系の人気のおかげか、現地でもスポコン系のコーディネートをしたクルマがたまに走ってます。
すれ違いのタイミングではなかなか取れないのが残念(´・ω・`)
やっぱりホンダ系が多いですね。写真は無いのですが、EG6でコテコテにしてるのが一番カッコよかった。
取れたのは2台だけなんですが、2台目のフィットの後ろのデカールには突っ込まないで欲しいですw


○ラスボス
色々ツッコミどころ満載のインドネシアのドレスアップ事情ですが、個人的にグレートなドレスアップがコレwwwww
暗くてボケボケで申し訳ないのですが、ハチマキに書いてあったのは・・・

「夜露死苦」キタ――(゚∀゚)――!!
もうSRのテンションはMAX状態www
バス止めてくれ!ってマジで言いそうになりました(笑)
残念ながらこのあとディナーだったため、1時間後に現地を確認した時にはもういませんでしたけどorz

○おまけ
現地のご飯(ちょっと胡散臭い屋台含むw)は意外とどれも美味しくて、特に困ることもなく現地のカップラーメンも普通でした。
タイやベトナムだと全く受け付けない味ってところも多いですからね。
辛いものが全く食べられないと、ちょっと厳しいかもしれませんが・・・。
ただ非常に困惑するものも希にあったんですよね(^_^;)
で、どっちなんだよヾ(・∀・;)オイオイ

ちなみに中身は、かき氷のイチゴシロップ炭酸入りでした。
Posted at 2014/03/06 15:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

インドネシア車事情①(一般車両編)

皆さん、こんにちは。
海外から帰国後にインフルA発症により今週も仕事せず、本気でそろそろクビだと思うSRです(爆)

怪しいビョーキでも貰ってきたんじゃないかと勝手に心配してましたが、最近の特効薬(吸うだけで終わり)で熱は下がりましたので、もう後は自宅軟禁状態です(´Д`;)
せっかくなので、SRが行ってきたインドネシアの車事情でもご紹介します。

○なぜインドネシア?
会社の研修という名の旅行w

○行ったところ
首都のジャカルタとバリ島・・・バリなんて今時日本人だらけですが、火山が噴火しなければ、ジョグジャカルタというところだったそうですよ。

○交通量とマナー
いつも渋滞+マナーというものは存在しない(笑)
何故重大事故が発生しないんだろうと思うくらい、何でもアリな世界です。クラクションが一番大事なパーツなんじゃなかろうか・・・。

乗ってるバスが原チャリに幅寄せとか、50センチ程度しかない隙間に無理やり突っ込んで行くとか・・・当たり前ですww

○結構走っているクルマ
インドネシアには大変申し訳なかったのですが、正直SRはバッタバタの日本の中古車ばかりが走っているかと勝手に想像していました(;´Д`A ```
しかし空港から出てみると、ほとんどここ5年以内のクルマばかりです。
ここ数年の経済成長のお陰で、車を持てる人は新車ばかりを買ってるそうです。
車を持ってなくてバイクの人の方が大多数ですが、新車率の高さは日本の比じゃなかったですね・・・。
道路の舗装状態があまり良くないため、シャコタンはいませんでしたが、スポーティーな車種も結構走ってます。なかでもヴィッツ(ヤリス)RS、フィット(ジャズ)RS、デミオ(マツダ2)スポルトの比率が非常に高く、かなりの数が走ってました。

○SR的、大量に見かけるクルマベスト3
トヨタ AVANZA

プリウスαを背高にしたようなクルマですね。とにかくあちこちに走ってます。
何で人気があるのかはサッパリです(´д`)

スズキ APV

特に特徴も無いバンです(笑)VWのマルチバンを安っぽくしたような感じ。
小グループのハイヤーみたいに使ってるものが多かった気がします。

トヨタ LIMO

日本だとSAIに該当するようです。
青いタクシーとして相当な数が走ってます。

○少ないけどたまに走ってるクルマ達
KIAやTATAなんかもたまーに走ってます。
お金持ちはレクサスや欧州車に乗って、あの交通渋滞をガンガン割り込んでってます(;´Д`A ```
いわゆるスーパーカーを買える人たちってのは限られていて、現地で成功した華僑が大半とか。
ちなみにSRが宿泊したホテルのど真ん前には、マセラティグランツーリスモMCストラダーレが乗り付けてました(^_^;)


次回は皆さんお待ちかね?
現地のチューニングカー事情なんかをお伝えします( *´艸`)


Posted at 2014/03/05 15:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

休日なのに家に帰れない平リーマンの1日

休日なのに家に帰れない平リーマンの1日タイトルの通りで、休日なのに家に帰れない「金の無い」平リーマンがどんだけヒマなのかはブログの充実ぶりから察していただければと思います(ノд`)゜・。

周りに誘惑はいっぱいあるのに、緊縮財政のため全然遊べない残念な平リーマン・・・。
ホテルで寝て過ごすのはあまりにももったいなかったので、東京メトロ1日乗り放題券を買って都内をうろついてました。
600円で乗り放題・・・でも都営は使えないわゆりかもめも使えないわで、文字通りあまり使えない乗り放題券でした(爆)

薄~い内容の道中はフォトギャラリーにて。

写真はメガウェブのヒストリーギャラリー内の売店にあったミニカー・・・。
どっかのおもちゃ屋さんとかなら笑って許せる気がしますが、ここはあくまでも「メガウェブ」
ト○タ直営といっても過言ではないお店でのこの表記・・・。
SR-71はランクス乗りなんで苦笑いくらいでネタにしますけど、アレックス乗りの方はいかが思われます??
Posted at 2009/12/23 21:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

パレードランオフに行ってきました♪

パレードランオフに行ってきました♪パレードランに参加された皆さん、お疲れ様でした~。
ギリギリ天気も持って?良かったですね♪

本日2本目のブログです(笑)。
1本目のブログの後、某所で久しぶりの?朝練を実施。

RE-11がよく分からないのと、ブレーキが新品のタイタンでイマイチ感覚が掴めずに、2時間ほど試行錯誤して終了・・・。
先月の強化合宿のおさらいくらいは何とかってところでしょうか・・・。

その後、FISCOに移動してワンメイクを見ながらダラダラとパレードランを待ちます。
肝心のパレードランはホントに人集まるの~?と懐疑的でしたが、並んでみたらまぁこんなもん?

それより大問題だったのは、会場でのアナウンスや指示?が「FMラジオ」で伝えられること!!
・・・ウチの車、ラジオ無いんだけど( ̄▽ ̄;)
会場のアナウンスが聞き取りにくくて、MAXで空気読みました(笑)

皆さん、お疲れ様でした~♪
Posted at 2009/06/14 20:22:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

とりあえずGWに伝説つくってみた

今更なんですが・・・エロンクスメンバーの皆さん、スパ西浦はお疲れ様でした(爆)
ようやくみんカラ復帰のSR-71です( ̄▽ ̄;)

仕事で大どんでん返し+家族サービスの刑で月曜の早朝にブログかいてます。

とりあえずGWの走行会で伝説を作ってみましたので、わざわざ思い出します(笑)
写真はフォトギャラリーにUpしてますので良ければごらんください。
※SR-71もなのですがFireFoxの方、フォントカラーが見づらくてごめんなさいm(_ _)m。

2009.04.30
なんとな~く嫌な予感はあったのですが、秘密兵器として履いていたフロントのAD08が茨城-福井の移動であっという間に5部山に(核爆)
おそらくAD08を街乗りで最速で減らした人ですw。

2009.05.01
スパ西浦で行われた走行会にチームエロンクスとして参加。
受付で配られたゼッケンに、エロンクスメンバーから「仕込みましたねw?」的な相次ぎましたが、本人言われるまで気づきませんでしたよw。


相変わらずのヘタレ走行でまだまだですが、コースレイアウトが楽しくて何度も走りたくなるコースでした。
気温は激暑でしたが、ピットの確保していただいたお陰で超快適でした♪

ちなみにベストタイムは・・・1:04.210と、最後の最後にSerryさんに0.01という、なんともドラマチックな逆転負けですorz。

秘密兵器として投入したAD08のインプレは、また別の機会に・・・。
とりあえず走行後のタイヤは以下のリンクをご覧ください

よく見えないように加工されてますがw、もうすぐスリップサインです(爆)
とりあえず街乗りメインでAD08を3週間でスリップサインまで持っていきました♪
Posted at 2009/05/11 05:48:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ

プロフィール

「@きむ@野川の魔王 コレに寄せてくれたのかなw
だとしたらホントにありがとう!
giwaが走ってた頃よりキャッツ多すぎだと思うけど、観光地の道は楽しんで貰えたかな。」
何シテル?   03/13 16:58
みなさんこんにちは、SRです。 転勤により5年ほど関東で生活していましたが、福井に戻ってきました。 福井に戻ってきてからは、大都会(ホントは超ド田舎)で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2014 ~All coupe篇~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 05:29:03
軽井沢Week2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 04:18:39

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
裏山お楽しみ車両 時期がきたら公開します。
マツダ ロードスター 愛人 (マツダ ロードスター)
3年の隠居生活から2015年に公道再デビューした、自分が最後(死ぬ)まで乗るクルマです。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
見た目ノーマル(?)で走りもちゃんとこなす車として、これほどいい車は無いと思って購入。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
家庭事情により軽以外NGなのに、2シーターのMTにしか乗れなくなってしまった可哀想なオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation