• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR_giwaのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

もう10年かぁ・・・

もう10年かぁ・・・お久しぶりのブログなのに、知っている人だけしかついて来れない話でスミマセン。テキトーに流していただければと思います。

今となってはランクス1本に投資して(ってかせざるをえないw)、車内じゃ音楽も聴けないSR-71ですが、学生の頃は吹奏楽とコレに取り憑かれていました。

beatmaniaⅡDX(以下ⅡDX)は、ゲームセンターにある筐体のいわゆる音ゲーと言われるジャンルのゲームになります。
音楽にあわせながら降りてくるバーの位置にあわせたボタンをポチポチ押すゲームなのですが、ⅡDXは楽曲のクオリティの高さとアホみたいな難易度の打ち込みが、きっちりシンクロした時のゾクゾクするようなトリップ感がたまりませんでした。

しかし続編が出るにつれ、そのアホみたいな打ち込みが更に過激さを増し、3thStyleのSafariという曲でSR-71は自分の手の限界を感じました。
難易度を下げれば確かにクリアは可能なのですが、どうしても限界点でシンクロした時のあの興奮が無いのです。
そして4thStyleを最後にSR-71はプレイヤーから卒業しました。

プレイヤーは卒業しましたが、今でもリスナーは続けています。
そしてⅡDXを含むbeatmaniaシリーズも今年で10年・・・。
他のシリーズは終わってしまいましたが、ⅡDXはこれからも新しい境地を開拓していってほしいと思います。

随分歳食ったなぁ・・・とシミジミ感じてブログに書きました。
Posted at 2007/10/31 02:23:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2007年10月20日 イイね!

ミルフィーユみたいf(^▽^;)

ミルフィーユみたいf(^▽^;)ついに今年のTMSFでもオーナーズ枠が発表になりましたね。
申し込みはもう少し先のようですが、当日はアツイ通話権争奪戦の気配・・・。
参加人数把握のため、Serryさんのブログで再度参加表明をお願いします~。

さて、最近ネットを徘徊しておりましたら逝ってるランクスを海外で発見。無断転載ゴメンナサイで公開します。
何気にオーバーフェンダー&ガルウィングでやる気満々。
これでTMSF行ったら目立つだろうな~。やっぱ2ドア、カッコイイ(*´∀`)v。

フロントバンパーがミルフィーユみたいに何層にもなっているのがちょっと笑えました。
Posted at 2007/10/20 04:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2007年10月16日 イイね!

21日の早朝に朝練してます

21日の早朝に朝練してますなんて縁起の悪い写真(笑)。
実はコースが写ってる写真があまり無かったので・・・。

最近、朝晩はグッと冷え込んできて走るにはいい環境になりましたね~。
とりあえず21日の早朝~昼頃にかけて筑●山で朝練に行こうかと思います。
そういえば昨年9月のまっケンさん主催の筑波オフ以来、筑●山でオフって無かったので、もし近場でお暇な方がいればオフやりませんか~?

と、いっても走るかダベるかで言いだしっぺがいきなり幹事を放棄するオフなのですが(笑)。

とりあえずお地蔵さんの駐車場か朝日峠の駐車場のどちらかにいると思いますので、早朝~自由集合・解散~昼頃でよろしくお願いします~。
ちなみに参加者が一人でも朝練はやってます・・・。
でもたまにはランアレ乗りの人と筑波山で話したいデス・・・。
Posted at 2007/10/16 23:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2007年10月14日 イイね!

ナビ導入です

ナビ導入です普段オーディオも使わないSR-71ですが、ついにナビを導入しました!!!
といっても携帯の話ですw。

メアドをご存知の方にはご連絡済みかと思いますが、9年続けたD●C●M●からついに●Uへと乗り換えました。
SR-71が携帯を持ち始めた当初、実家周辺ではD社しか使えなかったため、高いD社にせざるを得なかったのですが、3年ほど前からA社も使えるようになったためようやく重い腰を上げて変更しました。

A社の携帯のいい所はナビとしても使えるところですね。
知らない道では未だに地図愛用者のSR-71ですが、一人だと地図を見ながらの運転はとっても危険。
しかも信号待ちのタイミングでしか見れないので、よくスルーしまくりでしんどいのでf(^_^;)。
機種はpicoletさんと同じW54Tにしました。
フルブラウザ、通信の遅さを除けばステキです。
Posted at 2007/10/14 15:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2007年10月07日 イイね!

お山に慣らしに行ってきました

お山に慣らしに行ってきましたアレ!?もう赤くない(笑)。
ということで、先週替えたパッドとローターの慣らしをするべく、筑●山に朝練に逝って来ました~。
先週まではビビットなレッドでしたが、今週からは茶色になりました(笑)。

早速じっくり熱を加えていってパッドの慣らしをしてました。
先週は交換直後の街乗りインプレで微妙なパッドでしたが、熱が入ってきてローターにもアタリが出始めると、ガラッと印象が変わりました♪。
TRDのレッドと比べると若干性格も違うため、まだまだうまく走れてなかったですが、効きに関しては山では全く不満の無い性能でパッドが新品な分、以前よりも荷重をかけやすくてガッツリ走りこんで満腹です。
後半はアタリもついてなかなか楽しめるようになってきました。

以下、前回のTRDとの比較(SR-71の体感値)です。
ただSR-71はブレーキをきちんと踏まない悪い癖があるので、半分くらい本気で聞いていただければと思います。
■初期制動
 TRD:☆☆☆
 アクレ:☆☆☆☆☆
 ※TRDと比べると、アクレは初期制動がかなり強めだと思います。
  ただ、ガツッと突んのめるいうよりはガシッと掴むように止まる感じです。
■コントロール
 TRD:☆☆☆
 アクレ:☆☆☆
 ※意外と奥に踏み込んでも姿勢のつくりかたはTRDと同じくらいだったと思います。
  ただ、初期制動が強めなのでそれを見越した進入をする必要があります。
■鳴き
  ※アクレからシム無しになったので、単純な比較は出来ません。
   ただ踏めばいい感じにキーキー云っててやる気は出ます(笑)
■ダスト
 TRD:☆☆
 アクレ:☆☆☆☆☆
  ※TRDはまだまだ良心的だった様です。
   アクレは2倍は出てるのでは?と思うほどブロンズがガンメタになってました(笑)。
   帰ってからのホイールの掃除が大変でした。
Posted at 2007/10/07 14:22:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ

プロフィール

「@きむ@野川の魔王 コレに寄せてくれたのかなw
だとしたらホントにありがとう!
giwaが走ってた頃よりキャッツ多すぎだと思うけど、観光地の道は楽しんで貰えたかな。」
何シテル?   03/13 16:58
みなさんこんにちは、SRです。 転勤により5年ほど関東で生活していましたが、福井に戻ってきました。 福井に戻ってきてからは、大都会(ホントは超ド田舎)で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2014 ~All coupe篇~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 05:29:03
軽井沢Week2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 04:18:39

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
裏山お楽しみ車両 時期がきたら公開します。
マツダ ロードスター 愛人 (マツダ ロードスター)
3年の隠居生活から2015年に公道再デビューした、自分が最後(死ぬ)まで乗るクルマです。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
見た目ノーマル(?)で走りもちゃんとこなす車として、これほどいい車は無いと思って購入。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
家庭事情により軽以外NGなのに、2シーターのMTにしか乗れなくなってしまった可哀想なオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation